• 締切済み

量記号とは?

量記号とは何ですか?単位記号とどう違いますか?

みんなの回答

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8677/18546)
回答No.2

例えば、時間の単位は秒ですが、これらを記号であらわすと 時間のことをT 秒のことをs と表示します。この場合にはTが量記号であって、sが単位記号です。量記号は同じ量を表す場合でも分野ごとに使用される記号が異なることがあります。つまり強制ではなく推奨です。 量記号が式中に現れる場合には、量の値を表し、数値と単位の積としてあらわされます。例えばT=60 sのような感じです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231998
noname#231998
回答No.1

体積V、時間tなどが量記号です。 例えば、「体積をV(m^3)とする」という場合の、Vが量記号、m^3が単位記号です。 なお、詳細については、参考URLをご覧ください。

参考URL:
https://www.jsme.or.jp/publish/yoko/t5.pdf
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A