- ベストアンサー
東海・東南海地震の津波って?
東海、東南海地震のハザードマップを見ていたら、自分の住んでいる地域も(満潮時に地震がきた場合)高さ1メートルの津波が到達するとかいてありました。 海(伊勢湾)から20キロくらい離れているので、津波と言われてもピンときません。 どんな風に津波が来るのか気になります。 地震の津波は、陸に上がってからも、そんなに遠くまで押し寄せてくるのでしょうか? その間に沢山の民家がありますが、1Mの高さの波が家をなぎ倒しながら押し寄せてくるのでしょうか? 海水が川をさかのぼりながら徐々に溢れて、最終的に1Mの浸水になるって事でしょうか? 近くに川があり、海抜も低いです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
海岸線から20km離れていて、近くに川があるとの事なので、川をさかのぼった津波が堤防を越流して一気に浸水すると思います。 地震によって堤防が壊れている可能性もあり、その場合にはあっという間に浸水すると思います。 どちらにしても、徐々に溢れるような形態ではありませんから、地震が発生したら早目に避難する事が必要です。
その他の回答 (1)
- jun9611
- ベストアンサー率39% (119/299)
確かに20kmも離れていればピンとこないでしょう。しかし、家のまわりに川があったり、20kmも離れていて1mの予想なので比較的低い土地にお住まいなのでしょう。 川を伝うのは大きな被害になると思います。堤防なんか溢水するでしょう。その前に地震で堤防自体が決壊する恐れもありますね。沢山の民家があっても、自然の力は民家なんか一のみ。昔、地球の裏側のチリで大地震があったときには、17,000km離れた日本でも100名以上の死者を出しています。それだけ津波の力は凄いのです。 参考までに防災対策関係のHPです。一般の方でもわかりやすくなっていますので、是非見ていただいて、防災対策の一役にたてばと思います。
お礼
お礼が遅くなって申し訳ありません。 川からの被害も深刻そうですね。地震は怖いですが、その後の津波もすごく怖いですね。 地盤の良さそうな高台へ引越ししたくなりました。 (とは言ってもそう簡単には引っ越せませんが。) ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 川から一気に浸水するのですか!堤防も古いと思うので可能性は高いですね。 津波なんて無縁だと思っていましたが、常に地震=津波と思った方がいいですね。