• ベストアンサー

いまの日本は老後を子供が支えるという仕組みが崩壊し

いまの日本は老後を子供が支えるという仕組みが崩壊してしまっているので子供を持つことの老後のメリットが何もない。 老後に子供がいることで子供が親を手助けする法改正が必要だと思いませんか? 現状の法律だと子供を持つメリットが何もないんです。 どんな法律を作れば子供を産み育てたいと思うでしょう。老後の手助けとして追加すべき法律を考えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252888
noname#252888
回答No.4

「いまの」というけれど、 30年前は何か違っていたの?メリットが有ったの? 50年前は何か違っていたの?メリットが有ったの? 助けない子供は助けないし、助ける子供は助ける。 今も昔も何も変わっていないよ。 ただ、老人が相対的に多くなったので孤独死とかそういう単語が目立っている。 そもそもだけど、 子供は自分の老後の奴隷だと思って作ろうとするのなら、貴方は作るべきじゃないよ。

america2028
質問者

お礼

みんなありがとう 昔は子供が三人、4人は普通だった。 だから老後は子供たちが分散して親を助けていた。 今は一人っ子、2人。

その他の回答 (5)

  • munorabu
  • ベストアンサー率55% (627/1120)
回答No.7

》いまの日本は老後を子供が支えるという仕組みが崩壊してしまっているので子供を持つことの老後のメリットが何もない。 そんな仕組みは以前から無いけれど? 将来を担う子ども達という表現はするけれど、その時代を形成する主たる世代層を意味するのであって、高齢者を支える意味では無い。 現行の賦課年金制度のイメージでの思考だと思うけれど、当初の年金制度は積立制度。 高度成長期後の昭和50年代に入ってから、高度成長期に前提としていた当時厚生省の誤試算を無謬主義の下で、積立年金制度から賦課年金制度へと挿げ替えた官僚政治の最たる問題の一つ。 時代は変遷していくもの。 高齢者となっていく人達は、これからの変遷した時代を現役世代と共に担う新たな世代層として考えていく必要がある。 社会福祉を充実させろ、しかし北欧のように重負担は嫌だ。 分母である子どもを増やさないと年金や健康保険制度が破綻してしまうじゃないか、分母を増やす外国人労働者の受け入れは止めろ。 自己中心のご都合主義ばかりで議論にならない。

回答No.6

法律は個人の利益のためではなく、国の利益のためにあります どんな法律ができても、それは国の利益のためであり、国民の利益には寄与しません 国民に主権なんてありません。建前です。 どんな法律を作れば子供を生み育てたいと思うか、、私にはわかりません。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.5

 まず、「悪平等」の民法(相続法)を改正すべきですね。  今の民法は、親をぶん殴って金をかぱっらって家出して葬式にも法事にも出ない息子も、親の食事から糞尿の面倒までみた娘も、相続は同じなんです。平等。寄与分の認定なんてナイに等しい。  「親の面倒をみる」という行為に対する、法律の評価が異様に低い。当然、法律家の評価も低い。  だから、親の面倒なんてみるだけアホらしいということになって、その結果、子の誰も面倒をみなくなったわけです。  また、勤めていた仕事を辞めて、長男が破産しかけた家に(TVドラマ的には父親が心臓病で倒れたとかして)もどって家業を継いで、苦労の末、破綻しかけた家業を復活させると、それは息子の財産ではなく、相続財産になるのです。  父が死ねば、その長男が増やした財産を巡っての骨肉の争族。  だから、仕事も辞めず、家業は継がずに、家にも帰らない。ついでに親の面倒もみない。勝手にやって勝手に破綻してピョン、となった、、というわけです。  諸悪の根源は、孝行を評価しない法律。  それを作った法律家や官僚、政治家が悪い。まず、彼らを首にして、民法の悪平等を廃止することだろうと思います。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2125/7985)
回答No.3

 終身雇用が守られていた頃は、子供がいれば親は老後の保障が守られる時代だったが、終身雇用が崩壊してフリーターやニートなどの雇用不安を抱えた世代が生まれ、正社員が激減した結果、老後の不安が守られない時代となり、子供を育てて老後の保障が守られる制度が維持出来なくなり、破綻が見えて来た状況です。雇用不安対策を取らずに放置した政府の責任ですし、雇用不安の真実を隠して報道しなかったマスコミの責任も大きいですね。  今は子供がいない世代が高齢者の面倒をみる老老介護で何とか賄っていますが、我々の世代は老後の介護保障が無い野垂れ死に世代になるのでしょうかね。  若返り薬を発明して、高齢者を若返らせて再雇用し、子供を作らせて、少子化問題を解決する以外に方法が無いでしょうね。eNAMPTとかね。(笑)

回答No.2

  そうとは思えないが.... 我が家は子供の学費を祖母に出してもらった。 今は将来の孫を考えて貯金してる。   私自身もお爺ちゃんに小遣いをもらった。 裕福な家庭では無いですよ、お爺ちゃんは小さな農家だし親は工員です。  

関連するQ&A