- ベストアンサー
図書館
市立図書館などで働いている図書館員は、どうやって儲けているのですか。国から、お金がもらえるのですか。あと、図書館員は、アルバイトの一種なのですか??教えてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
司書の他、経理等を担当する事務職員もいます。 市立図書館なら、市役所の職員のうちです。(正職員だったり、非常勤職員だったりします。また、司書と事務職員を兼ねている場合もあるかも知れません。) 図書の代金、図書館の光熱費等の支払いその他もろもろの仕事をしています。それらの支払は、市立図書館なら市の予算で行います。
その他の回答 (4)
- ipa222
- ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.5
図書館はすべて税金で賄われています。 図書館の職員でも、態度が悪いのは公務員。 非常に熱心なのはパートとバイトという感じですね。 最近はパートやバイトが多いせいか、非常に気持ちよく利用できています。
- 0o0aya0o0
- ベストアンサー率21% (45/207)
回答No.3
こんばんは。 >市立図書館などで働いている図書館員 そういう人たちを図書館司書といいます。公務員ですね。 >図書館員は、アルバイトの一種なのですか?? 公務員の方もいますし、派遣の方もいます。アルバイトの一種ではないですよ。
- haukappu
- ベストアンサー率15% (46/296)
回答No.2
司書っちゅう資格がありまして、ある意味専門職 利潤目的の図書館はあまり存在しませんが、図書館は各自 の目的で運営されているわけで、母団体が運営しているわけです。 貸本屋は利潤目的の図書館と、言えなくもないか?
- bandgap
- ベストアンサー率17% (49/278)
回答No.1
原則,市立図書館であれば市が雇用しています.図書館のみならず,美術館などもそうです. 最近は,外注などの動きも出てきていますが.