• ベストアンサー

私物ノートPCを無断使用していた事に対する職員の対応は適切だったでしょうか?

普段は回答する側ですが、今回初めて質問します。皆様の忌憚の無いご意見を頂ければ幸いです。 先日、地元の図書館にて、ルール違反と言うことを知らずに、私物のノートPCを持ち込み、たまたま机の横にあったコンセントに電源を挿して使用していたところ、職員の方(名前も容貌も確認できませんでしたが、声から判断すると 20~30代の女性の方)がそれを見つけるや否や 「電気を勝手に使うのは窃盗です。電機を抜かせて頂きます。」 と言い、私に対して館内の電気や私物のPCを使用してはいけない事を説明することもなく、私が言葉を返す隙を与えることなく、また私に対して合意を求めることも無く、強引に電源をコンセントから抜かれてしまいました。 バッテリーを内蔵しているノートPCでしたので、特に実害はありませんでしたが、 (a) 人を犯罪者呼ばわりして、勝手に電源を抜くとは、何様のつもりなのだろう? (b) 万一それでPCが故障したり、作成したデータを消失したら、どのように責任を取るのだろう? (c) 常識的な対応としては、まず図書館内で私物PCを使うことはルール違反と言うことを説明した上で、作業をやめて、電源をコンセントから抜いてもらうようお願いする、事が基本ではないか? と思い、当該職員の対応は問題行動ではないかと感じ、市のホームページ上にあるご意見コーナーに、これらの事実を記載し、実名で投稿しました。 私はその時、図書館の貸し出し禁止の辞書などが置いてある部屋に居て、私以外は誰も居ませんでした。ですので、他の図書館の利用者の方に迷惑を与えたわけではありませんでした。PCを使用していた時間は、ものの30分位でしたので、電気代としては1円にも満たない額で、私の納めている住民税、月額7000円程度に比べれば、微々たるものです。 確かに事前に確認することなく、勝手にPCと電気を使った事は、私の落ち度ですが、当該職員に目くじらを立てて、烈火のごとく怒られ、勝手に電気を抜かれた事は、一般社会の常識にはそぐわない行動だと思い、不快に感じました。 その後自宅に帰って調べてみると、電気の無断使用は立派な犯罪で、使用した電力量の如何に関わらず、書類送検されたり、検挙されたり、最悪の場合は逮捕・連行される場合があることを知りました。 市のご意見コーナーに、実名で今回の一連の問題を投稿した以上、逃げも隠れも出来ないと観念した私は、最寄の警察署に出頭しました。担当の警察官の方の寛大な計らいで、今回犯した犯罪を全て告白し、反省するとともに、二度と起こさない事を、上申書に記し、大事には至らないよう対処することを言われました。 私も良識ある大人としての対応をしようと(そもそも犯罪者だから、良識あるとは言えないか...)感じ、日が明けて、市のホームページのご意見コーナーに、今回の事件の原因は私の落ち度であり、当該職員の行動に関しては、問題としない事を投稿しました。また、図書館の開館時間に、電話にて、図書館の責任者と対応された職員さん宛てにお詫び状を送りたいと申し出ましたが、電話で応対された職員さんは、この件に関しては法的に問題を問わないので、そこまでする必要は無い、と回答を頂き、本日に至ります。 そこで、皆様にお聞きしたいのは、 (1) 当該職員さんの対応は、常識的だったかどうかは議論の余地がありますが、法的には問題はありませんでしょうか? (2) 今後の対応としては、お互いが今回の事件に関しては不問にする、と言うのが大人の対応かと思いますが、他にこの様な行動をした方が好ましい、と言うアドバイスやご意見がありましたら、ご指南頂きたいと思います。 以上、長くなってしまい恐縮ですが、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#210617
noname#210617
回答No.4

