• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:予め責任や業務の範囲を明確にしたい。)

請求書発行システムにおける再送ボタンの責任と業務範囲について

このQ&Aのポイント
  • 請求書発行システムには再送ボタンがあり、これを誤って押した場合の責任について悩んでいます。
  • 現在の業務範囲では、私は印刷と印字の確認を担当しており、再送が妥当かどうかは判断しません。
  • 主任の思惑では、誤って再送ボタンが押された場合は私がストップすべきと考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8469/18131)
回答No.1

あなたが,「印字内容や、そもそも再送が妥当かの判断は担当範囲外と思っている」というのはわかったが,それは本当に正しいの?それを確認してみたらどうですか?普通は1.の担当者が判断するけど,それを確認するのは2.の担当者になっていることが多いと思うけどいかが? > クレームが発生した場合、誰が悪いのでしょうか いままで妥当でない再送を行ってクレームが来たことはないのですか? > 結果として顧客に8%が届き問い合わせやクレームが発生した場合、誰が悪いのでしょうか。 私の考えでは1.が悪いけど2.にも責任がある。それは「普通は1.の担当者が判断するけど,それを確認するのは2.の担当者になっている」と思っているからです。

noname#241153
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (5)

noname#246720
noname#246720
回答No.7

社内業務について質問を続けているようですが、はっきり申し上げて、そういったことは社内の同僚なり上司なりに確認や抗議などして解決すべきことです。 「そうは言っても相談できる雰囲気ではない」と言いたいのかもしれませんが、そんなわけはないです。 会話できる人間がいるなら、伺いを立てることは絶対にできます。 どうしても無視されるというなら、それも社内の然るべきところ、もしくは外部の法律関係の機関に相談して下さい。 ここで相談するのも悪くはないですが、単なる愚痴としか受け取ることはできないんですよ。 それで気持ちが晴れて次の日からまた頑張れるというなら良いんですが。 本気でこのサイトでその疑問が解消できると思っているなら、早く会社員をやめる、もしくは他の会社に移るべきです。 その会社の体制が他と比べて著しく悪い可能性もありますので。 ですがそれを判断できるのは、お書きになっている内容のレベルですとあなた自身が考えるしかないです。 社会的に明らかにおかしいというような話ではないです。 99%の人は自力で解決できている話です。 責任を負わないなんてのは不可能ですよ。 卑怯者精神も大概にしたほうが良いと思います。

noname#241153
質問者

お礼

責任を取ったという人をみたことがないので、どういったことかわかりかねます

noname#252929
noname#252929
回答No.6

よく思いますけど。 つくづく、あなた自身、その会社にいる意味をなくしていきたいと考えている方なんですよね。 だって、あなたでなければできない仕事をどんどんあなた自身が排除してきたいわけですから、あなた自身が、あなたがいなくなっても、パートさん程度でもできるようにしていっているわけですよね。 まぁ、会社自体、その方が、あなたがいついなくなっても、別のところへ飛ばしても、影響ないようになるわけですから、その方が良いのでしょう。 「私の範囲じゃないですから、私はやりません。」 と、はっきりと言われれば良いと思います。 では、業務として命令します。と言われて、それなら辞めますというのか、じゃぁやりますというのかは、あなたの考え方次第でしかありませんので、答えようがありません。 それだけの話です。 業務内容として追加が発生することに対して、人を追加する必要があるのか、内部工数でやるのかは会社などが判断する話であなたが判断する話じゃないでしょう。 残業が発生するならその残業に対しても、あなたが話をすれば良いだけの話です。 まぁ、やりたくもない仕事をやらされているのでしょうから、それで良いのではないでしょうか?

noname#241153
質問者

お礼

実際そのときまた相談させていただくかもしれません

回答No.4

業務の範囲や責任を明確にしたいのであれば、その業務を指示してきた人と対面で合意を取るべきでは? ・担当範囲外と思っている ・業務外と思っている ・わたしの部署の主任の思惑では などと書いてありますが、これ全部あなたの憶測・推測・思い込みですよね?

noname#241153
質問者

お礼

明確なことを質問するようにいたします

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2725/12280)
回答No.3

文章を読む限りには再送ボタンを一切押さない運用になるんですよね?まさか再送ボタンを押す中で、今回の月を跨ぐ請求書には消費税の変更が反映されていない場合があるので、その場合は押さない、という運用をするんですか? 後者の場合でも、1の人が確認をして再送ボタンを押さない、というのが基本なので、あなた一人に責任はいかないと思いますし、あなた一人に確認の作業が増えるようにもならないとは思いますけどね。 今までと違う運用を求められるので、今までと同じスピードで処理は出来ないことは解って依頼していると思いますので、何か言われたら、返せばいいかと。

noname#241153
質問者

お礼

また明確になったら質問します。

noname#252888
noname#252888
回答No.2

>>責任を負わない、良い方法があれば教えてください。 作業依頼をされても「ということは、新たな担当業務が~」なんてどうでもいいから言わないこと。 何の為に言うのかさっぱり分からないのに、何故か不快感だけを感じるから損するだけ。 その代わり確認者を明確にしなさい。 商用に関わる作業で1人作業なんて有り得ないんだよ。 どんな簡単な作業でも人的ミスは起こり得る。絶対に0%ではない。 だから貴方が作業者として任命されたのなら確認者が誰なのか決めてもらいなさい。それが責任者。 「そんな会社じゃない」と言うのなら論外だから自分で変えるよう働きかけてください。 そうしないと何も変わりません。 作業にはログを残します。これも常識。 作業発生時の手順を貴方が作ればいい。 そこに実施者と確認者の捺印欄を設けて下さい。作業時は確認者にも捺印貰ってください。 何時何分から実施者誰で確認者誰で作業をした。こういう記録を残すのは超常識。

noname#241153
質問者

お礼

手作業をログに残せるでしょうか・・。

関連するQ&A