• 締切済み

姉が二世帯住宅を建てます。

2人姉妹の妹です。 今は彼氏と結婚を前提に同棲しています。 姉夫婦(子供は2人)と住むために実家を二世帯住宅に建て替える予定です。 予算は4000万程で、全て両親が出すそうです。 もちろん家電や家具は自分で出させるそうですが… ちなみに義兄は婿養子ではなく、マスオさん状態になります。 ですが家の事や地域の事(田舎なため)色々とやってくれるそうです。 それは有り難いと思っています。 私の彼も一人息子なので… それと財産分与に関しても、家の維持費で大変だから何千万かは姉に多く渡す、と言われました。 それ以外は平等にするから、と言われたのですが… もちろん二世帯で住むということは、色々な面倒な事を引き受けてもらう、というのは解っているのですが… 実際今現在、子供がいるから忙しい、という事で家の事や祖母の病院など、様々なサポートはほぼ私がしています。実際姉に頼むと怒るから、と言われ私にヘルプが来る事がしょっちゅうです。 家を建ててからもこんな状態が続くなら、とても不平等な気がするのですが… 実際家を建ててもらうわけですし。 母にそれとなく言ったのですが、墓を守ったり大変なのは姉さんたちだから、と言われました…

みんなの回答

noname#250375
noname#250375
回答No.6

>姉が二世帯住宅を建てます。  率直に二世帯住宅の恐ろしさを検証します。 1)姉家族とあなた家族の二世帯住宅ですね。 2)うまくいけば、結構ですが、 3)なななか、難しい問題を含んでいます。 4)金の問題、相続問題、両親の介護問題、家の維持費の問題、   二家族の相性問題、その他いろいろです。 5)通常一番いいのは、核家族が独立していることです。  各家庭が、干渉もなく、自己責任で解決できるからです。 6)現在の話は、なんとなくあなたに有利なようですが、  有利な話には、かならずリスク、危険が伴うということを認識した方が  いいです。 7)あなたの彼氏の考えもあります。 8)なんだか、不気味な地雷を予想します。  一度、真剣に考えた方がいいです。 9)二世帯住宅で家族間の争いが起きたら、もう地獄です。  この点にかんして、彼氏と熟慮されることを強く強く提言します。  なんだから、危ない予兆がしてなりません。

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8249)
回答No.5

2世帯住宅は親と子が生計を別にして同じ屋根の下へ住むための住み家と思います。 姉妹で2世帯住宅に住み分けるのはお勧めできません。 兄弟は他人の始まりと言われていますので親が居なくなれば我儘がぶつかり合いますので他人より譲り合いが難しくなります。 あなたが一人っ子と結婚すれば将来は相手の家系を守る立場になりますので親の家系は姉さんに任せるのが普通の考え方です。 遺産相続のことを親が健在のときに持ち出すのは欲が深すぎませんか? 回答No.1の補足に「義兄はバツイチで子供がいるため…将来姉の子供を一人養子にして、家をついでもらう計画のようです。」とありますがあなたの両親と養子縁組するのでしょうか? 考え方としては不自然な状況になります。(あなたの兄弟姉妹が2人から3人に) 通常はお姉さん夫婦を両養子として親の姓を名乗ってもらうことにします。 あなたの場合は結婚時に彼の姓を名乗れば実家の姓を捨てることになりますので実家の家系を継げなくなります。(遺産相続とは別問題) 遠い未来の話なので成り行きに任せるべきかと思います。

noname#237141
noname#237141
回答No.4

で、ご質問は具体的に何ですかね? 二世帯住宅について? 財産分与に関して? それともマスオさんをどう思うか? 祖母のサポートをあなたがしていることについて? 墓を守ること?? 文中にある要素を書き出してみましたけど、 財産分与に関していえば、姉に多くを渡すという親の意向は それはそれでいいじゃないでしょうかね。そんなことは第三者が 良いも悪いも言えません。姉夫婦に両親は老後も面倒見てもらおう と思っているだろうし、そこは親の意向ですからどうしようも ありません。 不服があるなら(マスオ抜きで)相続権利者間で話合ってください。 マスオさん状態に関しては、両親、姉夫婦がそれでいいというなら それもここではとやかく言うものでもありません。 あなたが祖母のサポートをすることについて、こういうのも 家族の中で出来る人がやれば良いと思うんですどね。 姉は文句を言う役で登場してきますが、祖母の面倒を母、そして父は みないんですかね?そしてマスオさんも。そこの記載がないので、 何とも言えません。 お墓を守る・・いや守れないですよ。マスオさんが姉の姓を名乗る、 つまり婿養子にならないと、将来に渡って守ることは不可能です。 マスオさんはあくまで別家庭(マスオ家、としましょう)ですから、 マスオ家の墓もあるだろうし、姉夫婦はそのマスオ家の墓に入るのが 一般的です。 ご実家筋のお墓は今後は永代供養・墓仕舞いにしかなりません。 あなただって結婚したら相手の家の筋になるわけですから実家の墓は お参りはしても、それを守るとか出来ませんよね。「守る」というのは 抽象的な言い方で分かりにくいですけど、簡単に言うと「永続させる」という 意味です。墓石を残す、のじゃなくずっとそのお墓に入る人が続く・・という 意味です。 ご両親は同居する姉夫婦が(一人息子の)マスオだってことを 理解出来ているんでしょうか?ご両親はなんか自分の思いだけで 妄想している感じがします。 最後に、二世帯住宅って失敗例が多いです。設計的なものから来る 家族人の生活と合わないとか、気持ちの上でも「こんなはずじゃなかった」 とか、いろいろあります。それをここでとやかくは言いませんけどね。 で、次回あるとすれば具体的な質問をお願いしますね。

