- ベストアンサー
今の大学生の姿
- 最近の大学生の質問を見て、なぜこんなに馬鹿なのかと思うことが多い。
- やはり全ての大学生が馬鹿というわけではないが、驚くほどの馬鹿な質問が目立つ。
- 昔も馬鹿はいたが、大学生の質問のレベルはあまり変わっていない。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おじさん世代ですが、今の大学生世代の人のほうがすごく真面目だなーと思います。図書館などで熱心に勉強している姿を見るのは決して珍しくありません。 私の世代は、大学というのは「遊びに行くところ」でした。実際に「大学生になったら遊び放題、ヤリたい放題だぞ。だから受験勉強を頑張れ」と励まされたのです。 今と違うのは、いくら遊び目的とはいえ受験は受験戦争といわれるくらいに厳しかったので偏差値が低い大学でもそこはそれなりにバカは淘汰されたのです。今みたいな定員割れなんてのは考えられませんでした。だから、そこをくぐり抜けて合格してきた人というのはそれだけ勉強をしてきた子たちなので、質は悪くなかったのかもしれません。 それに受験のほとんどが学科受験でした。AO入試みたいな手段は学校推薦くらいで、しかもその学校推薦は内申書を添付しますから結局学校の成績が良くないと推薦も得られないので勉強をやるしかありませんでした。一例を挙げると、私もできることなから行ってみたかった日本大学芸術学部は、今は試験官の前でパフォーマンスをするという科目があります。役者さんになりたいなら、本来そこが一番重視されるべき能力ですよね。でも私の時代は学科受験しかなかったので当時英語の成績が悪かった私には夢のまた夢でした。まあ、私の時代は受験者数があまりにも膨大でとてもそんな試験はできませんでしたよね。 ただ今の若い人たちは、自分から自主的に動くことを随分と苦手としているなあということは感じます。良くも悪くもガツガツしていないんですね。 「お前はこれをやれ」といわれると忠実にやるのに「なにか自分で興味があるものをやってごらん」といわれると、途方に暮れる感じです。「分からなければ、とりあえずやってみてごらんよ。失敗したらそれが失敗だって分かるじゃないか」といっても、失敗を恐れて尻込みしちゃう感じですね。 でも若者なんて失敗して失うものなんて何もないのにね。何も失わないのに、何をそんなに君たちは失うことを恐れているのだろう?と思うことはあります。
その他の回答 (6)
- g27anato
- ベストアンサー率29% (1166/3945)
同感というか、金と時間を浪費しながら全ての事態に自己責任が無いかのような言い草に、呆れかえるのを通り越して憤りさえ覚える常日頃です。 社会全体が学歴を人格全ての判断基準にしているからです。 自分の人生は周囲が切り拓くものという育ち方をしてますから、 何かにつまづいたら、つまづく原因を作った者を責めれば再び既定路線に戻れるとでも思っているのでしょう。 自らの力で生き抜くという選択肢は無い筈です。 早い話が、ペットと同じ育ち方をしているのです。 ペットも子供も家族と言いつつ、実は我が子もペット並みの育て方をする親が増えているようです。 餌は与えられるもの、生きる手段は与えられるもの。 選択肢は好きか嫌いかだけで判断すれば、好きなものだけ与えられる社会です。 …それが肯定される現代社会ですから、それならそれで良いのではないでしょうか。 そのような育ち方や生き方をしている者が好きにした結果にまで、私が責任を持つつもりなんて毛頭有りません。 …「学歴」という階段を昇りながら、「学歴」という言葉の意味を考えないからなんでしょうね。 現代は「学歴」=「大学」=「エレベーター」という意味で通用してますから、それに個人が口を挟んで何かが変わるわけでもないでしょう。 個人的には放置するだけです。 さて、「学歴」という言葉に込められた意味は何なんでしょうね。 (通)「学歴」の事なんでしょうかね。 「学(習)歴」の事なんでしょうかね。 はたまた「学(識)歴」の事なんでしょうかね。 はてさて、就職の場面でも昇進の場面でも「学歴」が重視されてるようですが、 その「学歴」って、どんな意味を以って判断基準にされてるんでしょうね。 大学生って、どんな手段であろうと大学に通学することで、人生のあらゆる場面で有効な終身資格が手に入るんですよね。 それなら馬鹿な奴ほど「学歴」は重要な資格となりますね。 …それって大正解なんじゃないですか? たとえ親任せ人任せでも一旦大学生になってしまえば、 あとは何でも人に人に訊いて、 何でも人に教えてもらって、 何でも人に決めてもらって、 何でも人任せにして、 何でも人に責任を負わせて、 …それで幸せな人生を送れるなら、それはそれで良いのではないでしょうか。 他人がとやかく言う事でもないだろうと、私自身は思いますね。 でも、そんな人生をナメた生き方してる奴がナメた考えで私に助けを求めてきたら、思い切り蹴飛ばしてやるとは思いますがね。 御質問のような大学生の質問なら、 無責任な質問には無責任な回答をしてあげるのが、最も親切で礼儀に適った回答者としての正しい姿勢なんだろうなと思いますね。 …「大学生」の本当の意味を理解している者だけは、人生において本当の意味の「学歴」を有効に活かした人生を送れるだろうとは思いますが…。
