- ベストアンサー
車通勤が原則、となっている会社に就職した場合、
車通勤が原則、となっている会社に就職した場合、 このほうが早いからという理由で 自転車通勤にしたらまずいですか?
質問者が選んだベストアンサー
それなりに合理的理由が無い限り、賃金を払わない通勤時間帯の行動を規制する事は出来ません。 例えば、公共交通機関が無い、送迎もないような場所や時間での業務であれば車が必要になるであろうから、原則、とする場合はあるでしょうが、それでも、「車」を強制する根拠にはなりません。 理由がわかりませんから何とも言えません。 面接時等に確認すべき問題で、採用後では遅いでしょう、分かり切った事と思いますが。
その他の回答 (9)
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7249)
まずい理由を先にいいますが、労災でまずいのです。 通勤経路を一番最初に決めて、それを会社に届けます。 この経路でこの通勤手段で通勤して事故にあった場合、それは労災になります。 しかし届出と違う寄り道をしたりした場合は「通勤に必要な移動をした」ということになりませんから、労災対象外になります。 当然自動車として届けている場合は、徒歩で怪我をしたり自転車で足を折ったりしたら、それは労災にはならないんです。 まあ、そうそう事故にあうことはありませんから、特別に問題にならないといえばその通りですが、まさかのときに発生したことはすべて自己責任であるということ、そのうえ、届けていた通勤手段および経路をしっかり管理していなかった会社の責任ということが問題になります。 したがって、仮に自転車通勤にしたいのであればその理由を述べて会社の承認をもらい、標準の通勤手段が自転車だと届けてもらえばいいわけです。そうすれば労災適用範囲内になります。 で、別の見地のことなんですが、会社が自動車通勤を原則としているというのは、業務的にそれが望ましいからです。客先に届け物をしたりするときに頼めるというようなことを期待している可能性もありますし、商品だとかサンプルを自宅に持ち帰ってもらい、翌日朝に客先に直行してもらいたい場合もあるわけです。そのときに自転車でこられていたら、使い物になりません。何も頼めません。 で、ついでに言いますが、そういう通勤要望の会社の場合、無駄な飲み会があり得ません。食事会ぐらいは可能ですけどアルコールが飲めませんから、忘年会でふらふらに酔っぱらってクダ巻くなんていう光景に立ち会わないで済みますし、出したくもない会費を払って、俺の酒がのめないかというパワハラもどきの脅しをうけながら先輩から杯をもらうなんていうこともなくなり、たいへん精神衛生上好ましい職場だと思います。
- hiodraiu
- ベストアンサー率15% (451/2846)
大前提ですが、会社のことは、その会社にしか分かりません。こういった場所で一般論を聞いたところで、それがその会社に当てはまるとは限りません。 原則ですから、特別な理由があれば別の方法も可能ってことだと思います。その原則を覆すほど、自転車のほうが早いってことに意味があるとは思えないです。
- okwavey2
- ベストアンサー率15% (251/1593)
はい。 組織では自己中心的な理由による判断はNGです。 合理的な理由がある場合に、組織の権限を持つ相手に対して許可を求めます。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
ですから、原則とされる理由次第です。 ですから、事前に確認しろ、と言っているのです。ここの場で、車にスクーターが入るかどうか論議してもパケットの無駄遣いです。CO2削減しましょう。文字数を減らしてパケットを減らし、電気を節約し、発電量を抑制しましょう。1人の努力が1億3千万の努力になります、うんぬんかんぬんけんけんがくがく、パケットを減・・・www
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
>車通勤、の車といえば 普通車ですか? スクーターでは車に入りませんか? 教習所で「車とは、自動車、原付、軽車両を指す」と教えているはずです。その意味で言えば間違いではありませんが、そんな法律論を押し立てたところで、一般的に「車」と言えば自動車を意味しているのですから、「屁理屈ばかり言うやつ」というレッテルを貼られるでしょうね。「だったらクレーン車やブルドーザーでもいいのか」なんてことを言い出すやつだって現れかねません。
- toiawasedesuyo
- ベストアンサー率15% (733/4702)
58歳 男性 長男の会社も通勤方法は車か会社の通勤バスの2つでした 会社が僻地にあり車しか移動出来ないからです。 ただバイクも車になります ここで質問するより直接問い合わせした方が良いと思います
- nekosuke16
- ベストアンサー率24% (903/3668)
「車通勤が原則」というのは、会社の就業規則として決められている筈ですが、通勤手段や経路をわざわざ会社に提出する理由は、通退勤時の事故における労災補償など、会社としての責任が絡んでくる事情もあるからでしょう。 だから、この方が早いからといって勝手に自転車ということにはならないと思いますよ。 ただ、原則車通勤といっても歩いて5分などの場合は、そもそも車通勤の必要がない場合もある。 車通勤が原則としても、あくまでも原則ですから上記のような例外もない訳でもない筈ですから、それが認められるかどうかの判断、質問の相手はここではなく会社ですね。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
ここで回答する人はあなたの勤務先のことなど知りません。勤務先(予定の)会社に相談しなければ分からないことです。
- qdo0obp
- ベストアンサー率20% (92/453)
原則ということは、話を通す必要があるということです。 許可無く自転車通勤するのはアウトです。 しかし特例を安易に認めると原則が揺らぎます。 やむを得ない事情での特例は認められるでしょうが、早いからという理由であれば難しいのではないでしょうか。
補足
採用されたら、聞いてみたらいいということですね
補足
車通勤、の車といえば 普通車ですか? スクーターでは車に入りませんか?