- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6878/20342)
その問題に書かれた線が正解という意味でしょうか。 私には間違っているように見える。 点Aが 辺BCと重なるところをA'とすると AP=A'P Pを通る折り目と 辺ACの交点をDとすると ∠BAC=PA'D 角度は同じ △PAD=△PA'D 相似形 一枚の紙を折り曲げたものだから同じになる Pを通って AA'の中間点を求めるにはコンパスで Aを中心として弧 A'を中心とした弧の交点を作る Pとその交点を結ぶ。 問題の 辺ACに重なる というところを 辺BCに重なる に書き換えたらその図であってるけど
- bunjii
- ベストアンサー率43% (3589/8249)
>なぜこのような角の二等分線で引けるのか教えてください。 考え方としては辺AC上に点Dを作成しますが、その条件としては△PADが辺PAと辺PDの長さが同じの2等辺三角形であることです。 半径APの円弧を点Pを中心として描いたとき辺ACとの交点が点Dの位置になります。 次に点Pから辺ADへ垂線を引けば垂線で折り返したとき点Aと点Dが重なりますので、任意の半径で点Aを中心とした円弧を描き、同じ半径で点Dを中心に円弧を描いて円弧の交点と点Pを結んだ直線が△PADの頂角Pの2等分線(垂線)になります。
- teppou
- ベストアンサー率46% (356/766)
正解は出ていますが、質問文に提示されている図は間違っているようにも見えますので、手順を説明します。 三角形を折って、点Aが辺BCと重なる点をDとすると、 PAとPDは同じ長さになりますね。ですので、Pを中心としてPAを半径とする円と辺BCの交点がDとなります。 折り目は線分ADの垂直二等分線ですので、コンパスを適当に開いてAとDを中心とする円を描いて辺ACの外にできる交点とPを結んだ線が折り目になります。
- 178-tall
- ベストアンサー率43% (762/1732)
>なぜこのような角の二等分線で引けるのか教えてください。 作図の (1) で、|AP| = |DP| を満たす点 D が決まる。 (2) で、P を通る点ペア A, D の対称軸が決まる。
- 178-tall
- ベストアンサー率43% (762/1732)
(1) 頂点 P を中心とし、半径が AP の円 E を描く。 円 E と辺 BC の交点を D とする。 (交点が辺 BC 上になければ、解なし) (2) 頂点 A と D を中心とし、2 点 D, E であい交わるよう、同半径の二円を描く。 2 点 D, E を直線で結べば、求める折り目。 (点 P も通るはず。なので添付図面では、二円の交点の一方と点 P とが描かれている)