• 締切済み

働くことについて質問です。

働くことについて質問です。 私は今就職活動中です。 そこでふと思ったのですが、人間は何で働くのでしょうか。 「働かなくてもいいじゃないか」とか「働く意味がわからない」という意味ではありません。 生きていくためにはお金を稼がなければならないので働くことは大事だと思っています。 でも、お金をもらっていても休日が少なかったり自分のやりたいことができないならそれは意味があるのでしょうか? 私はまだ働いたことがないので分からないのですが、SNSなどで「働いてばかりでしんどい。会社を辞めたい。給料が少ない。」などと言っている人をよく見かけます。 そんなことを思ってまで働く必要はあるのかな?と思います。 自分の好きな仕事でプライベートの時間がなくてもいい人やとにかくお金が好きで貯めるためだけに働いている人にとっては最高の人生だと思います。 SNSや知人の話を聞いてる限り働いてお金をもらって生きてるだけのように感じます。 私は家族が大好きなので人生において家族との時間が何よりも大事です。 なので働くことによってお金をもらえるのは嬉しいけど、家族と過ごせる自由な時間が減るのは嬉しくないです。 自分の大事なものを削ってまで働くのは何故なのでしょうか。 (現在私は就職活動中で働いたことがなく働くことや社会のことを知らないためこのような質問をしています。甘ったれたことを言っていると思われるかもしれないですが、単純に疑問に思っただけなのでご了承ください…。)

みんなの回答

noname#255857
noname#255857
回答No.4

働く事に寄って、貰えるお金はとても少ないです。 「自分のやりたいこと」に必要な額を、大抵の場合満たしていません。 服は安物のダサいものを3着くらい着回して、 食事はやすさと栄養優先。 お金のかかる遊びはしない、友達の誘いは断る。 将来のことは考えない、結婚もしない。 そんな慎ましい生活で良ければパートタイムで 働くだけで時間を作れるでしょう。 できた時間で「自分のやりたいこと」をすればいいと思う。 したい事がお金のかかる場合無理だけど。 家族におんぶ抱っこで、ニートとして養ってもらう場合、 「いい加減働いて!自立して!」 「結婚して実家を出るから養ってやれないよ」 「もう年金で貴方を養うのは無理!」 と優しい家族が口撃してくるかもしれません。 お金を稼いで自立しなければ、やりたい事をする権利など無くなるのです。

aoisoratokumo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は生きていくためにお金は必要だと思っています。食費や光熱費、服を買うなどの生活するためのお金だけではなく好きなものを買うお金や好きなことをするお金も含めてです。そのために働くのは当たり前だと思っています。 パートタイムで少ない給料で生活して結婚しない(独身でいたいとは思っていません)、友達とも交流しない生活をすれば時間があるのでお金のかからない範囲であれば好きなことはできる。それはもちろんそうでしょう。 私が疑問に思っているのは働いてお金をもらっても友達と会う時間や自分にあてる時間がないという意見をよく聞くのでそれって何が楽しいの?何のために働いてるの?って思っただけです。(他の方の回答を見て働いて辛いだけの人ばかりじゃ無いことは理解しました。) 正社員で働くと好きなことをする時間がなくなりませんか?ではなく、好きなことをする時間を削って働いてお金をもらっても楽しいの?というだけで、質素な生活をしてお金のかかからないように好きなことをしたいとは思っていません。 あと、安い服でもオシャレに着こなせると思います。

noname#263248
noname#263248
回答No.3

たまにいますね、働くのが辛いとネットなどで書きこんでいる人 さて、ここで日本の労働人口を6720万人だとします そのすべてが働くのが嫌だとネットで書き込みをしていたら、たたえばツイッターの一日の総ツイート数が5億だということですので、つぶやき9個に1つは会社の愚痴になります 実際はそんなに多くないので、ほとんどの人は「働くことに不満がない」のです 私もです なので大事なものを削ってまで働いている人などほとんどいない、と思っていいです むしろ働くことの楽しさありがたさ、有意義さが十分に分かって仕事をしている人が多いのです あまり心配されなくても大丈夫です そして就活とは、そういうやりがいのある仕事を探す行為です 学歴とはその中で有利に仕事を選ぶための材料です 奴隷になるためにするわけではありません

aoisoratokumo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにSNSでは少数の意見しか見れないですね。自分の知人でも言う人が多く私の中で多数の意見になっていました。 私の身近なところではたまたま多数でしたが、もっと他の人たちに目を向けると楽しく仕事をしている人がたくさんいますね。 勝手に自分の世界を狭めて考えていました。 身近な人ばかり見ていると何が楽しくて仕事をしているんだろうと思っていたけど、それは少数の人だけで楽しく働いている人は結構いるみたいで安心です。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.2

人間は人のために生きるために働く 人は人のために生きてこそ人 人生は楽しむためだけにあると考えることもできるが、それは長く続かない。 人間は、人間の本能として、他の人に何かをしてあげることに喜びを感じる。 自分自身が嫌になったら、他の人に何かをしてあげれば自分を好きになれる。

aoisoratokumo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本能的に人は人のために何かをすることで喜びを感じているんですね。初めて知りました。でも、考えてみればたしかに誰かに何かをしてあげることは喜びを感じますね。だから、働くことは本能的に喜びを感じているということですか? 人生は深いですね…。

回答No.1

  生まれてから 20年間・・・勉強の期間 40年間・・・働く期間 20年間・・・人生を楽しむ期間 それぞれの期間内に遊ぶ時間もあれば、何もしない時間もある。

aoisoratokumo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 遊ぶ、働く、勉強それぞれに期間があってその期間でやることをやっていく、だから辛くても今がその期間だから頑張ってみるってことですね。たしかに勉強も「これ生きるために必要ある?何のためにするんだろう?」と思うこともありました。そう考えると人生って成り立っているように感じますね……。 でも、若い間に働きながら遊んでみたいです。

関連するQ&A