- 締切済み
戒名
先日、葬儀へ参列致しました。 その際に戒名をつけるというのを耳にしたのですが、 戒名ってなんのためにつけるのでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7249)
仏式の場合、死ぬ、というのはこれからお釈迦様の弟子になって修行するという意味にとります。 そのときに、お釈迦様の弟子としての名前を付けてもらうのです。 生きているときに「ひろし」なんていうひとは大量にいて、その名前で霊界にはいるとお釈迦さまは区別がつかなくなります。そのために、世話になっている坊様からつけてもらう名前が戒名なんです。基本的に、生きているときの名前の1文字ぐらいを含みあとはどういう人格だったかというようなことがわかるようなネーミング手法です。 したがって宗派によってつけ方とか入ってくる文字が違ったりし、それが帰依しているのがどこかを表すことにもなります。
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
戒名は仏教で用いられる名で、仏教以外では使われません。 戒名は死後の世界で用いられる名前で、現在使用されている名前は現世 で用います。
お礼
ご回答ありがとうございます。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (7026/20696)
お坊さんが生活していくためです。 人の信仰心が薄れて 今では 楽に儲かるのはこれくらいです。
お礼
戒名代でってことですね、、 ご回答ありがとうございます。
キリスト教のクリスチャンネームと同じです。 お寺で供養されるには、そのお寺の門徒となって供養されるわけです。 なので、そのお寺の宗派での名前が付き、それが戒名です。 ほんらい、戒名は、亡くなってからつけるものではなく、生きている時からつけるものなんですけどね。 なので、お坊さんなどは生きているうちから戒名があります。 また、檀家の人などは、生きている間から戒名を持っている人もいます。
お礼
亡くなってからつけるのではないんですね。 ご回答ありがとうございます。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
http://web.sanin.jp/p/sousen/1/3/1/14/01/ これを読めばよく分かる
お礼
ご回答ありがとうございます。
お礼
詳しくありがとうございます! 勉強になりました。