• ベストアンサー

お墓の移転について

私は長男です。お墓の移転について悩んでおります。 10年ほど前に両親が亡くなっております。 お墓は戦時中に亡くなった姉のため急遽たてたもので、 不安定な場所にどうにかたっている状況です。 また、裏の崖が崩れてきており、できれば早急に 移転すべきだと思っております。 私も年をとり、自宅近くへ墓を移したいと考えております。 姉妹と私は田舎から出ておりますが同じ県内ですので、 移転しても、お墓参りが不便になることはありませんし、 また姉妹はもともとお墓にはまいっておりませんので、 改葬したところで、気付かないような気もします。 もちろん改葬についての負担は私が出すつもりですが、 昔より私が何かしようとすると文句をつける姉妹には 永代供養に出すなど言われそうで悩んでいます。 移転したいと告げれば反対されることは目に見えています。 しかし勝手に移転すると(その場合は移転先を連絡するつもりですが) 何をされるかわかりません。 姉妹と両親とは亡くなる直前まで音信不通でした、 私のすることと、お金の関わることには非常に敏感です。 どなたかいいアドバイスをいただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2724/5433)
回答No.3

家族問題では、全て上手く行かそうとするのは無理です。 どこかでキチンと線引きをすべきです。 その墓所の管理は誰がしているのでしょう。 供養法事、施餓鬼など諸費用を分散しているなら全員の合意が必要です この場合は解決できなければ、管理をご姉妹に一任し、以後一切関与しない旨の合意をし、正式な書面(形が整っていればOKです)にして、両者の捺印の上でそれぞれで保管しましょう。  出来れば分骨したいところですが、そうでなければご自分で墓を経て、先祖霊としてご両親を含めて銘を刻んでおけば大丈夫です。 が、(文章の流れから察するに)相談者様が全てを行なっているなら、場所が危険だという正当な理由もあり、移転する事は報告だけで充分でしょう。 反対されても、粛々と準備を進めるべきです。 この場合は後々のまさかの事態も考えて、過去5年分以内の出来るだけけ多くの諸費用の領収書は整理して保管してください。 口だけ出す親族ほど迷惑な者はありませんが、一つ一つキチンと分けていくべきです。でないと幾らでも家庭内に割り込んでくるのが親族ですから。

okwaveid99
質問者

お礼

ありがとうございます! 思い切ってこちらへ書かせていただいてよかったです。 お墓が姉妹の手に渡るとどうなるかわからず、できれば私がひきつぎ守っていきたいと思っております。 とりあえず、自信もつきましたし、一度姉妹へ手紙を出そうと思います。(電話番号は教えてもらえていないのです) 返事はないのではと思いますが、こちらの思いを記してみます。どうにもならないようであれば、改葬の準備をすすめることも仕方ないかと思います。 ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • yuria75
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.2

お寺住職の秘書をしております。 あまり難しい事は私もわかりませんが、 菩提寺がある場合はお寺によってはかなりの高額な代金を払わないとお骨を引き取れません。(それでも檀家をやめたいと言う人は一部お骨を菩提寺に残していくそうです。すべては返してもらえないようで・・) お葬式を行われたとき、喪主であるのならばお墓等は喪主様の権限があるかとはおもうのですが、家族間の調和を重視されるのであれば、分骨もいい方法かと思います 今は位牌でも分骨収納位牌といったものもございます 何かと宗教やお墓、お寺のことは家族間でもめる事が多いそうです。 ご質問者さんの思いがご兄弟にも伝わるといいですね

okwaveid99
質問者

お礼

姉は仕切りたがりのため、法事などすべての権限は今まで姉にありました。とは言え、姉妹とも嫁いでおり、嫁ぎ先のお墓に入ると思いますので、今回は頑張って私主動で参りたいと思います。 分骨という方法もあるのですね。 できれば避けたい思いがありますが、そのような方法があるのは救いです。 両親を思っていれば、理解してくれると思うのですが、、、 一度手紙を出してみます。ありがとうございました!

  • itanochan
  • ベストアンサー率51% (102/197)
回答No.1

お墓のある場所がお寺さんが管理する墓地ではないのであるならば、密かに分骨するという方法は如何でしょうか? その際の読経は菩提寺住職ではなく(菩提寺住職だと後々露見してしまう恐れがある為)、同じ宗派の違うお寺さんに事情を説明申し上げて引き受けて頂くなどすると尚良いかもしれません。 あとは予めご自宅が在る県内にて霊園なり、新たな菩提寺などを探しておいて、そちらへ納骨するといいのでは・・・・と思うのですが如何でしょう。 この場合分骨ですので、お骨の一部は元の場所に留まる事になりますが、御兄弟間で不和を起こす事はご先祖様も望まれない事でしょうし、御先祖様はじめご両親もあなたの苦衷、そして苦肉の策をきっとご理解くださると思いますよ。勿論分骨の際には懇ろにご先祖様へご事情をご説明申し上げた上でお詫びしつつ進める事は申すまでもありませんが。 ただお墓の場所がお寺の境内墓地となりますとこの方法だとマズイでしょうね。 あくまで、私的意見です^^;

okwaveid99
質問者

お礼

分骨という方法もあるのですね。 姉妹が大事にしてくれるのであれば、分骨も可能だなあと思っております。 ただ両親が亡くなる前に両親が亡くなった後の財産のことばかり話しておりました姉妹ですので、私としては自分が守って行きたい思いです。 移すということ自体、本来は避けたいのですが、ずっと守っていくためにも、きちんとできればなと思っております。 ここに書かせていただいて、こんなに親身にこたえていただいて、本当にありがたいです。 ありがとうございました!