• 締切済み

地元特産品

品名は商売上申しあげられませんが10数年前から地元の畑で作り始めました。 初めは業界では無名の物でしたので小さいながらも地元の農協様の協力で将来は倍以上の値段で売れるように努力しましょうとの形の中でスタート致しました。イベントや色々な宣伝も休みの日に皆で協力しあいようやく地元では知らない物にまで成長し、インターネット販売や雑誌などのメディアにも前向きで頑張って来た結果なければならない物にまで販売成長いたしました。ところ年々の温暖化の問題などで初めは家の畑の環境に向いていたのですが成育などの問題に出くわしてしまい品種改良にも取り組み何とか7~8割まで出荷も形になり安心している今日この頃です。 市場では味が更に善くなり歯応えも良く甘味も増したとの好評の中で我々も胡座をかかずに更なる努力をしている所です。 しかしいつになっても農協再度に値上げなどの相談をしても改善はされず逆にイベントなどで値をあげようとする努力も惜しみ無くやっておりますが、当初の確かに口約束ではありましたが将来は倍の値段でやりましょう。とは異なり少しでも安く、早くなんて、まるで牛丼の宣伝のようなやり方ばかりで我々生産者はあたまを悩ませております。品種改良では更なるコストもかけた中で知名度をあげても量が大量にはさばけない品物と、作りすぎて下落するのも未然に防ぐ為に生産調整も考えた中で今後は値段をもっと上げたいのですが農協の一部の買い付け問屋五社が談合ばかり働いており当初の役員も無視して自分たちの肥やしばかり増やして正直買ってやってんだぞ位の態度も見え見えの中、自分達で荷揚げ場を作り今までの体制ではなくその五社の買い付け問屋に対して競争相手を入れて最低落札価格を決め、皆が望む未来の販売促進に勤めたいと思うのですが、どのような作戦でやれば成功するのかはまだ手探りで正直仲間で悩んでおります。 もし何か良いアドバイスがありましたら是非教えて頂きたいのですがよろしくお願いします。

みんなの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18538/30888)
回答No.1

こんにちは 農協を介さないといけないものなのでしょうか? >農協の一部の買い付け問屋五社が談合ばかり働いており当初の役員も無視して自分たちの肥やしばかり増やして正直買ってやってんだぞ これも農協に対して買い付けをしている問屋ということですよね? その町には道の駅などはないのでしょうか? 道の駅なら市町村の税金も入っていると思うので そのあたりで掛け合い直接流通させることはできませんか? それと今の問屋の中に1社入れてもどれだけの効果があるのかも 今の段階だと不明だと思います。 農協の買い上げでなければ 直接販売できるようにネットや全国展開 地元のスーパーに営業に行かれたほうがいいかと思うのですが 流通網の規制がなければ もう少し広い範囲に働きかけられる人物を探して その人と組んだほうがいいのではないですか?

tarkunchan
質問者

補足

ありがとうございます。 特に流通網の規制はないのですが米と違い足の早い商品なのでインターネットなどの小売りもやっておりますが一部の利益しかなく、我々が対抗してイベントをしても反対側で農協が安売りばかりするのです。 色々と流通網は探ってはおりますが、ほとんどの卸がその問屋からの安売りばかりで潤ってるのでスーパーでは更なる安売りの対象で一部の料理屋、道の駅の販売ルートは5倍以上の値段で売られてはいますが、そのルートもその問屋からの買い入れで行われている状況です。 まだまだ諦めるつもりもなきので、やるには十分の時間もあるので前向きにはやる考えでおりますが他の野菜や米などの作物も育てているので当然涼しい内の朝に田畑の手入れをして電車に乗り色々な出荷場に顔を出したり関係者とも話をしたりして、また夕方前の涼しい時間に田畑の手入れに戻りの毎日です。 仲間も初めは勢いが良かったのですが高齢化の方がほとんどなので段々と疲れてしまいその勢いも無くなって来ている今日この頃です。 「いっそテレビに」何て声も出ておりますが、あれは一時的な物なのでしょうか? そんなに簡単には出られないし悩みます。