- 締切済み
魚はオーブンで焼くのとフライパンで焼くのでは
オーブンだと固くなりますか? と言うのも私の家がそうなのですが これはオーブンの所為なのか一般的なのかどっちでしょうか? ワンルームなので魚焼きグリルはついていません
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- choko321
- ベストアンサー率17% (6/34)
コンロは付いていないのですが? フライパンでもおいしく焼けますよ。 焼き魚用のアルミホイルが売られているので それを敷いて焼くと焦げ付きませんし フライパンを洗うのも楽ですよ。
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7250)
魚って何のことを言ってますか。 もしスズキなら、オーブンで焼かないとうまくできませんね。 そうでなくても、塩釜をつくりそのなかに入れてハーブでくすべながら焼くのであれば、ニシンでもサーモンでもやっぱりオーブンです。 何をつくろうとしているのかで回答は異なります。 サバの味噌煮を作るなら、オーブンもフライパンもダメで、鍋でないといけません。カレイのにつけもそうですし。 サンマの塩焼きが欲しいなら、オーブンもフライパンも無意味で、網があって強火が必要になります。つまり、あなたの環境だったらサンマは焼いてはいけないのです。ショウガ煮にするとか刺身で食べるとかナメロウにする以外にないのです。 鮭であればバター焼きというやり方がありますから、フライパンが適しているでしょう。舌平目もムニエルをするならフライパンです。 要するに持っている調理器具、できる調理方法に合った食材を求めればいいのです。仮に自宅でできないようなものが食べたいならばそれは外食を選んだらいいんじゃないでしょうか。
- toiawasedesuyo
- ベストアンサー率15% (733/4702)
58歳 男性 電子レンジを試して下さい 魚を焼けるアルミ箔を売ってます 200円位かな
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4188/8705)
はじめまして♪ 身が固く成ってしまうのは、焼き過ぎ、というダケの事です。 オーブンでもフライパンでも魚焼き用のグリルでも、炭火でもたき火でも、IH鍋でも基本は同じです。 油や汁などを使わない焼きの場合、加熱された表面が少し固く成って軽く焦げ目が付いて、中はジューシーに仕上がるのが理想です。 オーブンの場合、基本的に全面加熱されますので、強い焦げ目が出来る程に成りますと加熱し過ぎで、中の水分もたくさん蒸発しちゃって固く成ってしまう。と考えて下さい。 フライパンの場合は基本的に底面からの加熱が多いので、多少焦げ過ぎ?という位でも上面はまだ生っぽく、裏返してもう片面に焼き目を付ける程度にする、あるいは逆順で先に見た目が良い焼き色にしてからひっくり返して、、、という方法も在ります。 多くの調理器具には調理素材に対してのカツよ言う方法として、おおよその加熱時間など「目安」を設けています。しかし、焼き魚の場合は食材の重さだけではなく、「厚み」や魚の種類によっての程よい加熱具合は違って来ますので、微調整するようにして下さい。 また、加熱調理後の余熱。という部分もあります。 食材自体の余熱による部分も在りますし、加熱終了後のオーブンやフライパン自体が持つ熱も在るので、オーブンに入ったまま、あるいはフライパンに乗ったままですと、加熱終了後もどんどん加熱が進んでしまい、結果的に内部の水分が大きく失われて固く絞まりパサパサ感に、、という場合も在ります。 (こういう放置を前提とするなら、中が生焼けくらいで加熱を止めておけば、上手くしあがる場合もあります。) 現実的には、焼き過ぎて固くなるとどうにも出来ないので、中心部がまだ生っぽくないか?という位で取り出してしまい、数分後に「うわぁ、中はまだ生だ」という時には電子レンジで数十秒加熱するくらいの方が、失敗回避としてはベターでしょう。 電子レンジは水分が多い部分から加熱されますので、水分が減った表面よりも内部の水分が多い生部分の加熱には最適です。ただし、これも加熱時間が多く成リますと結果的に加熱し過ぎによる水分蒸発で固くなって仕舞いますので、ご注意下さいね。
フライパンとグリルとオーブンの違いはを知ればお分かりになると思います。 ただ、焼き方の違いです。 ・フライパン 鉄板焼きです。 クッキングシートを使えば皮がくっつかずお魚自身の脂でぱりっと焼けるし、後始末もらくです。 脂が出すぎた時はクッキングペーパーなどで吸い取ってください。 ・グリル グリルの熱の伝わり方は「放射」と「対流」になります。高温の直火で素材を焼き上げるため、表面がパリッと香ばしくなり、短時間で焼きあがります。焼き魚やピザなどの調理が適しています。 ・オーブン オーブンの熱の伝わり方は「対流」になります。空気やオーブン庫の壁面から発生する赤外線により加熱されるため、素材を包み込むように、じっくりと時間をかけて焼き上げられます。中までしっかり加熱したい料理、グラタンやケーキなどの調理に適しています。 >オーブンだと固くなりますか? 固くなるのはオーブンの性質上、過熱しすぎによるものかもしれません。 ちなみに、オーブントースターは両面魚焼きグリルに近い機能なので同じように使えます。 ただ、油が落ちて後始末が大変です。 オーブントースターで魚を焼く際は、耐熱皿に水を張り、その上に100均などで買える小さめの網を乗せ、その上に魚を置いてオーブントースターで焼けば片面魚焼きグリルとして使えます。 ※機種によってはガラス管ヒーターの高さが低いものがありこの方法に適さないものもあります。自己責任でお願いします。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6878/20342)
皮がおいしい魚は オーブンで焦げないように焼くとおいしいです。 鮭 ほっけ キジハタ、メダイ、アカムツ、クロソイ、サワラ、イシダイ、タチウオ、ブリ オーブンで焼くほうが水分がとぶので多少固くなるでしょう。 ホイル包み焼き 奉書焼き など なにかで包んでオーブンで焼くと 香草などで香りづけもできます。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17776)
トーストを焼くようなオーブンだと表面の火力が強すぎてダメかも・・・ 焼き魚用の電気グリル(ロースター)があるのでそれを使ってみてはどうでしょうか? フィッシュロースター/EF-VG40 https://www.zojirushi.co.jp/syohin/fish-roaster/efvg/index.html
- tokohay
- ベストアンサー率10% (173/1579)
スチームオーブンがいいのだけど。なければホイルでくるんで焼けば焼きすぎやパサパサになりません。フライパンだと裏返しすると崩れてしまいますが、しなくても均等に火が通ります。その場から離れてはいけません。 フライパンならフタでもいい。蓋なしでサンマを焼いて油が飛び、火傷したことがありました。
- 6432papa
- ベストアンサー率37% (17/45)
クッキングペーパーを使うと便利ですよ。フライパンにクッキングペーパーを敷いて、熱くなったら魚を置き、少しの水を入れてフタをする。5~7分で火が通って出来上がり。おいしいし後片付けも簡単ですよ。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
私の持っているフライパンは蓋をする事で美味しく焼くことが出来ます。 また電子レンジ用の魚焼き器があります。これは本当にふっくら仕上がるので重宝しています。 電子レンジ専用調理器具 NEW レンジクック オリエント フッ素 マーブルコート 魚焼き 煙がでない 焼き目がつく 簡単
- 1
- 2