• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自宅より避難所の方が危険な気がする)

自宅より避難所の方が危険な気がする

このQ&Aのポイント
  • 自宅より避難所が危険な理由や悩みについてまとめました
  • 避難所の条件が自宅よりも危険であることについて考えています
  • 避難所と自宅の比較をして避難所への不安について述べています

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.11

>避難勧告が出された場合は避難所に行った方がいいのでしょうか? 避難所というのは災害が起きた際に逃げ込むだけの場所ではありません。 (1)救助や捜索などの拠点として使われます。 (2)災害が長引いたり地区が孤立した際に住人が集団で生活する場になります。 下記のサイトにもありますように(1)(2)の機能が果たせるような場所や建物を指定しています。 参考 指定緊急避難場所の指定 に関する手引き - 内閣府防災担当 www.bousai.go.jp/oukyu/hinankankoku/pdf/shiteitebiki.pdf つまり単に周りよりも安全な場所だということだけでは決められていないということです。 (1)(2)の機能を満足させるために、食料、飲料水、医薬品、燃料などが運び込まれます。 個人住宅を一軒一軒探して配るようなことはやりません。 災害が長引いたときには個人住宅は孤立してしまうことになります。 避難所へ行ったほうがいいかどうかというのは何時行ったら良いのかという問題です。 避難勧告が出されても直ちに避難することが義務付けられていませんので状況次第で判断して下さい。 特に夜間は街灯が消えていることもありますので風雨が強いときなど避難所へ辿り着く前に罹災する怖れもあります。 数日過ごせるだけの水、食料、燃料を備蓄しておかれれば慌てずに済みます。 >西日本豪雨の時に影響なし。近所の水路も少し水かさが増えたのみ。 海から2km程度ですと津波や高潮の際には水路を逆流してきますので注意して下さい。 東日本大震災のときの津波は30mを越えていました。 関空を襲った高潮は高さ5mの防潮堤を越えました。 海岸から2km程度で海抜6mは高いとは言えません。 水路を伝って逆流するさいには海水が絞り込まれていますので先端が10mを越えてもおかしくはありません。

ronironron
質問者

お礼

たくさんの方々からアンサーをいただきありがとうございます! まとめてのお礼になりますが申し訳ありません。 みなさんのアンサーで頭が整理された気がします。 まず、我が家の避難所に指定されている学校は津波と高潮の避難先です。 先日の台風の時に満潮が重なり高潮警報で避難勧告が出たのですが、その時に町内会の広報車が「指定場所に避難してください」と呼びかけていました。正直、我が家の周辺よりも海抜が低く海に近い場所に避難しに行くという抵抗感があり、ご近所さんも避難所に向かう人はいないようでした。 以前から気になっていた事が現実となりどうしようと。 やはり避難所だから絶対に安全という事もないのですね。 とはいえ、避難所は救助や捜索の拠点や生活の場所というご意見をいただき、それなら近隣だと学校しかないと納得もしました。 地震津波の際には我が家も安全とは言えないので逃げる場所は想定していますが、最低限の準備と安全を確保できるよう家族とも相談してみようと思います。 皆様、たくさんの参考になるご意見ありがとうございました。

その他の回答 (12)

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22063)
回答No.2

そういう場合でも避難勧告が出された場合は、安全のため、避難所に行った方がいいでしょう。

回答No.1

  避難所は災害の種類で場所が指定されます、その場所が津波被害に対して避難所に指定されるのですか? 各自治体が「指定緊急避難場所」として 災害の危険が切迫した場合に、災害の危険から緊急的に逃れるための場所又は施設で、洪水、津波、土砂災害、地震、高潮等の災害の種別ごとに市が指定する避難場所です。 この様に定義されてると思いますが。

関連するQ&A