• 締切済み

自転車マナーが一向に向上しないのはなぜ?

傘さし、スマホ、手放し、逆走、無灯火、無断駐輪… 散々迷惑さや危険性を指摘され、違反取締も厳しくなり、度々事故も起こっているのに、どうして自転車マナーは一向に向上しないのですか?

みんなの回答

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1960/7601)
回答No.9

自転車は気軽に乗れる歩行者感覚と、ぶつかってもほとんどは大した事故にならないからでしょう。 車の場合はその重量とスピードから事故になれば相手をひき殺す可能性がかなり高いのに対して、自転車事故で死亡、重症は近所でほとんど聞かない。 マナーを良くするには自転車が簡単に30km/s程度の速度を出せるようにし、いつも身の危険を感じ緊張感を持つようにすればよい。 傘さし、スマホ、手放し、逆走、無灯火なんか到底できなくなる。 無断駐輪は減らないけど、置き場所を考えればそんなに邪魔にはならないのでは?

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4835/17866)
回答No.8

バイクと同じように運転免許証が必要な乗り物になり それらに伴う取り締まりや罰金、原点がないからでしょう。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.7

運転免許証が必要な乗り物だと必ず講習会というものを受けなくてはいけません。 自転車にはそういう制度がない。 任意でもいいが交通安全やマナーを学ぶための講習を学生なら年に一度受けるように推奨する働きかけがあったほうがいいと思う。 そして、受講したら受講証明書を発行してもらい自転車に貼るか免許証のように携帯してもらうようにする。 連続何年という皆勤賞のような人にはわかりやすいナニかを贈るとか制度としても促しやすいものを作ってみたり… マナーは取締強化だけではなかなか向上しないと思う。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (7024/20692)
回答No.6

もうしばらくしたらよくなると思います。 警察の取り締まりが厳しくなるからです。 現在 自動運転自動車の研究が進んで 実用化がすぐ目の前にきています。 そうすると警察は二つ目の財布がなくなってしまうので 自転車に目をつけて これからは法律に厳密にのっとって対処していくと言っています。 同時に法改正で 自転車にも青キップを切れるようにしました。 警察のふたつめの財布 青キップを車から自転車に狙いを変えているところです。 びしびしと取り締まるようになれば 青キップで現金を持っていかれるよりは自転車マナーを守ろうということになっていくでしょう。

  • haro110
  • ベストアンサー率13% (284/2101)
回答No.5

それほど良くなってるとも思えません。 一応傘さし運転は激減してます。 自転車マナーが一向に向上しないのはなぜ? >その様な人が乗る乗り物が自転車だからでしょう。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2216/11170)
回答No.4

私の感覚では、マナーはずいぶんよくなっています。 向上していないと思うのなら、あなたが住んでいる地域の警察が、さぼっているからです。 きちんとした、法律も作られたのですから、それに沿った取り締まりをしてもらいましょう。

noname#237141
noname#237141
回答No.3

幼少期からの(車やバイクといった周りの動くものも 含めての)自転車運転意識向上教育が不十分なのと、 日本人(アジア人と言ってもいい)の民度・民意が そうさせるんだろうと思いますよ。 仕事で中国や東南アジア、ヨーロッパ、オセアニアにも 行きましたけど、自動車・自転車交通ルール・マナーが悪いのは アジア圏です。日本も恥ずかしながらその圏内です。 正直言ってデンマークとかオランダあたりの自転車乗りとは 完全に違いますね。たぶん真似出来ないでしょう。 自転車も信号や標識を守らなければならない乗り物なんだと、 そういう意識がないんですから。 他の回答に”自転車レーンがない”とかそういう回答出るかもしれませんけど、 それはマト外れで、現に自転車レーンあっても逆走する人はいますし、 携帯見ながらも、無灯火もなくなりません。 「歩行者、あるいは車やバイクなどは避けてくれるだろう」って 思っているうちは、マナーなんて向上することはまずあり得ないでしょうね。 うちの近所に大きなショッピングモールがあって、出入り口を横切って 駐輪場がありますが、店側が「(安全のため)自転車から降りて 通行してください」という書かれたポールを数か所立ててあるにもかかわらず、多くの人が出入り口にいる歩行者を避けながら自転車を走らせています。 こんな公共の場でさえ守る人が少ないんですから・・ 以前車を運転していて前方から逆走の自転車が2台来まして、 前後に幼児を乗せ、若いお母さんが連れだって運転していました。 怖かったです。合計6人ですからね。自転車のママ達、ヘタしたら 死ぬか大怪我するわけで、その事故への意識が乏しいんですね。 この日本ってそういう意識しかないんです。 酷くなる一方ですね。

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (2005/7698)
回答No.2

自動車のように「運転免許制」にしていないからですね。 現状は、特にこれと言った教育もありません。 講習があっても自発的に参加するものか、たまにする学校での講習 程度です。 また、ブレーキなどの構造上の罰則はありますが、取り締まりは 活発ではありません。 現在、特に気になっているものが「電動アシスト自転車による死亡事故」 です。原因は「ながら運転」です。 50CC以下の原動機付き自転車では、免許が必要ですので、 原動機とほぼ同じ動作のアシストモーターが付いているものは、 原付と同じように免許が必要かと思います。 こういった法の改正により、単なる自転車にも波及し、 講習会を受講しないと免許が与えられないようにしたいものですね。

  • okwavey2
  • ベストアンサー率15% (251/1593)
回答No.1

>どうして自転車マナーは一向に向上しないのですか? あえて質問で返すなら、どうしてマナーが一向に向上しないと言い切れるのですか? 仮に一向に向上していないように感じていたとして、正しい認識はマナーの向上が不十分に感じるがその原因として考えられるものは何か? と言うところでしょう。 この質問の回答であれば、シンプルです。 以前より取り締まりが厳しくなった言うだけで、それだけでは改善されたと認識されるなめに十分な効果が得られていないためですね。

関連するQ&A