お礼
ありがとうございました。 同じ印象を持っておられるということで、安心しました。 社会全体が学歴を人格全ての判断基準にしているからです。……そうでしょうか???私は、むしろ今の時代「大卒」なんて学歴は何の役にも立たない、と考えています。世の中大学生で溢れているし、大学生の姿を見ていると、大学生自らが、「大卒」の価値を落としているように思うのです。 自らの力で生き抜くという選択肢は無い筈です。……大学生に問題があるのではなくて、「教育のあり方」に問題があるのですかねぇ??? ペットも子供も家族と言いつつ、実は我が子もペット並みの育て方をする親が増えているようです。……考える必要がありそうですね。息子夫婦にも気をつけるようにと言っておいた方が良いかも??? それが肯定される現代社会ですから、~~毛頭有りません。……「良い悪い」の問題では無いし、私も、「責任を取る」立場でもありません。 はてさて、就職の場面でも昇進の場面でも「学歴」が重視されてるようですが、……今はそんなに重視されていないのではないですか、小学生の数よりも少ないとは思いますが、大学生なんて掃いて捨てるほどいます。むしろ「学閥」のほうが、昔から厳然と幅をきかせてきているかも??? 人生のあらゆる場面で有効な終身資格が手に入るんですよね。……「大卒」ということ自体は、「有効な終身資格」ということにはならないと思います。努力次第でしょ。私の過去の経験からも、「こいつ、本当に東大卒なのか???」というような馬鹿なのが職場にいました。 「大学生」の本当の意味を理解している者だけは、人生において本当の意味の「学歴」を有効に活かした人生を送れるだろうとは思いますが…。……そのとおりだと思います。
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
いまや学生の約半分は推薦やAOで入ってくるわけですから、受験という試練を経ていないわけです。 猛烈に頭を使って、暗記したり計算したり文章を読み解いたりという経験をせずに大学に来たわけですから、馬鹿っぽくなるのは当然でしょうね。 精神的なタフさも養われていない・・・ということは、自分の目標もビジョンもないままに、何となく楽して入って、何となく日常を過ごして、何となく挫折する・・・そして毎度のことながら右往左往する・・・ 過程を考えれば、当然と言えば当然です。
お礼
ありがとうございました。 大変分かりやすく、ご回答の内容が、すんなりと頭の中に入ってきました。質問自体は反省していますが、納得のいくご回答でした。
補足
「今の若者は」という糞爺の典型みたいな質問をしてしまいました。(*^_^*) 大学生の皆さん、ごめんなさぁ~~い。<(_ _)><(_ _)>
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
2001年生まれまで、戦後もっとも薄い教科書での教育の経験があります。この年生まれの人は小1までゆとりで、1年前になるごとに小2・小3と被害?が拡大していきます。 いまは2018年ですから、2001年生まれの人が高2くらいでしょうか。 私見ですが、ゆとり教育の最大の弊害は学力ではなく向上心、未来に対して自身で社会を駆け上がっていく力を多くの子供から大きく奪ったことじゃないかと思います。 そして、これって自我とか信条とかの部分の話で、小学生で下地が完成している気がするんですよね。 今の大学生って、ちょうどこの時期にゆとり教育から移行措置に切り替わった時期の子で、世代としてパラダイムシフトを経験しているんですね。 行動する前に不安になってなんでも聞くというのは、ゆとり教育世代にはほとんどない資質で、ひょっとしたら良いことなんじゃないかと思います。
お礼
ありがとうございました。 ゆとり教育の最大の弊害は学力ではなく向上心、未来に対して自身で社会を駆け上がっていく力を多くの子供から大きく奪ったことじゃないかと思います。……学力がすべてではない、「ゆとり教育」というのは、「向上心、未来に対して自身で社会を駆け上がっていく力」を養う教育ではなかったのですか???何のための「ゆとり教育」だったのでしょうね。「ゆとり教育」について少し勉強してみます。 行動する前に不安になってなんでも聞くというのは、ゆとり教育世代にはほとんどない資質で、ひょっとしたら良いことなんじゃないかと思います。……そうですか???私も「ゆとり教育」世代ではありませんが。???
