- ベストアンサー
お歳暮の出し方(不幸突発時の)
- お歳暮を戴いた直後に突発事が起こり、その家が喪中となった場合、お歳暮を送るべきか否かについて困っています。
- お歳暮と葬儀は別の行事であり、その月内に決着するのが望ましいと考えていますが、出すかどうか確かめたいです。
- 一般的には年が明けてから寒中見舞いを送ることが良いとされており、お歳暮ではなくお見舞いとして送ることもあります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは まだ亡くなられたばかりでしたら 送らない方がいいと思います。 地方地方やお付き合いの仕方で 多少やり方は異なりますが お正月明けにでも、 寒中見舞いとしてお届けしたほうがスマートですし 相手も受け取りやすいし、お礼も言いやすいと思います。 もう1か月くらい経っているようであれば 熨斗だけ変えて、「お歳暮」でも大丈夫だと思います http://www.ohnoya.co.jp/faq/manner/002323.shtml http://www.shimadayahonten.com/knowledge/after/oseibo.html https://www.e-sogi.com/oshiete/1353051727-516660.html
その他の回答 (1)
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7249)
前回も答えたものなんですが、贈るべきです。 そのタイトル記載に対し私が提案しただけで、贈らなくていいなんてひとっことも言ってません。ださないでいい回答を欲しいのですか。 故人の霊前に、「いつものあの方からこれが届きましたよ」があるほうがいいに決まっていませんか。 以後その家との交際は絶つというなら話は別です。亡くなった人以外と付き合いたくないならば。しかし、その故人との最後の最後だとしても贈るのはけじめじゃないでしょうか。
お礼
御回答をいただき有難うございました。
補足
年賀葉書のように来年の七草過ぎに「寒中見舞」を出すよりも、 年内に「お見舞い」を届ける方が、礼儀に反せず相互にも有意義と思います。 その点で、前掲のように「寒中」の字は付けず、年内に「お見舞い」として 送るのが “適切” と賛同しました。 お知らせに「贈らなくていいとは言ってない」旨とありましたが、該当箇所が 見当たりません。 何か取り違えではないでしょうか。
お礼
適切な御回答を頂き有難うございました。 この掲示板中では、最善の回答と思います。
補足
私は月内(年内)に処置するのが無礼には当らないと思うのですが、 経過時間などからの判断を示して頂き、妥当な手当てと思います。