>これを問題行動として実名で市に投稿 それは、まあ、許されること、というか当然のことといってもいいと思います。 先の回答にも書きましたけれども、パソコンを損傷する可能性必ずしもゼロならずなので、もしも、そこで壊してしまったとなると、賠償する責任が生じ、それには当然税金が当てられるというわけですから。 ただ、質問者様は、ちょっと熱くなりすぎた、と反省をしているんだと思います。そのことが気になっているのでしょう。 投稿の受付をしている部署は、そういう怒りの混じった投稿が寄せられることには慣れていると思います。その投稿を公開するということがあるとすれば、その投稿の中の毒気(失礼)を抜いて、市政に対する意見のみを抽出してくれるでしょう。もし、そこで握りつぶされて、公開されなかったとしても、ある意味では当然のことであり、そのまま公開されるよりはましです。 でも、やってしまったこと、終ってしまったことですから、気にしてもしかたがないじゃないですか。 おそらく他の関係者にとっても、過去のこと、終ったことになっていると思います。 図書館の職員っていうのは、接客教育を受けていない、そもそも、自分の仕事が接客だという意識はないと思います。 CAは接客ですし、警官もある意味そうです。訓練を受けています。 図書館の職員は接客の意識がないから、利用者よりも、規則、秩序が大事で、それを乱すものは極悪人なのです。 例えば、私の家の給湯器のスイッチが入らなくなった。どうしたんだろうと思って、給湯器を見に行ったら、見知らぬ男が給湯器のコンセントを抜いて、代わりにパソコンのコードを突っ込んでいた、となると、やっぱり速攻でコード引っこ抜くでしょうね。接客じゃないから。 おや、お客様、お止めください、なんて絶対に言いません。 なにしゃがんだ、このヤロー(失礼)ですよね。 たぶん、あなたも、同じ状況になれば、私と同様だと思います。 そう思ったら、その職員さんの対応も理解してやってください。

maku_x
質問者

お礼

ご回答頂き、ありがとうございます。 > 図書館の職員っていうのは、接客教育を受けていない、そもそも、自分の仕事が接客だという意識はないと思います。 確かに所詮はお役所仕事、と言われればその通りですね。ですが仮にこれが本当だとすれば、これはこれで問題だと思います。市民の皆さんが納めている税金で生活が出来ている訳ですので、住民の皆さんにサービスを提供する、と言う姿勢が望ましいと思います。 > たぶん、あなたも、同じ状況になれば、私と同様だと思います。 私は出来るだけ大人の対応をしたいと思っていますが、やはり出来ないものは出来ませんね。今回の事件で、私はまだまだ精神的に子供なのだな、と言うことを痛感させられました。 > そう思ったら、その職員さんの対応も理解してやってください。 確かに理解してあげたいとは思います。ですが、もしも一般企業にお勤めの方が、お客様に対してこの様な行動をして、お客様からクレームが付いたとすると、確実にお詫びの電話と、謝罪文を書かされ、厳重注意を受けるでしょう。民間企業並みのサービスを、までは求めませんが、社会人として良識ある対応をして頂きたかった、と言うのが私の思いです。

その他の回答 (4)

  • 1009betty
  • ベストアンサー率31% (22/70)
回答No.5

確かに確認するという初歩的ミスを犯したとはいえ、あなたの判断は確かだと思います。それが人間関係というものだと思います。その図書館職員のようにカッ!っとなってしまう人が多く、それが昨今の事件にも見られるように思います。まだ20代の私としてはパソコンは<ノート・鉛筆・PC>と同じグループですし、調べ物をしてわざわざコピーを取れば資源の無駄になるものをその場でまとめることができれば便利だと思います。複写するのでなければネットカフェと本を持ち込めるカフェの間のような本屋のサービスを併せたような図書館がこれからあっても良いとおもいます。そうすれば図書館の良さも多くの人に知ってもらえると思うのですが...ねえ。

maku_x
質問者

お礼

ご回答頂き、ありがとうございます。 > 複写するのでなければネットカフェと本を持ち込めるカフェの間のような本屋のサービスを併せたような図書館がこれからあっても良いとおもいます。 そうですよね。そもそも図書館に私物PC使用可能な場所があれば、この様な事件にはならなかったのですが。電気代が問題なら、電気代・通信料は自己負担でも良いと思います。 ※ ここまで書いたら、市のご意見コーナーに投稿したほうが良さそうですね。

noname#98978
noname#98978
回答No.3

>常識的な対応としては、まず図書館内で私物PCを使うことはルール違反と言うことを説明した上で、 >作業をやめて、電源をコンセントから抜いてもらうようお願いする、事が基本ではないか? 利用者は、パソコンを館内で使用してよいか、確認することも基本です。

