• 締切済み

身体障害者からは自動車免許を剥奪すべきだ

理由: ◆特殊車両の為、操作ミスをする危険性が高い ◆反射神経が鈍い ◆アクセルとブレーキを踏み間違えることが多い 下2点については高齢者にもいえる事で問題になっており、一定の年齢になれば免許の返納を義務づける必要があるとの声が高まっています。 そんな現実も踏まえた上で、操作ミスの危険性のある車両を、反射神経が鈍く、判断能力が劣る者が車両を走行させるのは絶対に反対です。 常時、泥酔状態の飲酒運転と同じだ。 アンケートとして忌憚なきご意見を募ります。

みんなの回答

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.13

コレがある障害者個人を指してのご質問であるなら、その個人が剥奪されるより前に返納すればいいだけですね。 なんでも、お役所に決めてもらわなけば判断できないなんてのは赤ん坊レベルとしか思いません。 ちなみに私は身体障害者であるために免許を金さえ払えば誰でも取れる教習所で取れなかったので、試験場で取りました。 車両が持ち込みであったり、普通のカリキュラムでは判断できなかったりという事情があり、地方では障害者を断る教習所が多いです。 試験場の難易度知っていれば『身障者の方が安全』と思いますよ。(笑)

noname#193975
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#193975
質問者

補足

そうですね。『返納すべき』 ソイツは自分に甘いんでほんと赤ん坊レベルなんですよ。 「そんな奴がハンドル握るなよ!」と思います。 こういう奴のせいで身障者が非常識呼ばわりされる。

回答No.12

>No.10補足 死亡事故だけが事故ではないですよ。 あと、質問者さんのその言い方は、健常者の暴走でひき殺されるのは良い、とも聞こえます。

noname#193975
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#193975
質問者

補足

危険だと分かりながらドライブする障害者など異常ですよ。 異常者に轢き殺されるのは事故ではありません。 予測できることを未然に防ぐ努力は必要でしょう。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1905/9112)
回答No.11

>忌憚なきご意見を募ります。 でしたよね。 【結論】意味無し。 私の車は、ど・ノーマルAT車です。 左ウインカーも考えましたが、レンタカーにも乗れるように敢えてオプション無しです。 私の友達がこのタイプだった。 http://www.astro-corp.co.jp/?page_id=1310 友達の弟がこれだった。 http://www.astro-corp.co.jp/?page_id=1318 亡くなった友人が、左足アクセルだった。 http://www.astro-corp.co.jp/?page_id=1322 結局、「慣れ」と「扱い」の問題でしょ。 参考に・・・。 http://www.youtube.com/watch?v=C7Ids2cuink&list=UUBuZz5WAKNlh6uJAbdjkT3Q&index=5&feature=plcp

noname#193975
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#193975
質問者

補足

小学生の列に車が突っ込み子供たちをなぎ倒し、死傷者をだしてから問題視しても遅いと思いますけどね。 障害者がネット上で質問のように書き込んでいたのを見たんですから。そんなもんが車の運転するのは当然、反対です。 ハンドル操作って重要ですよ。 ハンドルがどうしてあの形状なのか。 突起があれば操作に支障があるからですよ。

回答No.10

身体障害者に関しては、問題はないと思います。 反射神経は問題ありませんし、意識もハッキリしていれば誤操作などは健常者が行う危険性と何ら変わり有りません。 >◆特殊車両の為、操作ミスをする危険性が高い そんなことはないでしょう。 健常者からしてみれば特殊ですが、運転している本人にとっては普段から使用している使い慣れた車両です。 フォークリフトに慣れた人が、ショベルカーは使いづらいというのと同じレベルでしょう。 >下2点については高齢者にもいえる事で問題になっており、一定の年齢になれば免許の返納を義務づける必要があるとの声が高まっています。 高齢者に関しては、私は賛成です。 ただ、無条件に剥奪してしまうと、農作業等で自動車運転が必要な方が、仕事ができなくなってしまいますので、 免許更新の際、定期的な実技試験を実施すれば良いと思います。 また、実技試験により、ペーパードライバーやサンデードライバーの事故も減るかと思います。 身分証明書替わりになってる自動車免許の替わりに、身分証明書(顔写真付き)を発行してほしいですが。 >No.3 >セニアカーの事故 自転車用の保険が利用できるかもしれません。 とはいえ故意でなければ障害、器物損壊にはなりませんので刑法で訴える事は出来ませんし、その辺の問題も有りますね。 交通事故は逃げ得ですから。

noname#193975
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#193975
質問者

補足

 『交通事故は逃げ得』・・・・・ですか? 私はこんな障害者に殺されたくありませんよ。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1905/9112)
回答No.9

