- ベストアンサー
著作権の表示に書いてある年数
企業のサイトで(最近では個人のサイトでも見かけますが)一番下のほうに (c)1999-2001 ***社(会社名) のような、表示がありますが、 この西暦をあらわす数字はどんな意味なのでしょう。 上記のような場合は、1999年にサイト開設して今現在も公開してる、ということなのでしょうか。 中には (c)2000 のように、現在もサイトがあるのに記載が2000だけだったり、サイトは一昨年くらいからずっと続いているのに (c)2001 だけ表記、というところもあります。 この、著作権表示に書いてある年数は、どんな意味があるのでしょうか? どう表記するのが一般的なのでしょうか。 ご存知の方がおられたら教えてください。お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
例で言えば、"1999" が公開開始年、"2001" が最終更新 年です。公開1年未満の場合は公開年の年数だけ書きます。 つまり、 >(c)2000のように、現在もサイトがある >のに記載が2000だけ の場合、厳密には「2000年以来更新が行われていない」と いう意味になってしまいます。また、 >サイトは一昨年くらいからずっと続いて >いるのに(c)2001だけ表記 …というのは間違いですね。一年ごとに閉鎖→再オープン を繰り返しているならまた話は別ですが(^^;)。
その他の回答 (2)
基本的にサークルシーマークの書き方は、 「(c)マーク」「著作権者名」「最初の発行年月日」 となりますので、「(c)2000」という表記方法は、間違いではありません。 また、「(c)1999-2001」という表記は「1999年から2001年にかけて著作権が発行されました(つまりページに更新、書き換えがありました)」という意味にとらえるべきだと思います。 著作権は、「いつ発生したか」という考えなので、「何年~何年まで有効」といった意味合いではありませんし、著作権は毎年再発行しなければ無効になるというものでもありません。 だから、ページを作成した時期によって、サイトによっては年度の違う著作権表示がされていて当然ですし、作成後手を加えていないのであれば、古い年度のまま放置されていても、問題はないはずです。
お礼
更新が行われていなければ書き換える必要がないというのを、今回質問して初めて知りました。参考サイトも書いてくださってありがとうございます。
- ubonoti01
- ベストアンサー率20% (43/211)
文化庁のホームページの何処かに記載されていたような気がします。未確認ですが・・・・。
- 参考URL:
- http://www.bunka.go.jp/
お礼
未確認ということのため、どこに書いてあるのか私もなかなか探し出せませんでしたが、情報ありがとうございました。
お礼
公開年と最終更新年なのですね。 大変よく分かりました。関連サイトも書いてくださってありがとうございます。