• 締切済み

傾斜地に土留めの丸太の立杭を立てる

自分の土地で海に下りる獣道の様な道があり、穴を掘り丸太で立杭を立て、コンクリートをそこに流し、丸太を寝かせ土留めをしておりますが、数か所立杭を立てる所が 砂地の様な所があり、コンクートを流しても杭が固定しない所があります。 それで、土を固めるようなものがホームセンターで売っているので、それを撒いて から穴を掘り、コンクリートを流し、立杭を立てようと思いますが、上手くいくでしょうか? その他に方法があれば教えてください。

みんなの回答

  • yuki_n_y
  • ベストアンサー率58% (921/1571)
回答No.3

再度気になりまして 根巻きの事ですね その縦杭から下方、力のかかる方向になるべく平坦な道まで 三角形にコンクリートを、力が掛かれば平坦な地下に食い込むように(断面・横から見た時) そこは応用、縦杭の根本から平坦地まで頑固にくじけない物を下部地面に食い込む様にする、ブロックで受けても良いかと 縦杭の頭もそこで受けても良いかと、三角形筋交い方式 傾斜角度によっては縦杭が浮いてしまうので(力の方向・向き)上方側に重い物 四角い石など直ぐに抜けてこない物を土中に埋め込み ネジリ番線を作り引っ張りを行う 河(海)砂自体は締まらないので、なにも出来ません、カバーして隠す程度

  • maiko04
  • ベストアンサー率17% (345/1956)
回答No.2

ここで質問する時点で素人ですよね。 技術は嘘を付きません。 あれこれ無駄な小手先の手段を考えないでプロに頼めば一発解決ですよ。

  • yuki_n_y
  • ベストアンサー率58% (921/1571)
回答No.1

川砂なので締まらない(ビー玉見たい・ピンポン玉のプール見たい) 簡単は単管パイプが、表面から止まるまで打ち込み、その上部(パイプ頭だす)に基礎コンクリート(パイプの中にもコンクリートもしくはモルタル) いらない鉄筋か細い鉄パイプを最初は打ち込み、長さを確認します 耐久性・年数にこだわりが無ければ、鉄筋D13の長さ1mぐらい最初1本打ち込んで見て長さを確認後、その基礎の通りに添って打ち込み、余った分は基礎の中に入る様に曲げてしまいます、細いので横の力に鉄筋が曲がるかも ヒント 軟弱な場所への建物建設と同じ基礎作り 杭基礎

関連するQ&A