• ベストアンサー

この法律ほんと馬鹿みたいにおかしいだろ

この法律ほんと馬鹿みたいにおかしいだろ 自動車運転中突然人が飛び出してきてそれで急ブレーキかけたりとにかくはねないように回避のための行動したとしてもはねて怪我させたり死なせたらなぜか自動車運転手側にも過失が発生する、自動車運転手側も悪いからなってことですよね例えそれが回避してもどうみてもこれは避けられないようのない飛び出しだとしても これが自動車側青信号飛び出してきた人が赤信号だとしても上で書いた通り運転手側も悪いってことになるほんと馬鹿な法律ですよね意味わからないですなんでこんなアホみたいな法律存在するんですかね? それに対して電車の場合、電車を運転中線路内に人が突然飛び出してきたからそれで運転手側がクラクション鳴らして急ブレーキかけたとして間に合わずはねて殺しても回避のための行動をちゃんとしたから殺したとしても運転手は責任問われず無罪 このような突然の飛び出しの状況で回避のための行動しても間に合わずはねて怪我させたり殺した場合なんで自動車運転手側は過失や責任発生してお前も悪いからってなって電車側は無罪ってなるんですか?法律おかしいですよね それに自動車側が上で書いたような状況ではねてガラスや自動車にキズついたらそれは自分の方で修理しないといけないしそれで例えばその事故のせいで拘束された分の時間の金やお見舞いのものを突然飛び出してきた側に請求出来ない それに対して電車側が上で書いたような状況ではねて電車にキズとかついたりその事故の対応で出た損害賠償を突然飛び出してきた側に請求できる この違いもおかしいですよねほんと ちなみに自動車運転手側が青信号で歩行者赤信号で歩行者赤信号で飛び出しきてはねた場合は自動車運転手側は青信号だけど青信号は進めじゃなくて注意して進んでよいという意味だからそれで注意しなかった自動車運転手側も悪いからという回答は無しで それなら電車の運転手だって青信号は同じように注意して進めってなりますからね例えそれで回避行動したけどはねても無罪だから あと自動車側は突然人が飛び出してくることを予想しないといけないから死角やみえないところから人が突然飛び出してくることも予測しないといけないからーという回答も無しで それなら電車運転手側だって見えないところや死角から突然人が飛び出してくること予想しないといけないしそれをせず事故起こしても回避の行動取れば無罪だからそれに対した自動車側は責任発生の有罪だから あと自動車運転手側は免許あるからそれで事故起こしても責任発生するからーというのも無しで それなら電車運転手側だって免許あるけどそれで事故起こしても無罪だから それと自動車側はハンドルとかで避けることできるから突然飛び出してきて回避出来ずはねたら責任発生という回答も無しでなぜならそれが目の前に突然飛び出してきてハンドルで避けたりブレーキかける間も無く衝突したとしても自動車側に責任発生するから

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goosemax
  • ベストアンサー率22% (8/36)
回答No.1

線路内には人が入ってはいけないという前提の話。 道路は横断歩道だけに限らず、横断する人がいると想定される。 そもそも電車と自動車を同じ土俵で考えることに無理がある。

その他の回答 (4)

  • 19690318
  • ベストアンサー率23% (97/407)
回答No.5

現場の状況にもよりますが、飛び出し想定困難場所での制動距離内飛び出しは交通事故になりません。 あくまでも被害者対策として、交通事故被疑者として捜査立件しますが、警察意見は寛大処置(無罪ですよ)の意見を付け、当然検察庁でも不起訴処分で裁判にもなりません。 これは道路上で寝そべっていた人を跳ねても適用できます。 もちろん発見可能性、予見可能性があれば少しの処罰は仕方ありません 形式上、人身事故にしないと警察は人身事故証明書も発行できず、当然、自賠責保険も使えなくなりますからね 歩行者も悪いけど痛い目にあったんだから少しくらいのお金が出るのです 何故なのか??? 日本では、人VS車での「歩行者を罰する法律がない」からです ですから申し訳ないけど車にとりあえず加害者になってもらい相殺するしかないのです アホな歩行者をビシバシ取り締まる法律や切符処置があればよいと思います アホなバイクや自転車もね・・・ 電車を止めたら1億円という法律を作ればよいと思います

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11203/34803)
回答No.4

電車の運転士も試験を受けて合格をしなければいけませんが、その基準は自動車免許に比べるとはるかに厳しいです。なにしろ、鉄道会社に就職していなければ取得することはできません。稀にローカル線で入社してそのまま運転士の養成コースに入るということがありますが、ほとんどの場合は運転士になる人は駅員や車掌としての経験を積んでから運転士となります。 ですから、自動車の免許を持つことが電車の運転士になるくらい厳しいものであるならばその責任は弱くなる可能性はあるでしょう。取得が厳しい資格というのは、一般的にそれを持っている人は高い道徳心も持っているはずであるという社会認識があると思います。医師や弁護士、税理士などは不正をしない前提で社会は回っています。 しかしその鉄道とて、度が過ぎる場合は当然法的な責任は問われます。JR西日本福知山線の脱線事故では、社長の責任も裁判で争われました。 とはいえ、ま、質問者さんの言い分も分からなくはないですよ。私も車への飛び込んだ自殺で運転手に責任が問われるのはおかしいなと思います。鉄道だと鉄道会社から損害賠償請求されるのにね。 聞くところによるとフランスでは酔っ払って路上に寝た人を車で轢いても酔っ払って路上で寝たやつが悪いということで罪に問われないとか。そこまで成熟できるのかというのはありますね。

回答No.3

まあ、いまそこの疑問点にいるのなら分からないでしょうがね。世の中弱い物が1番優先されるんです。健全な国家法律です。車に勝てる人間はいないですよね。飛び出しやルールを守らない者にも落ち度はありますが、物理的に勝てない者が法律上では有利にされます。だから、再三三度歩行者や飛び出し注意を言われるのです。

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1111/5268)
回答No.2

国民皆が投票して選んだ議員が決めた法律です。

関連するQ&A