ベストアンサー 新宿でお茶をポットで出してくれるゆったりできるカフ 2018/08/27 12:48 新宿でお茶をポットで出してくれるゆったりできるカフェはありますか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー chiychiy ベストアンサー率60% (18810/31302) 2018/08/27 15:40 回答No.2 こんにちは 京王プラザホテルは静かでいいです。 https://www.keioplaza.co.jp/restaurant/list/duet https://www.keioplaza.co.jp/restaurant/list/ct 質問者 お礼 2018/08/27 16:32 ホテルはいいですね!ゆっくりできそう。行ってきます(^^) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) noname#242299 2018/08/27 13:01 回答No.1 京王百貨店新宿店の3階に 「アフタヌーンティールーム」 があります。 小田急百貨店新宿店5階に 「千疋屋フルーツパーラー」 があり それぞれの お店で お茶をポットでだしてくれます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし料理・飲食・グルメカフェ・喫茶店 関連するQ&A ポットにお茶をつくり置きしたい この度、講演会の裏方をすることになり、 参加者40人(内ゲストが20人)に お茶を出すことになりました。 当初、ペットボトルのお茶と紙コップを机に並べて 置くつもりでしたが、 講師の方から、講演内容が資源を大切に!的な内容なので、 ペットボトルでは無く、茶碗を使ってほしいとの指示。 人数が多いので最初だけ、1人1人にお茶を準備しますが、 その後は、各自、自由にお代わりして頂こうと 最後尾に机を置いて、そこにポットを置こうと考えました。 ポットの中身にお茶を作っておこうと思うのですが、 10時~15時までポットに作り置きして お茶は大丈夫でしょうか? また味が変わりにくいのは、やはりほうじ茶でしょうか? それとも、この方法ではなく、他に案があれば 教えてください。 ちなみに、裏方として動くのは、私1人です。 電気ポットのお湯でもおいしいお茶はいれられますか? 会社で来客用のお茶をいれることがありますが、 会社には電気ポットしかなく、沸かしたてのお湯が用意できません。 先に湯のみにお湯をいれて湯のみをあたため、それから 急須にお湯を移しかえてお茶をいれるやりかたで入れているのですが、 お湯がぬるくなりすぎて、いまいちお茶の旨みが出ていない気がします。 『使うお湯は電気ポットで沸かしたもの』という条件で、 それなりにおいしいお茶をいれる方法を知りませんか? いれ方の手順、使うお茶の葉の種類など、なんでも結構です。 ご存知の方がいらっしゃったらお聞かせください。 電気ポットにお茶をつねに入れるのは危険? 電気ポットにお茶をつねに入れるのは危険? 電気ポットを買う予定なのですが 飲料のほとんどがほうじ茶なので、ポットに水と同時にお茶の葉も入れて沸かそうと思っているのですが そういった使い方は本体に悪影響を与えることはありますか? 白湯を沸かしても、お茶の香りが付いてしまうなど考えられますか? 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム アロマポットと茶香炉の違いは? アロマポットと茶香炉は、お店では区別されて売られていますが、見たところ構造は同じに見えます。「アロマポット」で茶を焚いたり、「茶香炉」でアロマオイルを焚いたりしてもべつに問題はないのでしょうか。それとも実は何か機能に違いがあるのでしょうか。 お茶を沸かせる自動停止ポット ティファー○のポットで沸かすと 沸いたら自動的に切れるので便利なのですが、 基本水しか駄目とかかれてあります。 お茶などをほったらかしで沸かしたい場合には、 使用できません。 水以外の液体を沸かすことができる自動停止ポットはあるのでしょうか? 新宿でゆっくりお茶を飲むところ 明日の午後、元上司と新宿で会います。仕事の話などしたいのです。あまり混みいっていない、ゆっくりとお茶を飲めるお店はありませんか?南口の出口から出ます。 お茶を電気ポットで保温 二日に一度、3リットルのお茶(プーアール茶・ハブ茶・クコの実)ブレンドを常温で飲んでいます。でも最近は、常時暖かいのが飲みたいので電気ポットでの保温を検討していますが、煮詰まって味や効能が変わらないのか心配です(お茶の葉パックは捨てます)。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらお願いいたします。 ポットの中で花が開く中国茶 ポットの中で花が開く中国茶?は なんていうのですか? 名前はありますか? ポットの底にザラザラしたものが・・ 去年まで使っていたポットを使おうと見たらポットの底にザラザラしたものがたくさんついてました。 気持ち悪くてポット洗浄中というのを入れて一晩おいてみたり、こすってみたりしましたが落ちません・・。 新しいのを買うのももったいないのでそのまま思いますが、問題ないのでしょうか? お茶をいれる時くらいしか使用しないのですが味は変わりますか? 新宿駅周辺でおすすめのカフェ 月曜日に新宿に行きます。 お茶でも飲みたいなあと思っているのですが、 新宿駅周辺で20代の男女におすすめのカフェはあるでしょうか? できれば、落ち着ける雰囲気のところがいいです。 卓上ポットを買ったのですが・・・ 今までは電気ポットを使ってたのですが・・昨日卓上ポット安かったので買いました。780円。 それで早速使ったのですが朝9時に入れて・・さっき15時にお茶を入れたらほとんど水?