- ベストアンサー
図書館の規模について
- 図書館の規模について知りたいです。市町村によってどのくらい違うのか教えてください。
- 図書館の敷地や本の種類、働く人の情報、開業時間などについて教えてください。
- 皆様が行ったことのある図書館の思い出や特徴も教えていただけると嬉しいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
たいていは自治体のページに紹介されていますので、それを見た方が多くの情報を得られると思いますが。 1 市内、よく行く地域、複数あります。公民館の一角だったりしますので、占有面積として、60m2ぐらいから、結構なビルのフロア数階分まで様々。 2 基本的には広い分野を網羅しています。なので、小さい図書館は浅め、分野ごとの蔵書数は少なくなります。PCもほぼどこでもあります。ネットを閲覧できるものも結構あります。もちろんジャンル別です。そうじゃない図書館なんてあるのか? 3 正確なところは知りませんが、基本は自治体の公務員で、バイトなども入るようです。服装、、言われてみればみんな私服が多いようです。エプロンだけお仕着せだったり。 4 昼間ですね。近年、夜間7時くらいまで開いている日も出てきました。図書館の場合は館だけに開館時間と呼ぶ場合が多いと思います。商売やってるわけでもないんで。 5 別室というほど独立してなかったりして、うるさい。そもそも、職員自身が普通の声で話をする、非常に違和感があります。 6 小学生の頃から入り浸っています。父が知り合いの社内図書館が閉鎖するというので蔵書を丸ごともらった(買ったのかな?)事があり、うちには○○図書館という本が山になってます。かなりは中学校なんかへ寄付したんですが・・・ 最近、埃を払って端から読み出していますが、死ぬまでに読み切れるかどうか。
その他の回答 (3)
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6875/20335)
一番近くが 地域で一番大きいところなので いいところに住んでいる感じがします。 1 地上41階のビルの3階 5077平米 蔵書31万冊 2 ジャンル別 検索用パソコンあり 検索以外の用途のパソコンあり 雑誌382タイトル 新聞36紙 3 自治体職員 制服あり 4 9~22時 5 児童書 49000冊 キッズルームあり おむつ台 授乳室 ベビーキープ 6 小学生のころ 図書館から出ようとしたところに タイトスカートをお召しになったお姉さまが 男性用の自転車からちょうど今停止しようとしているところに・・・・ 私に向かって走行しながら タイトスカートの中の足をあげて自転車のフレームを越えさせる状態・・・見ようとしたら中が丸見え・・・しかしそれをやめると倒れてしまいますから 気まずい顔をしながらその姿勢で通過していきました。 私は小学生ですから なにも理解できていませんでした。ほんとに何も見ていませんったら。
お礼
詳細な情報ありがとうございます! とても広い図書館ですね…雑誌も新聞も豊富ですし、時間も遅くまで開いているので社会人にはありがたい上に、おむつ台他幼児向け設備が完備で小さなお子さんがいらっしゃる母親に優しい! こんな図書館が近くにあったら絶対入り浸ります…うーむ、羨ましい! ほう…それはそれは…まぁまだ小学生だったということですし、理解していない子供に「見ただろ!」と追及しても仕方ないですよね~。 …で、何いr( 回答ありがとうございました!
〉(3)図書館で働く人は自治体の職員であるのかないのか。 通常は公務員です ただ最近は蔦屋(TSUTAYA)など民間に委託している自治体も増えている。 通称、TUYAYA図書館と呼ばれているが問題が指摘されている 一部で個人情報がTUTAYAにもれると反対運動も起こりどこも来館数が激減している。
お礼
図書館にも委託があるのですね! それは知りませんでした…確かに個人情報を知られたくない人には敬遠されるかもしれませんね。 回答ありがとうございました!
- Nobu-W
- ベストアンサー率39% (725/1832)
お礼
回答ありがとうございました♪
お礼
提供されたものではなく、利用客視点の情報が知りたいので詳細感謝します! 蔵書を丸ごとというのはすごいですね…! お話をいただく時点で、自他ともに認めるような本好きのご家庭だったのでしょうか。 山積みになった状態を見てみたい気も…きっと圧巻でしょうね…! 回答ありがとうございました!