- ベストアンサー
お墓の返却について
昨日嫁の弟から墓じまいするので料金を半額出せと強引に電話連絡がありました。 義理の弟とはもう数年間音信がなく、お金が必要なときだけお金を貸してくれと連絡が入り貸しても何年間も返却しようとしません。 上記のような事を考えるとお金を出そうとは思いませんが、法律的には出さないと行けないのでしょうか、出してもらえますか等頼むような言い方をすればこちらも素直に出すのですが、あまりにも強引なので出す気にもなりません。 法律的に出さないと行けないのなら、すなをに出そうと思います。 ご意見をよろしく、お願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どうして直ぐに法律で考えるのでしょうかね。どんな関係にあっても 義理の弟さんとは身内じゃありませんか。 他人同士の金の貸し借りなら法律はありますが、身内間では法律はあ りませんよ。 今回は貸て欲しいと言っている訳ではありません。半分だけ負担して 欲しいと言っているのですから、負担した金は戻りません。 これは双方で時間をかけて良く相談するしかありませんね。
その他の回答 (4)
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
質問者様や質問者様の妻さんに 法的に支払い義務は生じません。
お礼
takuranke さんありがとうございます。
- yuki_n_y
- ベストアンサー率58% (921/1571)
法律はない その前に、奥様の実家の相続で色々と有れば、義弟が色々と当てにしてくるのでは 奥様の実家の菩提寺にこの様な話が有るか、また、業者知っているか そこから予算を聞き出す その判断が重要、嘘と分かればとか、金額が合わないとか こちらの個人的な判断、対応をするしかない様な
お礼
yuki_n_yさんありがとうございます。 上記の内容を確認し話し合ってみます。
- maiko04
- ベストアンサー率17% (345/1956)
そんな法律はない。 あなたの気分で返答してください。
お嫁さんのご両親はお亡くなりになられているということでいいでしょうか 遺産相続をしているのであれば、相続した全員が墓じまいの費用の負担をするのが平等と思います 連絡がないとか、借金を返さないとか、言い方が気に入らないというのは別のお話です 返却されていない借金があるならば、これを機会に返却させるのもいいと思います 他に兄弟がいないのであれば相殺という形でもいいでしょう その際は実際にかかる費用を義理弟と一緒にお寺に確認すべきです
お礼
agehage さんありがとうございます。 この際話し合いで決めていきたいと思います。
お礼
cactus48 さんありがとうございます。 一度よく話し合ってみます。