- ベストアンサー
「呆れて物も言えません」って言いながらペラペラ喋る
「呆れて物も言えません」って言いながらペラペラ喋るシーンをドラマでよく見るのですが、このセリフを選択する時のポイントは何ですか? 単に 呆れていれば 「物も言えません」と言ってもおかしく無いのですか? いつも不思議に思っていたのです(笑)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- fujic-1990
- ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.3
- Dr_Hyper
- ベストアンサー率41% (2484/6033)
回答No.2
- sailor
- ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.1
お礼
その通りですね。大学じゃあるまいし、学のない人でも映画は観るだろうし、そう言う人でも楽しめる内容にしようと思えば言葉の難易度は下げないといけませんね。劇中に出てくる大衆に向けた掲示板に掲げた張り紙は「誰でも読めるように難しい言葉を使わずに書かれている」と劇中でも説明されていたので、きっとそうでしょうね。 ただ 私のように学がない人には「物も言えません」とか言いながらペラペラ喋りやがって、ってなるんですよ(笑)