• 締切済み

ハーバード大学について

ハーバード大学には、すでに社会人になった人は受験できるのですか? AO(アドミッションオフィス)形式というのがあるから、やはり良い高校を出なければなりませんか? すごい馬鹿な質問というのは承知ですが、知っている方は教えてください。

みんなの回答

  • 070611
  • ベストアンサー率77% (7/9)
回答No.2

全く見当違いの答えですが、ご参考まで。 昨年仕事でボストン(の近く)へ行き、ボストンの街を案内してもらいました。ハーバード大学とマサチューセッツ工科大学(MIT)が隣接しており、トップエリートの学生が沢山いました。びっくりしたのはその学費で両方共、何と750万円/年、4年間で3000万円です。案内してくれた方はMIT出身で、ベンチャー企業を起こしていたのですが、『MIT出身で何か得をした?』と聞くと、『まあプライドを満たしたくらいかな』と笑っておられました。 アメリカでは普通の所得ではハーバードクラスへは行けません。 全く不平等な社会だとつくづく思いました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mi-dog
  • ベストアンサー率6% (92/1479)
回答No.1

良い大学に出ても、犯罪を犯す人もいると思います。 また、ドラマの宮本刑事みたいないい人もいます。 いい人なら合格すると思います。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/AO%E5%85%A5%E8%A9%A6
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A