でした。こんなにさめるの早いですか?やっぱ安いからですかね・・ どなたか教えて下さい。 新宿で、お茶をしながら話し合いができるお店を教えてください。 新宿で、午後から夕方に、お茶(とデザート)のできるお店を 探しています。 個室でも、仕切られたスペースがある感じでもよいのですが、 4、5人で内輪の話ができ、あまり騒がしくないお店が希望です。 お茶をするのがメインではなく、話し合いが目的のため、 バイキングや食べ放題などは考えておりません。 予算は、特に安くなくても構いません。 和でも洋でも構いません。 新宿駅(東西南北口どの方角でも構いません)からなるべく近い ところで、オススメのお店があったら教えてください。 よろしくお願いします! 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム あったかいお茶の保存について 健康のためにお茶を飲もうかなと考えています。 これから寒くなるので、あったかいお茶を飲みたいと思っていて、やかんで沸騰させた水の中にスーパーで買ってきたお茶の素?みたいのを入れてあったかいお茶を作っているのですが、その後の保存方法が分からなくて困っています。 大学生の一人暮らしなので、1日で全部飲むとかじゃなくて3~4日くらいで1Lくらい飲もうかなと思っているのですが、作った次の日以降はどのようにして暖かいお茶を飲めばいいのでしょうか。一応「沸騰ジャーポット」というポットがあるのですが、この中に3~4日入れておいても大丈夫(安全?)でしょうか。それとも冷蔵庫に入れて、飲む時にポットに入れて暖め直して、また冷蔵庫にしまうという風にしたほうがいいのでしょうか。 またポットに入れておく場合は常に電源を付けて保湿しておいた方がいいのでしょうか。 今までほとんどポットなどを使ったことが無いのでどうしたらいいのかわかりません。どうか教えてください。 ポットの底に・・ こんにちわ!私が使っているポットのことなんですが、ポットの中の底や、周りの壁に半透明の結晶がついていることに気付きました。 そのポットはもう7年ぐらい使っていたので古いから、結晶が出来たのかな?と思い、先月新しいポットお購入しました。が、また、結晶ができていました。洗えば、その結晶はとれるのですが、、お茶を飲もうとするたびに確認しながら、見なくてはいけないので大変です。体調については今のところはいいのですが、このまま長いことポットのお湯を飲んでいくことを考えたら、健康には問題がないでしょうか?そして、あの結晶は何なのでしょうか?浄水器を買ってみれば改善されるでしょうか?教えてください。お願いします。 新宿で、ちょっとお茶したい時… 愚痴になるかもしれませんが、週末、新宿で映画を見て、ご飯食べて、 ちょっとお茶でもしたいなと思った時…どこもかしこも満席です。 映画や夕飯は予約が効くからいいんですが…。 どうもこのせいでスマートなデートが出来ないなーと。 場所柄仕方ないのかもしれませんが、もうちょっと郊外のほうがいいんでしょうかね。 スタバとかメジャーなところだからいけないんでしょうか。 何かご助言いただけると助かります。 新宿で初デート 新宿の西口方面で初デートしようかと思っています(南口や東口よりは人も少ないので)。まずはお茶からと思っています。お勧めの喫茶店(カフェ、ケーキ屋)、待ち合わせ場所を知ってましたら教えていただけますでしょうか? ゆき茶を探しています(新宿周辺) どこか新宿周辺で「ゆき茶」を売っているお店をご存知ないでしょうか?通販での販売は見かけましたが、直接購入できる場所を探しています。 社内お茶出し用のシュガーポット 会社内でお茶(コーヒー)を飲む時に使うシュガーポット(?)を探しています。 よくレンタル用のコーヒーメーカー(ユニマットとか)に付いてくるのですが、生憎そういうものは頼んでいません。 容器が波型でフタに細い口が付いていて、口のキャップを外して逆さにするとスプーン1杯分で砂糖が止まるようになっているものです。 オフィス用品やコーヒーを販売しているサイトで探しましたが見つかりませんでした。 どなたか、製造元や販売店をご存知の方は教えて下さい。 宜しくお願いします。 携帯ポットの保温が効かなくなった 濃いめの緑茶が好きな私は、携帯ポット(水筒)にお茶を入れて持ち歩いておりましたが、これが茶渋で真っ黒になってしまったため、キッチン用漂白剤を使ってきれいにしたところ、急に保温が効かなくなりました。 漂白剤でポットの内部を傷つけてしまったのでしょうか? また、中のお茶を飲んでも大丈夫でしょうか? ご教示いただければ幸です。 お茶が黒く苦くならないようにするには? 事務所で毎朝お茶を出しているのですが、朝早く来ている人のために前日に電気ポットにお茶を入れて保温しておいたんですが、黒くて苦くなってしまいました。前日に入れておいても黒く苦くならない方法はないでしょうか? 注目のQ&A 私はとてつもなく運が悪いです。 外付けHDD「このフォルダーは空です」 中3 夢に向かって努力をしたい 自分を変えたい 出会い系で知り合った人妻について 一方的に親友に縁を切られました LIFEBOOK A577/P A746 飲み薬 タイヤ比較検討 パソコンのスペック 突然、知らない親族の未払金支払い通知が届きました カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 素材・食材名産・特産品料理レシピお酒お茶・ドリンクお菓子・スイーツ食器・キッチン用品レストラン・ファミレスカフェ・喫茶店居酒屋・バーその他(料理・飲食・グルメ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ホテルはいいですね!ゆっくりできそう。行ってきます(^^)