- ベストアンサー
マッコウクジラにある大王イカのシルエット
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ホントだ!すごい! まるでまだ活きているダイオウイカが、食べられまいとして、マッコウクジラの頭の、背中側か腹側に貼り付いているかのように見えますね。脚までクッキリとあってなにか立体的にさえ見えますね! 初めて見ました。 m(_ _)m 昔のアニメだと、壁に激突した人間の分、壁が人間型にへこんで壁に形が残り、代わりに人間はペラペラの紙状になって壁から剥がれ落ちるというシーンがあったりしましたが、ダイオウとは言え、たかが「イカ」。あんな柔らかい生物がマッコウクジラの体に転写されるとは! 自分では作ったことはありませんが、イカは刺身などのとき皮を剥ぎますが(そうですよね? f(^_^;; 自信がない)、ダイオウイカの皮が貼り付いたのでしょうか? あるいは、実は、イカの頭だけを噛んだマッコウクジラが速く泳ぐので、イカの体がヒレの部分で折れ曲がって、鯨の頭側から足側に流れる水流に沿って鯨の体にくっついているダケとか? それにしても見事だ。恐れ入りました。
その他の回答 (2)
- fujic-1990
- ベストアンサー率55% (4505/8062)
ダイオウイカの体全体のシルエットが残っているマッコウクジラの画像というのは見た事がありませんが、「大王イカのシルエット」というよりは、マッコウクジラの体表にできた、円形の点々、というか傷跡のことではないでしょうか? 本当にダイオウイカの体全体のシルエットがマッコウクジラの体表に転写されていたのだったらごめんなさい m(_ _)m 。でも、ダイオウイカは柔らかいので、正面衝突したって、イカのシルエットが鯨に写ることはなさそうに思うので。 円形の傷跡なら、ダイオウイカは、マッコウクジラの餌だからです。 マッコウクジラに食べられそうになったダイオウイカは、必死になって近くの物(鯨しかいないから鯨の体)をつかんで、鯨の口に吸い込まれるのを防ごうとします。 イカの吸盤には歯のような突起が円形に並んでいて、掴んだ物を離さないようにできています。無理矢理剥がそうとして脚※ひっぱると、吸盤部がすぼまって、さらに獲物に食い込んで剥がせなくなる仕組みです。吸盤を剥がそう思ったら、引っ張るのではなく、押す必要がありますが、それと同じです。 ※イカは歩かないし、物を掴むので、脚(下足/げそ)ではなく、ぜんぶ手? マッコウクジラはそれでもダイオウイカを吸い込もうとします。力強く吸い込もう(吸盤を剥がそう)とするほど、吸盤についた歯は鯨の体表に深く食い込んで、なかなか治らない円形の傷跡を残すことになります。 その、ダイオウイカがつかまろうとした位置が、そのマッコウクジラの場合は、たまたま後頭部だった、ということなのだろうと思います。 私は、鯨の口の横に付いているのなどなども見た事があります。もちろん、画像でですが。
お礼
とりあえず、画像を追加致しました。まずは、見てください。
補足
詳しい解説、ありがとうございます。このご解説からでも、なかなか想像できないくらい、ハッキリと全体像が残っているので、恐らく、クジラが立って寝るより、かなり貴重な映像ではないかなと思っております。ありがとうございました。
- sailor
- ベストアンサー率46% (1954/4186)
その番組は見ていないのでズレた回答であればすみません。 クジラの体についた傷跡の事を言われているのであれば、ダイオウイカ(ダイオウイカに限りませんけど)の吸盤には吸盤のの部分に鋭い歯のついたリング状の固い部分があるために。吸いつかれると傷跡が残ります。同じように巨大な大王ホウズキイカではではカギ爪のような構造が吸盤にあります。 ちなみに、イカの吸盤には大小の差があってもこのようなカギ爪や歯のような構造があるのですが、同じような吸盤を持つタコ類にはこのような構造はありません。イカの類は吸い付くだけではなく爪や歯によってガッチリと捕まえる構造であるのに対してタコの類は単に吸い付くだけなのです。
お礼
とりあえず、画像を追加致しました。まずは、見てください。
補足
なるほど。ダイオウイカの吸盤にあるリング状の固い部分であれば、残るでしょうね。それにしても、この映像は何度見ても不思議ですね。跡が付いた状況すら想像出来ませんでした。ありがとうございました。
お礼
そうですよね。番組では、マッコウクジラが立って寝ることにこだわっていましたが、ある意味、こちらの方がすごいのでは?と思いました。ありがとうございました。