- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.3
最初のひとつをゼロ番目として考えた場合に、1を足さない数字になるのです。 しかし、実際の個数は、最初の一つを1番目として考えないとおかしくなりますね。 そのため、0を1にするために1を加えているのです。
- pooh26
- ベストアンサー率48% (66/137)
回答No.2
赤丸で囲んでる「1」は上記の[4]にあてはまりますが、1が2つあることが疑問なんだと思います。 1440+48+18+1までは、それまでの個数を合計していて、○番目を出すので1を最後に足しています。
質問者
補足
[3]までのところで1506個あり、[4]は1パターンしかないので1507個目かなと思ったのですがこの考えだと何が良くないでしょうか、、?
- asuncion
- ベストアンサー率33% (2127/6290)
回答No.1
赤丸の1は、(4)の場合分けの1とおりのこと。 (4)までで、合計1507個あるので、 求める答えはそれに1(式の最後の1)を加えた 1508番目。
補足
[3]までのところで1506個あり、[4]は1パターンしかないので1507個目かなと思ったのですがこの考えだと何が良くないでしょうか、、?