• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:undergraduateの意味)

undergraduateの意味とは?日本語の「大学生」との違いについて

このQ&Aのポイント
  • undergraduateとは、大学生のことを指す言葉です。卒業をしていない状態や卒業を目指している状態を表します。
  • undergraduateという言葉は、日本語の「大学生」とは異なる概念です。なぜ日本語においては、より明確な言葉が使われていないのか、その経緯についても説明します。
  • undergraduateという言葉は、卒業をしていない大学生や卒業を目指している大学生を含む広い意味を持ちます。一方で、日本語の「大学生」という言葉は、卒業をしていない大学生を指す場合や、卒業を目指している学部生を指す場合に使われます。この違いは、英語圏と日本の教育制度の違いに由来しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cbm51901
  • ベストアンサー率67% (2671/3943)
回答No.2

すでに回答が出ていますが、補足いたしますと…。 1. "graduate" とは「卒業する(動詞)」、「卒業生(名詞)」という意味を持ちます。ダスティン・ホフマンが主演した映画「卒業」の原題名は「The Graduate」でした。 "under-" とは「下の/下位の/満たない(形容詞)」という意味を持ちます。例えば演劇の分野で understudy といえば、「代役」を指します。また、政治の分野で undersecretary といえば大臣「補佐」官です。 ですから "undergraduate (student)" は「卒業に至っていない(学生)=学部生」ということになります。 2. 大学を卒業した時点で、学部生は undergraduate(未卒業)から graduate(卒業生)へ格上げとなります。 ややこしくなるのは、大学卒業者 (graduate) が、大学院へ進んだ場合です。この場合、卒業後も引き続き「学(院)生」として大学に身を置くわけですから、graduate student と呼びます。 もっとも、誤解を招かないよう graduate student のことを英国では postgraduate student と呼ぶのが一般的です。"post-" は「~後の(形容詞)」という意味を持ちますから、"postgraduate student" で「卒業後の学生=大学院生」ということになります。 つまり、卒業 (graduate) を境に、卒業前の学部生 (undergraduate) と卒業後の大学院生 (postgraduate) に分かれるのです。 undergraduate(学部生) → [graduate(卒業生)] → postgraduate(大学院生) というわけです。 ちなみに、undergraduate でも postgraduate でも、student 、即ち大学生(学部生+大学院生)であることには変わりありません。

ny36
質問者

補足

みなさん回答ありがとうございます

その他の回答 (3)

回答No.4

補足。 >undergraduate ・・・「学位」が前提にあり,その取得にむけて「修行中の身」 いまの日本の4年制大学では,「高卒で入学して4年間(~8年間)勉強して学士号をとる教育課程」のことを,「学士課程」と呼びます。このニュアンスは,上記に近いです。 「学部」は,学士号までの教育を施す教育機関,教職員組織,建物,予算執行単位などを指します。だから,全学の「学士課程運営委員会」には「学部長」が代表として出席することになります。 まあ,「学士課程学生」は(業界人いがいでは)聞き慣れない言葉なので,通常の会話では「学部学生」といまでも呼称しますけどね。

回答No.3

こういうときは「語源辞典」ですね。 https://www.etymonline.com/word/graduate#etymonline_v_9099 関連する語をいくつか調べると,こんな事情のようです。 ラテン語 gradus (段階)  ↓ 15世紀 英語 graduate 学位を有する者  ↓ 17世紀 undergraduate 合成語。学校教育の意味では1680年代から。 「学位」が前提にあり,その取得にむけて「修行中の身」というのが undergraduate の本来の意味なんでしょう。  ↓ 19世紀 postgraduate 合成語。最初は米語。 私は undergraduate(学部学生) と postgraduate(大学院生)が対語として同時にできたと思っていましたが,ちがうようです。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

1。graduateは卒業という意味らしいですがunderとはどうゆう意味なんですか?  高校を出てから大学に入り、所定の単位数を取ってを、学士号(bachelor)をとって卒業するまでの、(普通)四年間の学籍にある人のことです。 2。卒業をしてない、卒業をする過程にある、、、、とか  はい、おっしゃる通りです。 3。なんかundergraduateってややこしい  慣れれば「卒業してないの大学生」というわけですから、そうややこしくはありません。 4。どうして、日本語の「大学生」みたいにスッキリとした言葉をつかわないんでしょうかなんかいきさつとかあったらおしえてください  たぶん昔は、大学院はなかったので、言葉は「大学生」一つで済んだのでしょう。今も college kid とか university student といえば大学生のことです。  ところが大学院ができたので、graduate student という言葉がができました。日本語でも「大学院」「院生」「修士」という言葉は戦後にできたものです。