- ベストアンサー
妹を許したい
- 妹を許したいが、どうしても許せなくて苦しんでいる。
- 妹から母にお金を渡され、信頼が揺らぐ状況になった。
- 妹との不信感が募っているが、すべてを許し、流せる方法を知りたい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者様のお気持ち、長女で長男の嫁で、四人の親を送った私には理解できます。 でもね、貴女がどんなに歯がゆい思いをしても、妹さんは変わらないと思いますし、今の状況も変わらないと思いますよ。 何と言っても妹さんは現在生活に困窮している訳ですし、どんな事をしてもお金が必要でしょうし。 お母様も妹さんを心配して、助けたい助けて欲しいと願っているでしょうし。 母親とは難儀な生き物で、困らせる子供ほど心配だし可愛いです。 自分がこんな子に育ててしまったとの罪悪感や懺悔で、可哀想で放って置けないんです。 どんなに裏切られても騙されてもです。 逆にちゃんと生活できている子供のことは、この子は子育てに成功したと言う安堵感から安心しきってしまいます。 そして困っている兄弟を助けてやって欲しいと願います。 何時まで親に心配掛けるんだと言う父親と、母親の愛情はおのずと違ってきます。 その逆に子供は困らせる兄弟ばかり可愛がる親が理解できず許せません。 妹さんが年老いて生活に困窮すると、妹さんに子供がいない場合は兄弟姉妹に看るようにと行政から連絡が入ります。 そんな時生活が安定していれば、中々断るのは難しいです。 結局妹さんの面倒は、最期まで質問者さまが見なくてはならなくなります。 最もこれは10年以上前の親族の経験なので、今はどうか分かりませんけどね。 幸いにも質問者様には優しいご主人がおられます。 今はご主人に甘えて、一日も早く妹さんの生活を立て直す協力をお勧めします。 生活が楽になれば妹さんも変わってくると思うのですが・・・。 お母様から預かっているお父様の相続のお金を、今妹さんに生前贈与してあげる訳には行きませんか? それで妹さんが生計を立て直せたなら、妹さんの浅ましい諸行も軽減されるのではないですか? どちらにしても全てを許すとか流してしまうのは無理だと思います。 無理はしない方が良いです。 ただ現実を受け入れるのみだと思います。 妹さんの生活が安定して、すさんだ気持ちが軽減されれば、必ず元に戻れる日が来ると思います。 実の姉妹ですもの。 いいえ、そう願いたいです。
その他の回答 (3)
- HutsuunoHito
- ベストアンサー率15% (221/1452)
貴方がいない間に妹が入れないように鍵を換えてしまえばいいのでは? 姉妹とは言え、他人です お母様はどうせ認知症なんですから、あなたはお母様の面倒だけみてあげればいいのです 許すとか許さないじゃなく、妹は死んだと思ってほっとけばいいのです 今のままだと、妹さんの面倒まで一生みる羽目になりますよ
お礼
バッサリと気持ちのいいアドバイスをありがとうございます。ぜひともそうしたいです! まあ現実で言うと、ほっておけば死ぬ死ぬ大騒ぎし、親戚にまで迷惑をかけることがわかっているのでアレなのですが… もはやいまは、母が生きている間だけのことだと、亡くなったら縁を切るんだとそれだけを夢見て耐えているような不毛な状態です。 ですがあなた様のような気持ちのいい(多分誰かにそういってほしかったのだと思います)回答をいただけて、心底気持ちが軽くなりました。ほんとうにありがとうございました。
- espresso1081
- ベストアンサー率19% (123/631)
端的に言えば、妹さんをまともな人間と認識しているから「許すor許さない」の問題になるんであって、妹さんは健常者か障害者かと線引きすることが大事だと思います。 旦那さんの仰る通り、妹さんにお母さんを預ければ見殺しのようなものですが、実の娘が母親の世話でそう判断されてしまうって異常ですよね? 電気は普通、急には止められませんし、電気を止められたくらいで普通の人は泣きません。そういう普通のことが出来ない人というのはいて、精神病でなければ発達障害だと思います。知能検査もしてみる価値はあると思います。 私の弟は診断されていますが、母なんかは診断されないんじゃないかなと思います。診断にはボーダーラインというものがありますので。 でもこれは全ての人が程度問題でしかなく、人格的に大問題なのは弟より母の方なんです。感覚的には質問者さんの妹さんに近いですよ。 