ベストアンサー 日本人の生産性が低いというニュースがありましたが、 2019/02/09 17:55 日本人の生産性が低いというニュースがありましたが、何を持ってそうなのですか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー skp026 ベストアンサー率45% (1010/2238) 2019/02/09 19:09 回答No.3 以下のようなニュース記事がありました。 「えっ…日本人の生産性低すぎ…? 47年連続G7で最下位に、その理由は」 https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/japan-seisansei これによると、一人あたりの労働者の生産性を数値化し、 それで順位付けしたようです。 記事ではその理由に、高品質サービスの低価格すぎる提供を あげていますが、私は日本の省庁に大きな原因があると考えます。 各省庁や省庁内の部署などの単位で、独自に最適化したり 効率化をはかっているのですが、国民や企業からしたら、 複雑で利用しにくく、効果が低い制度を作ることが多いと 私は思うからです。 対策としては、省庁など役人を評価することを、国民ひとりひとりが行い、 評価の高低で、給与額が出せるようになったら、 あとは自動的に生産性が高く、幸福度も高い国になれると思います。 (そんな集計の仕組みもまた官僚が作る必要があるのかもしれませんが) 以上、参考にならなかったらごめんなさい。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 その他の回答 (1) Ice-Trucker ベストアンサー率24% (453/1815) 2019/02/09 18:38 回答No.2 私は海外で、海外の現地企業複数で働いていたことがあります。 部下持ち管理職でした。 それに比べて、ぶっちゃけ、日本人の生産が低いのはホワイトカラー、 つまりオフィスで働いている人たち、その中でも管理職だと 感じます。 どう生産性が低いかというと、結論が出ない会議を開催する。 結論を出すのが遅い。部下の能力と経験を 最大限に引き出すことができていない。 いつまでもだらだら長時間働く。 一方、生産性が高いのはサービス業の人たち、 例えばウエイターとかウエイトレスとか、 お店で店員さんなど。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 2 カテゴリ ビジネス・キャリア職種コンサルティング 関連するQ&A 日本の生産性は本当に悪いのか よく日本の生産性は他の先進国諸国に比べて格段に低いと言われています。 その最も足るものが無駄に残業することですが、ここに関しては私も同意できます。 しかし私は日本の生産性は低いと言われながらも発明、営業利益、企業規模など他の先進国諸国(アメリカを除く)を圧倒してると思うんです。 そこで質問なのですが、日本が生産性が低いと言われながらも大きな結果を残し続けているのは何故なのか又は私が気付かないだけで日本は海外戦において負けてきているのでしょうか。 【生産能力】日本の生産性は世界から見て極めて低いで 【生産能力】日本の生産性は世界から見て極めて低いですが、日本人の学力は世界的に見て高い水準だそうです。 なぜ高い水準の学力があるのに低生産性の国になっているのでしょう? 何が低生産の原因になっていると思いますか? 国の税金が高い?税金は欧州ヨーロッパの方がはるかに高いです。 国民の学力の問題でも、税金の問題でもない。何がネックになっているのでしょうか? 中国で生産量の多いレアアースについて教えてください。よくニュースに出て 中国で生産量の多いレアアースについて教えてください。よくニュースに出てきますよね! 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム 日本で生産されていないが生産できそうな野菜や果物は ドラゴンフルーツやカカオなども今では日本国内で作られていますよね。 そのように、まだ日本で生産されていないが出来そうなものはありますか。 (日本の)ニュースは読まなくていいのか 英語の勉強を兼ねて海外メディアの英語ニュースを見ているのですが、だいたい日本のニュースって海外で話題になったことにちょっと翻訳つけて放送している印象です。 もしも日本国内のニュースを1年間 (2年でも3年でも良いですが) 一切見なかったらどうなると思いますか? 仮に3年ぐらい一切ニュースを見なかったとして、3年後にも価値があるニュースなんてどの程度あるのかという気もしますが。 日本の生産システム 日本の生産システム、特に製造業について詳しく教えてください。 日本の労働生産性、どうやったら上がる?? ■日本の労働生産性、OECD 平均下回る OECD 加盟30 カ国における労働時間あたりのGDP(2005 年実績)について、日本(71.1)は米国(100)の約7割の労働生産性しかないことが分かった。アイルランド(104.5)など欧州6カ国は米国の水準を超えている一方で、日本はドイツ(91.0)、英国(83.0)よりも低く、OECD 平均(75.4)を下回る。