- 締切済み
手話表現の意味について
- 手話表現には、「からっぽ」という手話と「言う」という手話があります。これらの手話の意味は、心にもないことを言うことを表現しています。
- 「からっぽ」という手話は、何もない状態を表現する手話です。心がからっぽで、何も考えていない状態を示しています。
- 一方、「言う」という手話は、言葉を発することを意味しています。しかし、「からっぽ」という手話と組み合わせて使用することで、心にもないことを言うという意味を持ちます。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 兼元 謙任(@kanekaneto)
- ベストアンサー率90% (1436/1591)
専門家ではありません。 手話も一つの言語ですから、それぞれの単語を合わせてそよような意味を感じ取れるかは、前後のやり取りにもると思います。 ”手話はひとつの言語である!” https://www.tbsradio.jp/160288 ”手話を全く知らなかった私が1年でろう者と日常会話ができるようになったワケ” http://shuwatamago.com/2017/04/26/post-420/ 「からっぽ」と「言う」にもそれぞれバリエーションがあります↓ からっぽ からっぽ https://www2.nhk.or.jp/signlanguage/enquete.cgi?dno=777 からっぽ 空っぽ https://www2.nhk.or.jp/signlanguage/enquete.cgi?dno=3443 https://www2.nhk.or.jp/signlanguage/enquete.cgi?dno=3444 いう 言う https://www2.nhk.or.jp/signlanguage/enquete.cgi?dno=3724 https://www2.nhk.or.jp/signlanguage/enquete.cgi?dno=3725 https://www2.nhk.or.jp/signlanguage/enquete.cgi?dno=3726 「心にもないことを言う」言う手話ではない日常語の言葉にも、「嘘をつく」、「真剣にそう考えているわけではないけど言ってみた」のような2つのニュアンスがあります。 「心にものないことを言う」 ”真実とは異なることを相手に伝えること” ”心底そう考えているわけではない内容のことを述べるさま” https://thesaurus.weblio.jp/content/%E5%BF%83%E3%81%AB%E3%82%82%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%92%E8%A8%80%E3%81%86 嘘をつくと言う意味であればストレートに、 にまいじた 二枚舌 https://www2.nhk.or.jp/signlanguage/enquete.cgi?dno=6799 や うそ 嘘 https://www2.nhk.or.jp/signlanguage/enquete.cgi?dno=2483 や ふてきとう 不適当 https://www2.nhk.or.jp/signlanguage/enquete.cgi?dno=7238 などを使うことができますが、 「真剣にそう考えているわけではないけど言ってみた」 的な語感は、手話には表されていないように見えます。 質問者さんが耳にされた(?)例は、どなたかが、これを手話の中で、「からっぽ」なことを「言う」で表されたのではないでしょうか? 小説などにも、「からっぽのことを言う」などと言う表現が出てきますが、前後の文脈によって捉え方は違いますが、「意味がないことを言っている」、「馬鹿なことを言っている」、「気持ちが入ってないことを言っている」など色々と解釈できたりします。 やり取りの中で、前後のニュアンスを確認して差し上げるといいのではないでしょうか? ”手話表現と手話で思考することについて(私的まとめ)” https://togetter.com/li/629155 にゅあんす ニュアンス https://www2.nhk.or.jp/signlanguage/enquete.cgi?dno=1820 “【手話検定準1級】あやまち” https://www.youtube.com/watch?v=XnX3ow9feGM こちらも参考に! 「手話」「ニュアンス」に関する質問と回答 https://okwave.jp/searchkeyword?word=%E6%89%8B%E8%A9%B1%E3%80%80%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B9 良いコミュニケーションができますように! 参考になれば幸いです。