maku_x
質問者

お礼

ご回答を頂き、ありがとうございます。 > 利用者は、パソコンを館内で使用してよいか、確認することも基本です。 仰るとおりです。この事は、本事件を担当された警察官の方にもご指摘を受けまして、私は質問の本文で、 > 確かに事前に確認することなく、勝手にPCと電気を使った事は、私の落ち度ですが、 と記しまして、軽率な行動だった事を反省しております。 なお、ここから先は、貴殿のご意見に反論することになってしまいますので、不快に思われたとしたらお詫び申し上げます。 何ヶ月か前のことですが、飛行機内で携帯電話を使用していた男が逮捕されたという事件がありました。その時は、キャビンアテンダントさんが携帯電話の使用を止めるよう、何度と無くお願いしたそうですが、張本人はその願いを聞き入れることなく、電話の使用を続けました。フライトが遅れ、他のお客様に多大な迷惑がかかってしまうため、警察に通報すると言う最終手段を取るに至りました。 私はこの事例が、違法行為を犯した者に対する基本的な行動規範であると思いました。ですから、何の説明も無く、PCの操作を止めさせる時間を与えることなく、私の行為を見つけて即座に電源を引き抜いてしまう行為は、行き過ぎだと不快感を感じてしまいました。 この件については、私がもっと大人の対応をして、事を無かったことにすれば良かったのですが。

noname#210617
noname#210617
回答No.2

法的にも問題はないように思います。 但し、コンセントを抜いたという行為により、パソコンを故障させるなどの被害を与えたとすれば、コンセントをつないでいたことの違法性とは別に、その責任を問うことはできるでしょう。 ハード的には問題ないけど、ソフト的にデータが飛んだ、というのはだめでしょうね。 家の前に違法駐車してあったので、その車両をブチ壊しました。は正当化できませんよね。張り紙をするのはいいでしょうけど、落書きしたらだめですよね。 警察に出頭したり、詫び状を書くなんて必要はないと思います。 警察だって、出頭されてしまえば、そのまま帰すわけにはいかないでしょう。 相手は、それは犯罪行為ですから、止めてくださいと言っただけです。 そのことを知った上で、その行為を続けるなら、警察に突き出すといった意味合いです。 その場で、それは知りませんでした、私が悪うございましたと、といえばそれで終わりです。 でも、いきなりコンセントを抜くと言う行為はしないほうがいいですよ、と文句を言うのはアリだと思います。 何でもそうですが、一人に認めるということは、全員に認めるということに繋がります。希望者全員にコンセントを使わせるわけにはいきません。ですから、一人でも認めるわけにはいきません。

maku_x
質問者

お礼

ご回答頂き、ありがとうございました。 > 警察に出頭したり、詫び状を書くなんて必要はないと思います。 確かに私の行動は余計だったと若干後悔しています。ですが、逮捕・連行されると言う最悪の事態だけは避けたかったため、現状可能な対応は尽くそうと考えてしまいました。その結果、私は犯罪者として処罰を待つ身となってしまいましたが、やはり自業自得ですね。 > 相手は、それは犯罪行為ですから、止めてくださいと言っただけです。 そうです、そうです。私が求めていたのはこの「説明」です。ですが現実に起きたことは、そう言われて、私がPCの使用を中止しようとしたところ、当該職員さんは、私に行動を起こすための時間的余裕を全く与えることなく、間髪を入れずに電源をコンセントから引き抜いてしまいましたので、行き過ぎた行為だと不快感を感じてしまいました。私がもっと冷静になって、事は無かったことにすれば良かったのですが、これを問題行動として実名で市に投稿してしまいました。犯罪を犯した事はしっかりと記録されましたので、後の祭りとなってしまいました。

noname#131426
noname#131426
回答No.1

怒りが収まっていなくて、怒りにまかせて書き込んだ質問文かと感じます。 質問を削除して、もう少ししてから再質問をしてはどうですか? 質問の回答を書き込むのは、現時点では適当ではないと感じます。

maku_x
質問者

お礼

ご回答頂き、ありがとうございました。 仰るとおり、確かに怒りもありますし、それよりも、自分の軽率な行為で、身から出た錆とは言え、犯罪者として処罰を待つ身となってしまったため、平常心を失っているところがあります。 この事件を機に、世の中が如何に理不尽であること(社会保険庁では億単位の横領がありながら、時効でお咎めなしとか)ばかり考えてしまい、正直申し上げて、何か行動を取ろうにも自信が持てず、善悪の判断も、どこまでが合法でどこからが違法なのかも分からない状態になってしまいました。貴殿のご意向からは不本意ではありますが、この質問を削除するかどうかは、教えて!goo の運営スタッフさんに委ねたいと考えています。

関連するQ&A