• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パワハラか正当な評価か)

パワハラか正当な評価か

このQ&Aのポイント
  • 大学院生の卒業研究が単位をもらえず、就職も叶わない可能性がある
  • 卒業できない理由は畑違いの企業への就活を行ったため
  • 主任教授の評価が問題となり、権力乱用とも言える状況

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2381/15945)
回答No.1

子供の周りでも同じことが有り、母親が困り果てて高校に相談し 高校の先生方が法的手段を取りますがと速攻で動いてくれて 大学側と交渉してくれたようです。 (まぁ、そういう高校(行動力のある先生方が多い学校)) 鬱病に、なったので(内定、もらってました)結果、留年でしたが 高校の先生が動いたことで研究室の(担当教授の変更)変更で もう1年となりました。 就職活動は一応したみたいですが、内定企業が事情を配慮してくれ 翌年、おいでと決まりました。(優秀だったみたいです。) 学校側と交渉(弁護士を入れた方が良いと思います。)を早くする べきだと思います。

gesui3
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 さっそく伝えます。

その他の回答 (1)

  • sekiaka
  • ベストアンサー率40% (16/40)
回答No.2

大学のパワハラの相談室に相談にいくとともに、提訴も考える。 しかし、そのためには、証拠(録音)が必要です。 息子さんに頑張ってもらって、息子さんと教授との会話の録音をしましょう。

gesui3
質問者

お礼

その先生の研究室では、過去に何人も鬱になった学生が居るとか、相談室に行ったら先生方全部に伝わって、今度はみんなからいじめられるようになったとか、おっしゃっているそうです。 録音とか、詳細な記録とかが、いざというときには物を言うよとは私らも言ったのですが・・・。 しかし、卒業まじかの土壇場になって、単位認定するか分からないから、親と相談して来いというのは、どういう意味ですかね? 自分が認定するだろうに。暗に賄賂を要求しているのか、提訴えそうな親かを値踏みしているのか? 

関連するQ&A