• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:国立大学の卒業について)

国立大学の卒業について

このQ&Aのポイント
  • 国立大学の卒業についての質問をお受けしました。息子さんが不登校であったため、卒業が厳しくなってしまいましたが、個別指導や担当教官からのサポートで卒業が決まりました。その際、謝礼をお渡しすることになるかどうか不明であり、質問者の懸念があります。
  • 息子さんは国立大学(理系)の四回生であり、大学院の試験を受けるために登校しなくなっていました。質問者は息子さんの状況を見守っていましたが、卒業が厳しい月になってきたため、住み込みでのサポートを考えました。その結果、マンスリーを借りることに成功し、息子さんは登校するようになりました。現在は卒論に取り組んでおり、出席時間不足の問題は担当教授と調整される予定です。
  • 質問者は息子さんが卒業できるようにしてくださった担当教官に感謝しており、卒業が決まれば謝礼(商品券)などをお渡ししたいと考えています。ただし、担当教官は今年度で退官されるため、進学する場合は別の教授に配属されることになります。質問者は心付けの受け取りが可能かどうか、またそれが失礼になるのか不安に感じています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (7026/20695)
回答No.7

だから 公務員ではなくなっているので 他の人の言う 贈収賄にはならないと書いています。 東京大学-------> 国立大学法人東京大学 国立という名前は残っていますが 職員は公務員ではなくなっています。 教授もそうです。 贈り物をするのは合法的になっています。 追加の文章は まだ法人化されていない場合もあるからです。

kd310
質問者

お礼

大学から郵送物が届く際には法人と言う言葉は入っていないと思います。

kd310
質問者

補足

先ほど、大学院の入学の書類が届きました。 法人という言葉は入っていません。 わたくしが考えておりますのは、二万円程の商品券です。

その他の回答 (12)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (7026/20695)
回答No.13

施行されて日が浅いので まだそのままなのか 印刷物だけは在庫をそのまま使っているかどちらかでしょう。 学校のホームページがあると思いますが そこには正確に表記されていると思います。 まだ公務員の身分でしたら 先生のほうから固辞されることもあると思います。 法的には 儀礼の範囲内であれば違反としない。というのが一般的です。 札束を贈るといったあからさまな場合のことです。菓子折り程度は不問です。

kd310
質問者

お礼

詳しいご説明をありがとうございます。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11204/34805)
回答No.12

難しいところだと思いますよ。昭和の頃だったら「こっちが尽力してやったのにお礼のひとつもないものか」なんていわれていたでしょう。しかし今や平成も終わろうとしています。21世紀にそのような贈収賄まがいなことはよろしくないという風潮もありますね。 その教授が清廉潔白な人なのか、なかなかの悪代官なのかは分かりません。しかし清廉潔白な人ならそんな裏技的なやり方で卒業にこぎつけてくれることはない気もするので、まあ苦笑しながら受け取りそうな気はしますけどね。 どうかよろしくで事前に贈るのは贈賄感満載ですが、上手く収めてもらった後にお礼として贈るのであれば、昭和世代の私はセーフだと思いますけどね。ただ金券だとやっぱりエグいんで、お礼状を添えてカタログギフトではどうでしょうね。

kd310
質問者

お礼

卒業させていただくための心付けではありません。 不登校でご心配を掛け尽力していただいたことや個別指導で提出物も 全て提出できたことへのお礼です。

  • halkichi
  • ベストアンサー率40% (77/192)
回答No.11

教員から保護者に不登校なり何なりの連絡が行くのは「助けてくれ」では全くないです。 今時の保護者には「何で知らせてくれなかったのか!」と怒鳴り込んできたりする人もいるので、留年しそうな学生さんがいると保護者に連絡するんです。クレーム対策みたいなものですよ。 通常業務ですから、下手に商品券なんて送ったら困ると思いますよ。下世話感出てくるからやめた方がいいと思います。教員側が良い気がしないと。 それだったら、今年の年末の卒論追い込み時期に研究室に食べ物差し入れした方が喜ばれると思いますけど。教員個人じゃなくて、在籍している研究室に対して応援みたいな感じの方がエゲツなくて良い気がしますけど。

kd310
質問者

お礼

研究室の学生さんへのお菓子の差し入れは何度もしております。 みなさん、息子が急に不登校になったので心配して下さったり、 教授が講義でご不在の時は大学院の先輩が指導してくださったり しているようです。 その際には、必ず、教授からお礼のメールは頂きます。

