- 締切済み
湿度と圧力の関係
圧力が高いと、あるいは低いと湿度はどうなるのですか。 分子の運動とかかわりがあるのですか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 久保 泰臣(@omi3_)
- ベストアンサー率24% (254/1030)
分子運動の速さ=温度ですよ。 空気温度が一定の条件で考察すると 圧力が高くなれば、空気中に含まれる水分子は 液体になる性質が強くなるので結露し易くなります。 これが相対湿度が高い状態です。 空気コンプレッサーから結露水が出るのはこのためです。 圧力がとても低くなれば 結露し難くなって、直接氷になったりするようです。 宇宙に氷が多い理由です。 三態グラフから考察できますよ。
- BASKETMM
- ベストアンサー率29% (240/806)
横から一言。ご質問にはもう少し、回りの条件などを書き加えなければ、答えは得られないと思います。 1.何の温度、圧力ですか。気体?液体?極端にいって固体? 2.外から加熱したり、冷やしたりしないのですか。 熱の出し入れをしない状態を断熱状態と呼びます。 3,その物体は何処に入れてあるのですか。 想像は出来ます。貴方は、空気などの気体を、ピストン附きのシリンダーなどに入れた状態を考えたのでしょう。回りは、熱の出し入れがないようにしっかり包んであるのでしょう。 あるいは貴方は風が山肌を吹き上がる状態を考えておられるかも知れません。高度が上がり、圧力が下がります。フェーン現象などの説明をしたいのですか。 しかし質問の中身を想像して、答を書くことは出来ません。それが自然科学です。
お礼
BASKETMMさん、ありがとうございます。
- nananotanu
- ベストアンサー率31% (714/2263)
湿度は、実際に含まれる水蒸気量を飽和水蒸気量(最大限含められうる水蒸気量)で割ったものです。 圧力が変わっても実際に含まれる水蒸気量は(供給や凝結がない限り)変わりませんが、飽和水蒸気量は変わります。 ですから圧力の変化で湿度も変化します。
お礼
nananotanuさん、ありがとうございます。
お礼
omi3_さん、ありがとうございます。