- 締切済み
過失割合
自動車と自転車の事故です。 交差点(車側車幅広い)で、自動車が交差点侵入後右道路(狭い)から自転車が飛び出し、自動車の後方脇に追突しました。制限速度は40キロのところ30キロで走行。自転車運転者は学生で、遅刻しそうなためよく確認せず、「来ないな」と思い加速して交差点に進入(本人談)したとのことです。自転車側は打撲のようですが、1週間以内で治療は終えているとのことです。判例タイムスでは7:3で自動車側に過失割合が高くなっています。警察は自動車側に責任はないが、相手が自転車で怪我もしているから点数は引かれるかも。と言われました。しかし、先方の申し出により引かれないようです。 疑問点 (1)一般的に自転車は弱者なので過失は当然自動車。と言われますが、事故が起きた事を前提とするのではなく、事故を起こす要因に責任を負わせるべきでは?例えば、ぶつかった相手が自転車又は歩行者だったらどうなるのか。当然飛び出した自転車ですよね。自転車側は相手が何であろうと追突するまでの不注意な行為は責任は同じなのでは? (2)先方(自転車側)が警察に申し出たから行政処分が引き下げられるのはどういうことか? (3)回避不可能な状況でも、相手が弱者(物理的に)であれば過失は自動車になるのはやむを得ないのか。 自転車側がけがをしたから簡単な話では済まされないのでは。と先方から言われましたが。冷たい言い方かもしれませんが、回避不能な状況で勝手に突っ込んできて勝手に怪我したのだから、こちらとしては、怪我しようがしまいが、死のうが、自動車側には責任はないと思いますが。 保険会社の判例タイムスしかり、警察しかり、なぜ物理的にしか判断できないのか。人と人とが引き起こした事故。同じ判例なんてないはずと思うのですが。みなさんどう思われますか。また、このような事例では最終的に示談でどのくらいの割合になるのが一般的?なのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- FIX_007
- ベストアンサー率47% (34/71)
初めまして。 「一般的に自転車は弱者なので過失は当然自動車」とかいて有りますが、自転車は歩行者では有りません。道路交通法に乗っ取って運転する義務が有ります。交差点での優先順位はご質問では分かりませんが、優先順位がない交差点の場合差方向から来るものが優先となります。この場合交差点に左から進入して来るあなたの方が自転車の高校生より優先順位が高いことになります。しかも自動車の側面後方に衝突しているので交差点への進入は自転車の方が遅かったと思われます。警察官の言う通りあなたの過失は少ないと思われます。交差点での動いている者同士の事故なので過失0にはなりません。刑事責任は警察が判断してくれます。民事責任に関しては保険屋さんに任せるのが良いでしょう。
過失割合を正式に決めるのは裁判にするしかありませんよ 機械的に決めてるわけじゃなくて、それだけ判例が積み重なっているので大筋ではそれにそった判決になると考えられるので手間を省いているだけですよね 回避不能ということを証明しない限りは判例に従った判断になるのはやむをえないかもしれないですね 保険金の問題だけですよね。保険屋さん同士で納得すればそれで示談になるでしょう 納得できなければ裁判にしてください その判例が、判例タイムスや警察の今後の動向にも影響をあたえるでしょうから
お礼
早速の回答ありがとうございます。 保険屋同士が問題で。 判例重視で、一切修正してくれません。
お礼
ご意見ありがとうございます。 保険屋にいくら話しても7:3から変わることがありません。 先方は過失を認めていて、5:5が妥当ではないかと言ってくれているにも関わらず、保険屋は一切私の話を聞こうとしません。しかし、作戦なのか、あなたはいいひとですねえと連発してます。 保険屋の担当でもだいぶ違うのですかね。 納得いかないのですが、気持ちが折れてきて『もういいいよ』となりかけてます。