回答No.10

何も要らないです。御子息が卒業に相応であると、言っているだけで見込みで、あなたは心付けを渡すと捻くれたひとなら、卒業不可にするでしょう。大学院に行くんですよね?大学院は卒業後医者でも無い限り企業が敬遠してきます。あなたは御子息のあらゆることに手を焼きすぎていくでしょう。はたして子供のためになるでしょうか。

kd310
質問者

お礼

今までも一人っ子なこともあり、過保護・過干渉でした。 この結果が今回だと思います。 が、無関心なよりは良いと思いますが。 不登校の学生さんを実際に見て来られた中でどのように思われますか。 子供にとって親は絶対的な存在だと多くの方から言われました。 わたくしには、そういった認識が薄かったです。

回答No.9

訂正。 >私ならどんなことがあろうと受け取らない 30年以上の教師人生で,2回だけありました。 1.学生が「父が山で掘ってきました」と山芋を1本。私が脈絡がわからないでいると,授業中に「好きだ」と発言したためらしい。田舎大学ではそんなことがあります。もう成績をつけてしまい,忘れたころの話(1学期の授業で芋掘りは冬)。 2.指導学生が,他教員の期末レポートでおきまりの「レポートを提出した・受け取らない」の水掛け論になり,泣きついてきたとき。私の多くの指導学生のなかでも最右翼のまじめな学生なので,すぐ学生の自宅にいき,私の目の前でPCを操作させ,レポートのファイルの存在とそのタイムスタンプを確認しました(その学生にはタイムスタンプを書き換える技術はないはず)。そして,その教員に,「たしかにレポートが存在したはずであり,学生の人品は私が保証する」と告げて再提出を認めてもらいました。学生は「保証する」の断言がよほど嬉しかったらしく,卒業後に勤務状況の報告とともにカルピスかなにかをもらいました。 どちらもお礼を述べて「今後は不要」と告げました。 どちらも後ろめたいことはしていません。

kd310
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.8

こちらに答えてませんでしたね。 >いろいろなご意見がありますが、ご退官されてからであれば問題ないわけですよね。 私ならどんなことがあろうと受け取らないと,答えたまでです。とくに\前述したような「ごまかし」をしているという罪悪感があるなら。 私は,わかりやすいかと思って「収賄罪」と書いてしまいましたが,大学内部の倫理委員会も存在します。そこで「不正行為」と認定されれば,役員会が懲戒免職処分を決定できます。

kd310
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.6

ご返事ありがとうございます。 履修規定(それぞれの学部の内規です)を見ないとわかりませんが,おそらく,1または2でしょう。 1.ひとつの「卒業論文」の単位のなかに,研究に要する総時間数も規定されている。 2.「卒業論文」とは別に,「卒業研究」のような名目の単位があり,そちらに時間数が規定されている。 上記の時間数は,学生証(ICカード)などを使って自動的に計測され,記録が残っている。 どちらにしろ,成績はすべて「単位」で表現されますので,判定会議にはその単位数しかでないはずです。時間数が足りなくても,あとで補うという「見込み」で単位をつけておく(記録が残っているので同僚にも了解しておいてもらう)のでしょうか。しかし,卒論を提出したあとでそのための研究を行うというのは,奇妙な話です。もっとも,研究で使った資料や標本を,卒業までに整理しておくという作業が課されることはあります。 ネットに投稿するような,ほめられた手順ではないでしょう。私は,自分の周囲ではありませんが,「見込み」を履行しないまま卒業してしまい,トラブルになった例も知っていますのでね。

kd310
質問者

お礼

息子の大学は2です。 教授とお会いした際に息子の10月くらいの段階での研究時間を見せて いただきました。 息子は、不登校の間に深夜や早朝に登校し、人目を避けて勉強はして いたそうです。 要は、何かの事情で研究室に他の学生がいる状態が苦痛だったわけです。 ですので、最低限の研究時間は満たしているそうです。 就活が長引く学生さんも研究時間が不足する場合は多々、ありますよね。

