• 締切済み

振込手数料の勘定科目

振込手数料540円を会社Aに立て替えてもらい勘定科目の雑収入の貸方を540円としたが、会社Aに立て替えてもらう前は、勘定科目のどこの項目に540円を記入するのでしょうか。

みんなの回答

  • pkweb
  • ベストアンサー率46% (212/460)
回答No.3

こんにちは まず、お金の流れの整理をしましょう。(と言っても想像ですが^^;;) (1)ご質問者様が何かの代金を会社Aに振り込んだ。その時の振込手数料が540円だった。 (2)後日、ご質問者様が会社Aから振込手数料分540円を受け取った。 とすれば、私が経理担当なら (1)最初の振込手数料は「立替金」(借) (2)後日の受取を「立替金」(貸) とします。 具体的な仕訳でいうと(取引は想像です^^) (1)10,000円の商品Aを仕入れ、540円(先方負担分)の振込手数料とともに会社Aに振り込んだ (借)仕入   10,000   / (貸)現金預金 10,540    立替金    540 (2)会社Aから立て替えていた540円を受け取った (借)現金預金 540  / (貸)立替金 540 もっとも、この場合ですと、最初から540円引いたお金9,460円を振り込んだ方がすっきりしたかもしれません^^ ご参考になれば

  • 42ise44
  • ベストアンサー率26% (132/494)
回答No.2

 立て替えてもらったと言う事は、貴方の会社に振込手数料の支払う義務のあった会社Bが存在するわけですか?会社Bの債務を会社Aが負ったわけですか? よく理解出来ません・・・    

  • munorabu
  • ベストアンサー率55% (627/1120)
回答No.1

立替金11,340円で良いのでは? そもそも本則課税なのだから課税売上と課税仕入で結局変わらない。 そんな些細な事で悩まなくても…。

関連するQ&A