• ベストアンサー

退職後の給与

退職後の給与 ナイトワークの場合。 1、辞めたあと給料日前にお金をもらえる場合はありますか?締め日から数日しか働いてなく、六万円程度 2、逆に給料日になっても受け取りの意思を伝えなければ給料もらえないこともありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4553/11249)
回答No.5

個人的な経験からは 前払いは前借り同様の借金なので 雇用契約が切れた後に利用できるものではないと思います ナイトワーク 副業としてのバイトやパート? 昼でも夜でも変わりは無いです 私も一般的に副業として利用される夜勤業務ですが 銀行振込みで現金支給ではない 振込み日を待つしか無い形態です 小規模なら雇用主しだいでポケットマネーから出してくれるかも? 規模が大きくなると手続きが面倒なので可能性はゼロに近いでしょう 辞める状況に問題がなければ 雇用主は用意しておかないといけない 支払わないといけないものです ただし 退職の状況によっては支給されない場合もあります 身勝手な行動であれば契約時の時給を守る必要が無い 減給処分が可能です 半減や時給ゼロも有ります 損害賠償を請求する事が難しいので減給で対応する場合が多いと思います 働いた分を支給する必要はありますが 雇用契約書に記載がなければ額は雇用主しだい 最低幾らという決まりも無い 欲しくてもゼロで計算されればもらえるものは無いです 現金支給であれば 支給額があるのかどうか? どう意思を伝えるのか? どんな顔をして貰いにいくのか? 私はそんな根性を持っていないので分からないです

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#235030
noname#235030
回答No.4

そんな事は勤め先次第 貰えないなんて事は無い

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (451/2846)
回答No.3

一般的には法に従っていれば給料は支払われます。ただし、こういった質問をされているってことは、正規の手順で退職されていないって事かと邪推してしまいます。もしそうなら事情を知らない人には答えようがないと思いますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maiko04
  • ベストアンサー率17% (345/1956)
回答No.2

数日であなたは会社の儲けに役立ちましたか? 労働法では給与は支払わなければなりませんが、 ちょっと厚かましいですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.1

1.会社によります。 20日締めで月末払い、月末退社なら、21日からの分は退職日に支給する会社もありますし・・・ 翌月の20日に振り込む会社もあります。 2.支払日に行けばもらえるはずです。 用意してないという会社は、相当ブラックですね。 普通は、退職日が決まってるので・・・ それに合わせて退職日に支給して精算します。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A