でも母は金銭感覚がおかしいとは言え、電気が止められないように暮らすことくらいは出来ますし、病人を放置することもありませんので診断は無理かなぁと思っている次第です。 友人の妹(診断済み)は質問者さんの妹さんより重いかなという感じで、実子の虐待や本人の警察沙汰で大変だった時期もありました。 発達障害支援センターに妹さんの相談をしてみたらいかがですか? 診断できたところで、誰かが妹さんを教育してくれるわけではありませんから、ご自身がよく勉強して、妹さんの上手い操り方を心得るしかありません。 許すも許さないも妹さんがそんな調子なのは、遺伝と育ちという点で親御さんの責任でしかないので、腹が立ったら親御さんを恨んでください。 ただ、私もそうですが、同じ親から生まれた自分が、兄弟のようにではなくちゃんと生きられる大人になれたのは、運が良かっただけ(遺伝という意味で)とも言えるので、その幸せは噛みしめた方が良いと思いますよ。しかも質問者さんは、とても温かい心の持ち主の男性と結婚できて羨ましい限りです。 旦那さんは常識的な感覚で妹さんに優しくしているのだと思いますが、発達障害の知識があると、それでは甘やかしになってしまうこともあると分かります。 ダメなことはダメなんで優しさと甘やかしをしっかり区別する。 酷いことをされても言われてもいちいち怒らないで、優しい口調で厳しい(普通の人にとっては当たり前で全然厳しくない)内容を話す→感情抜きの説教みたいな感じ。 など、発達障害児の子育てと同じ接し方をしないと仕方ありません。 関わらずに済むならそれに越したことはありませんが、嫌でも関わらざるを得ないのであれば、こちらが賢くなるしかありません。ただ不愉快でいるよりは建設的ですから、ぜひ発達障害の勉強をして下さい。
お礼
目から鱗というか全くわたしが思いつかなかった点からのアドバイスありがとうございます。 「発達障害児の子育てと同じ接し方で」と、話し方、しかり方を教えてくださったので、なるほどと思いいろいろ調べてみました。難しそうですがうまく妹と対話できるように勉強してみようと思います。「ただ不愉快でいるよりは建設的」まさにその通りですね。よどんだ気持ちが軽くなりました。 それからもうひとつあなた様の言葉で救われたのは、「運が良かった」という言葉です。今ある現実は変えられないのに受け入れられなくて苦しんでいました。一生懸命正しく生きてきた人間がバチを被るようなことがあっていいのかという怒りが収まらなかったのです。でも、妹のようにならなかった自分は運が良かったのだと思うとずっとラクですね。自分にとってこんなに前が開ける考えは今までありませんでした。本当にありがとうございました。
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
感情に任せて書くのではなく、キチンと整理して 簡潔に書いて、再質問しませんか。 アナタ様が回答者だとして、 自身のこの質問文を快適に一読できて、 回答する気になりますか。 Ciao.
お礼
吐き出したい気持ちでいっぱいで、このようなとりとめのない文章になってしまいました。不快な気持ちにさせてしまい大変申し訳ありません。 確かに見直すと長々だらだらしていて読む気になりませんね。 これからは気を付けたいと思います。ご指摘ありがとうございました。
お礼
経験に基づいた優しいけれどしっかり現実を踏まえたお答え、ありがたく何度も読ませていただきました。特に親子の愛情の部分は、まさにその通りだと思うのです。と同時に、やはり受け入れがたい部分でもありますね。悲しいです。 何人かアドバイスくださった中で、あなた様が一番わたしの「こうありたい」という理想に近いのかなという気がしています。 父の遺産の一部を妹に、というのはわたしもまず考えて主人に相談しました。しかし、こっそり受け取った母のお金を何に使ったのかわからない(電気や携帯が止められただけでなく、甥っ子の学費や習い事のお金まで滞納するなど、なにも立て直せていなかった)ことから、あげればあげるだけどんどん自分の好きなことに使ってしまうか、宗教やギャンブルなどよからぬことにはまっているのかもしれないということで、今は見張って大事に使わせようという主人の意見で動いているところです。 回答者様も苦労されたのでしょうか。わたしの気持ちをわかってくださってとてもうれしかったです。 このようなだらだらとした文章を読んで、あたたかいお答えまでくださり、本当にありがとうございました。