  • Natt
  • ベストアンサー率55% (107/193)
回答No.3

相続に関することは、しっかり事前に話し合いをしておいたほうが良いですね。 親が亡くなった後、もめる原因は、生前の話し合いが足りていなかった、ということがほとんどです。 まず二世帯住宅ですが、実はそんな良いものではありません。 そもそも二世帯住宅は、将来のマイナス資産になるケースがほとんど。 自分の知り合いが二世帯住宅を建てるか悩んでいたら、絶対止めます。 まず資産価値は非常に低くなります。 夫婦プラス子供世帯が、二世帯住宅では広すぎますし、不便です。 そのため中古住宅として、売ることはほぼ不可能です。 不動産屋に問い合わせればわかると思いますが、土地の資産価値しかなく、建物を取り壊さないといけない分、マイナスになるケースもあるのです。 で次に考えることが、遺産がどれくらいになるか、ということです。 二世帯住宅を建てる土地は、親の所有とすると、そのほかの金融資産(貯金等)になります。 ただ、日本の場合は資産が不動産が中心、ということがほとんどです。 例えば二世帯住宅を建てる土地の資産価値が5000万円、二世帯住宅の建設費が4000万円、金融資産が3000万円、と仮定します。 その場合、金融資産をすべてあなた、不動産を姉が相続、とすると一見、あなたは3000万円、姉は9000万円を相続するように思えます。 しかし、実際は二世帯住宅は資産価値が非常に低くなるため、10年も経てば住宅価値はゼロ。 売るには建物を壊さなければならないので、土地は4000万円でしか売れない、ということもありえます。 となると実質は1000万円しか差はなく、それまで親の面倒を見なければならなかった姉のほうが負担が大きく割に合わない、というケースも出てきます。 もし納得できないようであれば、そのあたりまで含め、しっかりと計算し、公平に遺産分けしてもらうよう請求する、という手もあります。 実際に遺産がどれくらいあり、土地はいくらくらいの評価か、建物はどれくらいの評価か、金融資産がどれくらいあって、親のサポートにどれくらいの負担があるのか。 墓を守る、といってもどれくらいの負担があり、その費用はいくらくらいに換算されるのか。 それらを単に口で言い合うだけでなく、しっかりと計算した上で、公平かどうか話し合ってみてはいかがでしょうか。

  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1725)
回答No.2

>将来姉の子供を一人養子にして、家をついでもらう計画のようです。 そうなりますと、姉弟3人で遺産分割になりますし、お母様健在でしたら質問者様の相続分は6分の1です お姉さま一家には、6分の2です そうなると >それと財産分与に関しても、家の維持費で大変だから何千万かは姉に多く渡す のですから、あなたの分が7分の1以下になり、やはり算数的におかしいのです せめて6分の1は確保しないと・・・損ですよ?

  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1725)
回答No.1

まず、お母様に、マスオさんが墓を守るってどういうことなのか?聞いてください で、お母様に、家(建物)の名義は誰になるか?聞いてください マスオさんが磯野家の建物の名義人なるとは・・思えませんが、もしも名義人になるでしたら、土地もいずれはフグ田家のモノになります おそらく、土地不動産ですから、あなたの分をフグ田家が買い取りたいということになります つまり・・・10円を5円づつに分けるけど、フグ田家のその5円は磯野家が出してくれるので、フグ田家は実質、無料で土地建物の両方を手に入れます もちろん税金は払いますが、質問者様も払います・・・ という算数になりますが・・・婿に入らないケースでソコまでするのか?疑問です

rikayuneko
質問者

補足

補足します。 名義は父です。義兄はバツイチで子供がいるため… 将来姉の子供を一人養子にして、家をついでもらう計画のようです。