- agehage
- ベストアンサー率22% (2753/12076)
その1 質問サイトで質問する人は検索=調べることをしない人たちです できないのではなくて「しない」のだと思っています そういう人はバカに見えてしまうかもしれません その2 日本中から閲覧者が集まっていますので大学生でもバカも含まれます その3 質問に意味はなく、暇つぶしというか誰かとコミニュケーションをとっているだけです だべっているようなものです 私も若いころは深夜に車で集まって意味なないバカな会話をしていました その4 実は質問ではない 答えは決まっているのだが、書いてみる 書くことによって自分の意思が正しいことを証明する その5 ○○しないといけないんですができていません系の質問は、こういう質問をすることによって動き始めているんだ、あきらめていないぞという自信を持つ ここで回答を楽しんでいると、自分が偉いやつだと勘違いしがちです(私がそうです) いついかなる場合も、質問した人と、これから同じ疑問を持つ人のための解決策となるように利用しないといけないです
お礼
ありがとうございました。 質問サイトで質問する人は検索=調べることをしない人たちです……この点では、私も「馬鹿」です。 日本中から閲覧者が集まっていますので大学生でもバカも含まれます……いろいろな大学生がいるので、馬鹿な質問だったと反省しています。 質問に意味はなく、暇つぶしというか誰かとコミニュケーションをとっているだけです……今の大学生には、そのような側面もあるのですね。 答えは決まっているのだが、書いてみる。書くことによって自分の意思が正しいことを証明する……Q&Aサイトの利用の仕方としてはあると思います。 ○○しないといけないんですができていません系の質問は、こういう質問をすることによって動き始めているんだ、あきらめていないぞという自信を持つ……そうなんですか???
補足
「今の若者は」という糞爺の典型みたいな質問をしてしまいました。(*^_^*) 大学生の皆さん、ごめんなさぁ~~い。<(_ _)><(_ _)>
- veer322
- ベストアンサー率33% (8/24)
補足です、 自分で苦しみながら考えて正解を見つけ出すことをしないで、楽なほう楽なほうと逃げているように思えます。
お礼
再度、ご回答いただき、ありがとうございました。 自分で苦しみながら考えて正解を見つけ出すことをしないで、楽なほう楽なほうと逃げているように思えます。……印象に過ぎませんが、まったく同感です。
補足
「今の若者は」という糞爺の典型みたいな質問をしてしまいました。(*^_^*) 大学生の皆さん、ごめんなさぁ~~い。<(_ _)><(_ _)>
- veer322
- ベストアンサー率33% (8/24)
私は、バカと言うより、他人依存や自分で考える事が出来ない人が多いと感じています。
お礼
ありがとうございました。 「馬鹿」というのは表現が悪かったと思います。おっしゃるとおりだと思います。
補足
「今の若者は」という糞爺の典型みたいな質問をしてしまいました。(*^_^*) 大学生の皆さん、ごめんなさぁ~~い。<(_ _)><(_ _)>
お礼
ありがとうございました。 今の大学生世代の人のほうがすごく真面目だなーと思います。……私は、図書館を利用しませんし、大学生ともつきあいがないので、大学生の一面だけを見ての質問だったとは反省しています。 私の世代は、大学というのは「遊びに行くところ」でした。実際に「大学生になったら遊び放題、ヤリたい放題だぞ。だから受験勉強を頑張れ」と励まされたのです。……(*^_^*)eroero4649 さんは、私より、かなり若い世代のようですね。それでも遊びまくりはしませんでしたが、「自由」は謳歌しましたが。 ただ今の若い人たちは、~~失敗を恐れて尻込みしちゃう感じですね。……観察が鋭いですね。参考になりました。 でも若者なんて失敗して失うものなんて何もないのにね。何も失わないのに、何をそんなに君たちは失うことを恐れているのだろう?と思うことはあります。……同感です。ただ、歳を重ねないと分からないこと、気づかないことというのはあるように思います。ご指摘のことも、それが分かっていれば私の人生ももっと変わっていただろうと考えることはあります。(*^_^*)(T_T)そのような観点から、若者へのアドバイスには心がけているつもりなのですが。