- ベストアンサー
理不尽なことを耐えて何かメリットってあるんですか?
- 最近は厳しい指導がやりにくい世の中になった。先輩・後輩の厳しさの中から我慢を覚えることで、社会に出た時、理不尽なことに遭遇しても、耐えられる人間を育めると思う。
- 社会に出てからの理不尽なことはセクハラやパワハラ、サービス残業などが代表的だ。しかし、一人で耐え続ける必要はなく、労基署や警察、裁判所など頼れる機関がある。理不尽なことに遭った場合は逃げて訴えることも選択肢となる。
- 部活で厳しい経験をした人が、社会に出て耐えられるというのは限定的な事例であり、セクハラやサービス残業といった過酷な状況でも働き続けることは奴隷以下の扱いになる。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
メリットが有って、やった方が良いと自分で思えば、やれば良いと思います。 その時に、将来の事や会社や家族の事も、多少考えたほうが良いかも知れませんね。 基本的には、自分の事を中心に考えれば良いですが、「情けは人の為ならず」という言葉も有りますから、幾つか人に貸しや恩を作っておくのも、処世術の一つです。 貴方が例にあげたような環境は、僕は好きではないですね。 そんな職場はまず選ばないです。 自分から手伝いたくなるような、先輩や会社を選んできました。 それで問題は無かったです。
その他の回答 (6)
逆でしょうね。 理不尽に耐えることで自分にメリットがあるから耐えられるんです。 例えば理不尽な客先の要求を飲む事だって次の仕事を得る為です。 結果としてそれが自分に取って利益となるかどうかでしょうね。 客先など立場が上ならそうそう反論は出来ないしもしやればもう仕事を回してはくれないです。
お礼
はい
- soramn
- ベストアンサー率6% (59/901)
理不尽なことに耐えるのは自分が弱いから。
お礼
はい
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2998/7600)
そんなことは社内のことであって 些細なことでしょう。 対外的なことでは理不尽なことはたくさんあります。 認可をくれないとか細かい書類の書き直しを再三要求してくる役所とか 執拗な値引き要求や突然取引を切ってくる取引先、 バックマージンの要求などは可愛い方、夜中の2時3時に飲み屋に呼び出す 取引先とか、 そんなことは山ほどあります。 耐えられないって辞めるんですか?
お礼
辞めればいいのではないですか
クライアントの理不尽な無茶振りにも答えなきゃならんのが企業でしょうに・・・ 自分の嫌な事は一切やらないって殿様商売やっていれば この業界、あっと言う間に干されますが? >「お前は後輩なんだから先輩である俺の引越しを手伝え。土曜日、あけとけよ。もちろん無償でやれや。」 それは只のパワハラで社会に出た際の理不尽とは違います >部活で先輩に理不尽に殴られて厳しく練習してきた人だったら、サービス残業しまくりとかセクハラされまくりの会社でも働き続けられるんですか? それは只のブラック企業で社会に出た際の理不尽とは違います
お礼
はい
メリットなんて無し!!(*´・ω-)b 理不尽からは逃げるが勝ち!!(^ω^)b 相手にするだけ無駄。ストレス社会だからいかに理不尽ストレスから離れるかが重要です! (^ω^)b
お礼
はい
- SAKUiro
- ベストアンサー率16% (65/397)
奴隷は給料もらえませんし、家族とも引き離され、なんの保証も自由もなく劣悪な環境で死んで当たり前という扱いです。日本人と一緒にしたら、彼らの悲しみが報われません。失礼だと思ってください。 理不尽なこと、訴えてお金もらって再就職を繰り返せればいいでしょうが、新入社員はすぐに会社に貢献できるわけではないのに、権利ばかり主張して辞める人と判断されかねないです。理不尽すぎるなら辞めてもいいと思いますが、理不尽を打開する能力を磨くことも大事なんですよね。理不尽、パワハラ、セクハラは受け手によるし、互いの性格にもよるので、一切なくなることはないでしょう。 部活とかの理不尽は退部していいと思いますよ。特に高い目標とか、達成したいことがない、もしくは先輩やコーチを信頼できないならば。会社も同じですが、部活と違って人生と仕事は切り離せませんから、自分の人生に目標や成し遂げたいことがなければ、嫌なら訴えて辞めたらいいと思います。なにかを実現したいなら、理不尽を打開する、理不尽から学ぶことが大切です。一見理不尽にみえて、先輩のやりかたが後で役立つこともありますから、気づく能力も必要ですね。
お礼
はい
お礼
はい