• ベストアンサー

大学院は5年制になるのでしょうか。

地元の国立大学に合格できず、私大に入学しました。 大学院は地元の国立大に進学してほしいと願っ ていたのですが、募集要項によれば前期(修士)と 後期(博士)となっています。前期のみで卒業でき なくなったということでしょうか。大学によるの でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

# 主語はご自身ですか?どなたか関係者ですか?  大学院は、大学ごとの設置形態によりますが、「学部卒レベルを対象とした2年間の博士前期課程(修了すると修士号が授与される)」と、「修士レベルを対象とした3年間の博士後期課程(修了すると博士号が授与される)」というものがみられます。  もちろん、優れた業績を出した方であれば、1年間で修士号を出していただいたり、あるいは博士前期課程をすっとばして博士後期課程に進学されたりもします。もちろん、博士後期課程に進学されずに博士号を授与されるケースもあります。  博士課程は博士前期課程・博士後期課程というように分けられているか、または、5年一貫制の博士課程に一体化されているかしています。分割されている場合は、博士前期課程を修了することによって修士号をもらえます。博士後期課程には、自動的には進めない場合が多く、入試が科される場合があります。一体化されている場合には、2年間で修士をとったうえで中退するか、または引き続き博士号取得に向けてすすみます。  なお、修士号しか出さない大学院の場合は、2年間の修士課程という大学院が設置されていることになります。

yonetan
質問者

お礼

ありがとうございました。主語は関係者(子)です。 ある大学のHPに「5年制大学院となりました。」とあっ て学費の心配ばかりしているので、さらに5年間の学費は 出せないと思いましたが、修士課程終了で中退することも できるということですね。

その他の回答 (2)

  • curio
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

理系(特に医学部)については分かりませんが、私の大学院体験からお答えします。 修士課程とは、大学院博士課程前期の事で履修期間は2年間、在学猶予は4年間となっているのが一般的です。 博士課程とは大学院博士課程後期の事で、履修期間は3年間、在学猶予期間が6年間となっています。 大学院(もしくは専攻科目・課程)によっては博士課程前期のみ、即ち修士課程のみを設置している所もあります。 ですので、博士課程前期の2年間(上限4年間)で修了した場合は、修士課程修了と履歴書に書きます。博士課程後期の3年間を含め計5年間在籍して単位を取得し終え修了すれば、博士課程修了と履歴書に書きます。 ちなみに博士課程(後期)の単位取得が猶予期間内に為されなかった場合は、「博士課程満期退学」となります。様々な文献に著者の履歴紹介が載っていますが、ここに「満期退学」という言葉が割とあります。 修士課程(博士課程前期)の単位取得が猶予期間内に為されなかった場合は、「大卒」としか履歴書に書けないと聞いたことがあります。この信憑性についてはちょっと自信ないですが…。

yonetan
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • t_m_p
  • ベストアンサー率28% (33/114)
回答No.1

前期課程で卒業(修了)すると修士の学位がもらえます。 後期課程まで(5年間)修了すると博士の学位がもらえる、ということです。

関連するQ&A