• ベストアンサー

種を蒔いて、発芽した年の苗を一年生、

種を蒔いて、発芽した年の苗を一年生、 発芽した次の年の苗を2年生と呼ぶのでしょうか? それとも、発芽して365日超えた時点で、2年生と呼ぶのでしょうか? オークションなどで苗を販売してみたいと考えているのですが、正確な情報を伝えたいので、呼び名の取り決めを教えてもらえると助かります。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuki_n_y
  • ベストアンサー率58% (921/1571)
回答No.1

どんな苗か分かりませんが 1年生・2年生とは言わないし、言葉が無いです 種まきから種収穫が一サイクル、発芽から種収穫までには、一年以上何十年もかかる物も有るため 表示としては 品種・どこで何年生産された種子で・播種は何日(種まき)・苗を販売するのですが発芽率100個中何個芽がでたか(いらないと思います、それから種子を取る方の参考に)・その他栽培環境、収穫量・花で有れば咲いた時の写真色等・薬剤の成分、回数など 昔の種子法(米)では、原原種から原種(2016年より前の古物)を県で生産し、原種の種を農家で培養(2017)種を収穫するのがまだ0年に、農家さんが次の年に播種して収穫した物が1年1歳1年物(2018) 次の年に種子収穫された物が2年物(2019) 3年以上播種すると、奇形苗が多く目立つようになります こんな感じですが、種子の生産年度過程は記入する必要はありません 種子法は廃止されましたが、指定種苗制度は生きています 指定する物に含まれていなくても、表示すると丁寧でしょう 農林水産省 http://www.maff.go.jp/j/shokusan/tizai/syubyo/ 種苗法は特に独自開発した品種を登録(特許)

BlueDiscus
質問者

お礼

ご丁寧に回答くださりありがとうございました。とても参考になりました。感謝です。

関連するQ&A