回答No.5

No.3の追記。どうも気になっているので,書いておきます。 >卒業判定時には他の教授を納得させる ありえません。判定会議は形式的なものであり,だれが何単位取得したかという一覧表を見ながら何も発言がないまま,学部長(または教務委員長)が「では,承認されました」。この一覧表で単位不足の学生がいれば,だれが怒鳴ろうと土下座しようと,卒業できません。 発言があるとしたら,卒業者が確定したあとで,「留年者が徐々に増えている状況をどうすりゃいいんだ」。これは議論が白熱するかもしれません。 現在はまだ成績が確定していませんので,前に書いたように追加レポートや補習授業で単位をとらせ,判定会議には卒業要件を満たしたデータが提出されるのだと思われます。

kd310
質問者

お礼

足りないのは大学が決めている卒業研究の時間です。 その中の論文発表や提出物等は全て出来ております。 息子よりもっと酷く足りない学生は判定会議の後、(3月ですね) IDで登校をしているようにして卒業させるようです。(実際は登校しいていません) 息子は11月末からと就活の際には行っておりましたので2月に時間を 増やせば(夜遅くまでとか土日祝も登校)著しく足りないわけではないようです。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (7026/20695)
回答No.4

なんとか卒業できそうでよかったですね。 国立大学は2016年の第190回国会で、国立大学法人法が改正され、指定国立大学法人制度が制定された。 それにより 公務員ではなくなりました。 職員の身分は非公務員型であり、国家公務員法、人事院規則等の国家公務員に適用されている規定が適用されなくなり(非公務員化)、労働基準法、労働安全衛生法等に基づいて各国立大学法人が自主的に就業規則を定めることとなった。 ということでお礼を差し上げる行為は贈収賄には問われないということになります。 もっとも全てそうなっているわけではなく 順次ということでまだのところもあるかもしれません。そこは確認してください。 それからだれか通報する人がいなければ犯罪として立件されることはありません。通報が必要な悪質な犯罪というわけではありませんから 公務員の身分にあっても問題になることはありません。 実際のところ 私の親も先生にいろいろと贈っていましたが 先生も固辞することなく 笑って受け取ってくれました。ずっと昔のことですから 冒頭に書いた法人化などされていない時代のことです。自分の目で見ています。 担任には 皮のベルト 校長には一升瓶。(大学なら学長だろう?・・付属の中学ですから校長です。ここは半数ほどは大学教授が出向してきて教諭をしていました)

kd310
質問者

お礼

お礼を何もしないのもどうかなと思うんです。 教授からは、わたくしが地元に帰る時期等も相談しておりました。 その際に「お世話になりました。」と言われました。 それは、こちらの言葉だと思うのですが、登校できるようになったのは 親がそばでサポートし、精神が安定したからだと言われておりますが、 その実際は解りません。

回答No.3

しばらく前から質問は拝見しています。胴体着陸ふうではありますが,墜落しなくてよかったです。 >息子の研究室の担当教授は学部で一番トップの教授で出席時間が足り何のですが、卒業判定時には他の教授を納得させるとのことです。(パワハラにならない程度でですが) 定年間際なので最年長者の一人であることは,当然でしょう。しかし,それは「1つの社会における権力」とは関係ありません。駅前商店街における最年長の商店主というだけのことであり,町内会長ほどの権力すらもってはいません。むしろ「もうろくじじい」と虚仮にされ,猿山から追い出されるだけ(私も他人事じゃない)。 「出席時間が足りない」は,他教員が担当する科目で欠席が多いので,「欠席割合が3分の1を越えると単位がとれない」という履修規定にひっかかる可能性が高いのではないかと推測されます。規定を厳格に適用すれば「不可」になり,単位不足で留年。「そこをなんとか,こんな禿げ頭ならいくらでも下げますので,目をつぶって追加レポートで救済してください」。そんなふうに頼み込むのでしょう。頼まれたほうも,来年は自分の指導学生がおなじ境遇になるかもしれませんから,「しょうがないですねえ」。パワハラなんて,ご冗談でしょう・笑。 >卒業が決まりましたら、謝礼(商品券)等、お受け取り下さるものなのでしょうか いいえ。へたをすると収賄になりますよ。履修規定を無理に曲げているかもしれませんから。定年退職までたった1か月を残して,収賄罪で懲戒免職処分になり,退職金もふいにはしたくありません。

kd310
質問者

お礼

いつも、ご回答ありがとうございます。 いろいろなご意見がありますが、ご退官されてからであれば問題ない わけですよね。 時間不足は、登校するようになり、かなり追いついているようです。 進学するのであれば、論文提出後も登校するように指示されておりますので 更に追いつくとは言われています。

関連するQ&A