日本の規制改革や労働市場の改革などの遅れが指摘された。 上記の記事がありました。日本の規制改革や労働市場の改革をどうすれば労働生産性は改善されるのでしょうか?? 栗の生産が日本一 栗の生産が日本一なのは、小布施でしょうか?熊本でしょうか? そのようなことがわかるデータはありますか? 日本茶の生産高について 2006年度の日本茶の生産高で、都道府県別に1位、2位、3位はどこになるのでしょうか?教えてください。お願いします。 一人当たりの生産性が日本だけでなくアメリカも下がり 一人当たりの生産性が日本だけでなくアメリカも下がり続けているそうです。 なぜITによってオートメーション化されたのに生産性が下がるのでしょうか? 日本の農業生産額 日本の農業生産額を教えてください。 何億円とか何兆円とかという単位のものをお願いします。 あと、いくら生産したかというというのを、何トンという単位で表すとどのくらいになるでしょうか? 日本にバカンスがないのは、日本人の生産性が低いからでしょうか? 西欧先進諸国では、たとえば、ドイツだと、夏4週間、冬2週間のバカンスがあります。 日本には、バカンスはありません。 これは「日本人の単位時間あたりの生産性が低いので、バカンスなどというぜいたくなものが取れない」ということでしょうか? まだ、日本は、先進国ではないんでしょうか? キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム 小麦ってなんで日本で生産が少ないの? 小麦価格の高騰が社会問題になってますが日本で小麦を作るのは難しいのでしょうか?気候が適さない?それとも他になにか問題か? 作ろうと思えば自分が住んでる千葉でも栽培できるのでしょうか? なぜ日本は小麦の生産が少ないのでしょうか? 日本は海外に生産拠点を移すべき!? 近年グローバル化とともに、日本の企業が海外に生産拠点をうつしています。 コスト削減のためなのでしょうが、 日本経済の空洞化や、ユニクロの低迷という実例もあり、果たして企業が海外に生産拠点を移すべきなのかと改めて考えてしまうのですが、皆さんはどのようにお考えでしょうか。 よろしくお願いいたします!! "日本のニュース"を英語で言うと? 日本のニュースって何と言えばよいのでしょうか?菅とか尖閣とか海老蔵とかもっぱら日本で報道されてるニュースという意味です。 Japanese news. News about Japan. News on Japan. News in Japan. どれが一般的なのでしょうか? I check the latest Japanese news on the Internet every night. のような文脈で使いたいのですが。 NEWSの・・・ NEWSの「裸足のシンデレラボーイ/サヤエンドウ」って生産終了していないんですか??ジャニーズエンタテイメントのサイトを見ても生産終了の文字はありませんでした。あと中古でもいいので売っているところってありませんか??(名古屋)回答よろしくお願いします。 日本の労働生産性が低い理由 日本の労働生産性が低いと聞きました。 用語の定義は以下のようです。 労働生産性 = 付加価値額/労働投入量 「我が国の労働生産性の水準は、米国の7割程度であり、G7やOECDの平均と比べても低い水準にあることが分かる。」 http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/h20/h20/html/k2120000.html 国単位で考えるとき、日本が諸国に比して労働生産性を低くしている理由と考えられる事情を教えてください。 労働生産性とGDPの違いとは 閲覧ありがとうございます。 ネットサーフィンをしていたら「イタリアの夏休みはおよそ1ヶ月、日本の夏休みはおよそ4日なのに労働生産性はイタリアの方が上」という記事を見つけました。 https://news.careerconnection.jp/?p=26775 ふと思ったのですが、日本のGDPは世界3位という資料も見たことがあるのですが、労働生産性とGDPの違いは何なのでしょうか 日本のパンツの生産量について 2005年の日本でのパンツの生産量はどのくらいなのでしょうか? IT(情報技術)による生産性向上とは、どのように計るのですか? IT(情報技術)による生産性向上とは、どのように計るのですか? ニュースなどで、海外に比べ日本のITによる生産性が向上していないと言った論調を聴くことがありますが、具体的にITによる生産性は、どの様に計測しているのでしょう? 例えば、自己申告で生産性が上がったように感じると言うだけでは指標としてあまりにあやふやだと思いますし、国際比較をするには、それなりの比較基準が必要だろうと思います。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 職種 経営・管理職財務・会計・経理人事・総務営業事務・一般職デザイナー・クリエイティブ職マーケティング・企画コンサルティングSE・インフラ・Webエンジニア研究・開発・技術職法務・知的財産・特許その他(職種) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など