- ベストアンサー
姉の結婚について
- 私の姉が結婚することを知りましたが、一切の相談がありませんでした。
- 姉の結婚式に参加しないと伝えましたが、後継者として何も伝えられないのは普通なのでしょうか?
- 姉の旦那さんが私の実家の墓に入ることは問題ないのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
生活の基盤のことですからそれは相談すべきだと思います。今からでもみんなで話し合うべきです。 婿を取る、といっても養子ではないということは婿を取らないのではないですか。嫁の実家に住むだけです。 実家の跡継ぎはご相談者様ということではないですか。その点は安泰ですね。 同居というだけで別世帯なので、墓も分けるべきです。同じ墓地内でも良いのですが、磯野家とフグ田家とそれぞれの墓石を建てるということになると思います。 墓も二世帯同居ですね。
その他の回答 (4)
- okwavey2
- ベストアンサー率15% (251/1593)
家庭の問題なんで、他人が口出しすることでもないと思いました。 私は長男なのでわかりせんが、現実問題としては婿には来ないが実家に同居すると言うことですね。 >後継の私に何も言わないのは普通なのでしょうか? さぁ。私があなたの立場なら、普通かどうかより、自分が気にくわないかどうかの方が大切ですね。 私だったら気にくわないかな。 結婚式には行かないと言ったならそれはそれで、行かなくて良いんじゃないでしょうか。 >姉の旦那さんが私の実家の墓に入る事は問題無い事なのでしょうか。 さぁ。人それぞれです。 法的には火葬されてれば問題ないでしょうね。 >未来が不安になり相談させていただきます。 別に自分の未来は自分で切り開くものだから関係ない。
マスオさんはフグ田姓ですから婿養子ではありませんよ。 お姉さんの籍に旦那さんが入り、お姉さんの姓を名乗るようになるのでしょうか? 単にお姉さん夫婦がご実家に転がり込むというだけの話では? 何をそんなに不安がっているのでしょう。 ご実家は事業を営んでいるのでしょうか?
- otometoyajyu
- ベストアンサー率11% (1/9)
何も聞かされてないというより、今日聞いたという話では。 結婚間近になってという事も、結婚するのが先にありきで、そもそもそこらどうするかが今まではっきり決まってなかったのかもしれないですし。 そこの経緯はよく判らないですが、たとえそこに一体どういう経緯があっての事かそこが判らない中で自分を仲間外れにされたんだと気分害したり怒るのもどうかと思います。 姉と義兄から聞いてないとの事ですが、ご両者にすれば主さんはご実家に住まれているのですから当然ご両親から聞かれてるものだ話されてるものだと思うものでは。 気になるなら自分の親なんだから踏み込んで聞けばいい話ですし、むしろ相手の親御さんはそれで本当にいいのかそっち側を心配してしまいます。 それに、昭和初期くらいまでなら弟であれ長男だからと”俺に断りなく”という考えも普通だったかもしれませんが、今はそういったものをそこまで考えたりするものでもないですよね。何より当人同士がどうかで結婚が決まって、まあ体裁や形式的にはどうするかを後から決めたりするものだと思いますし。 姓をどちらで名乗るかとかも。そこらも色々事情があったりするものですし、詮索するとかではなく普通にご両親に聞かれたらいいのでは。 基本的には主さんの家からすると男手が一人ではなく二人になった事なので良い事なのでは。 後継の問題を気にされてるのでしたらお父さん又はお母様とそこらへんをきちんと話しあっておかれる方がいいと思います。 親視点で考えるにしても、よほど主さんに問題あったり不安視されていない限りは後継をその婿さんに変えるというのも恐らくないでしょうし、例えば家業の引き継ぎとかでは能力や適性の問題があるので婿さんについでもらいたいというのがもしもあったとしても、それはあくまで家業の話ですし、主さんは実子なのでよほど親や家の事を放ったらかしにするとかしない限りは基本的には悪い様にはされないとは思いますけど。 財産の相続の事を問題視されてるとしても、そこは大体は家の事や親の世話といった面倒な部分をしっかりやってくれた人にそれ相応のものが回ってくるってのが多いので、家の事や親のことなど手間や労力がかかる部分も嫌がらずに率先してやっていると大体は悪い様にはならないと思います。 とりあえずは気にされるならご両親とよく話してみられたら? 今みたいに勝手に失礼なんじゃないかと決めつけて感情的になってるとうまく行くものすらうまく行かなくしちゃいます。 婿となって主さん家のお墓に入るのは何も問題ないのではと思います。 だってそんなの言い出したら他家から嫁いできた嫁(例えばお母さんや祖母さんなど)はその家の墓には入れず別の墓に入るのかという話になるので。 「長男に断りなく」というのは顔を立てろという事かもしれませんが… おめでたい話の中ではバタバタしたり浮かれてしまったり不安なものを心配してたり相手のご両親との事でとにかくあれこれ振り回されてしまいますので多少の事はついつい忘れてしまったりする事もあるものです。 主さんはもう結婚されておられ、ご両親からすれば言うなれば既に片付いてる方で、親からすれば売れ残ってしまう心配の種だったとも言えたお姉さんの結婚が決まった事でそっちにばかり目がいってしまうのもある程度は仕方ない事ではと思います。 余計な角は立てない様にただこっちを全く後回しにしたり蚊帳の外にするのもなんかいい気分しないよと釘刺すくらいで収められたら?って思います。
- agehage
- ベストアンサー率22% (2753/12076)
磯野家でいうところのカツオ君の立場ですよね サザエさんが結婚して同居する それに対してカツオ君が憤っているということです もう少し早い段階で説明が欲しかった、という意味ですかね 本来はそれがはっきりした時点で「あなたの親」があなたに伝えるのがスムーズでした なのでお姉さんには罪はないと思います あなたの親もそのうち話すつもりがいろいろな気がかりで遅くなってしまったとか。 また、新居を利用するには事情があるとか、マスオさんをする理由がかかれていませんので、深い訳があるのかもしれません とりあえずここは私に免じて抑えて、お姉さんの門出を祝ってあげてください