随分と乱暴なアンケートがありますね。 >◆特殊車両の為、操作ミスをする危険性が高い たいした構造ではありませんよ。 アクセルとブレーキを手動レバーで操作するだけの機構です。 せいぜい、「ブレーキロック」があるくらいですね。 ブレーキの掛かった状態でボタンを押すと、ロック機構が働く。 解除は、レバーをブレーキ方向に強く操作すれば、アンロックになる。 (クラクション、ウインカー、ライト操作もある。) 友達の車両がコレだったので、私も運転してましたよ。 >◆反射神経が鈍い 片手運転だからかな? でも、それならば、一般人も対象だから、特別な意識は要らない。 >◆アクセルとブレーキを踏み間違えることが多い これは、障害者に限らず、「漫然運転」をしている人間に当てはまります。 私も障害者だが、車の改造はしていないよ。 ま、ウインカーのみ、自力で改造を加えたが、車検も何度も通っていますからね。

noname#193975
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • 1582
  • ベストアンサー率10% (292/2662)
回答No.8

逆じゃね まともに運転できないのに 免許を簡単に与えすぎている現状を 変えるのが先かと 運転免許が与えられる=まともに運転できるが本来の姿であり 免許を持っている=まともに運転できない人もいるっていうのが異常

noname#193975
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#193975
質問者

補足

 『まともに運転できない』にも係わらず 「ドライブしたい」ってどういうことなんでしょうね。   【人の命をなんだと思ってるんだ!】 と憤りを隠せません。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.7

>障害者に轢き殺されても金がおりるから安心だ そのように曲解されるのは心外です。 そういう意味で言ったのではなく、身障者にも程度の差があるので、先ほども言いましたが十把一絡ではなく、それを踏まえて安全対策なり施策なりをすればいいということです。 一方歳をとったら人間誰しも否応なく、視力、体力、運動能力、判断力は確実に劣るので、身障者以上に対策を講じるべき問題ということです。 身障者の運転よりも、高齢者も運転の方がリスクは確実に高いです。 セニアカーの例を出したのは、ここが法律の網が被らない抜け穴になっているからで、自動車と同じく(高齢者特有の)運転している感覚で誰かと接触しても、道交法上は何ら咎められないことを、起こりうるべき事として問題視しています。

noname#193975
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#193975
質問者

補足

 【障害の程度は質問に記した通りです】 それに則った回答を頂けますでしょうか。 仰りたいことは理解しておりますが質問は  【このような障害者は車のハンドルを握るべきではない】 それについてのご意見を募っております。

回答No.6

>反射神経が鈍く、判断能力が劣る者が車両を走行させるのは絶対に反対 身体に障害の有無を問わず、これ(免許剥奪)は同意できます >操作ミスの危険性のある車両 これはどうかな? 例えば身体の一部に機能障害があり、それ以外の部分は障害が見られないとなると メカニズムによって補填できる部分が多いと思いますので いきなり免許剥奪・運転させるなという結論にはならないと思います それに身体に障害が無くても操作ミスは起こりえるので、一行目の項目に同意の理由となります

noname#193975
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#172291
noname#172291
回答No.5

特殊車両だからと言うより、アクセルとブレーキの踏み違え・速度を一定に保てない(かかとが下に付いていない為) 反射神経が鈍い(反射神経だけでは無く、危険予測が出来ない)なども大変危険だと思います。 教習所でS字・クランク・車庫入れの練習・縦列駐車で脱輪ばかりのドライバーを見ていても その様なドライバーが隣りに駐車しようとしていたら、ぶつけられる心配もあります。 運転は常に子供や老人の飛び出し、バックの際に後方や左右の確認に注意をしなければ危険ですから これらが1人でこなせないドライバーは運転するのは危険だと思います。

noname#193975
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.4

それは極端だと思いますよ、身体障害者特に肢体障害者は車椅子で、田舎にいたら移動手段は車しか無い訳で(普通のバスでは介助者が2人位居ないと乗れません、だからと言って脳の問題では無いですから、反射神経や判断力には問題ありません、少なくとも肢体の障害者はその辺は無関係だと言えます。 視覚障害者、聴覚障害者は、目と耳なので若干の可能性はありますが、裸眼では問題でもメガネやコンタクトで視力検査に合格しているなら問題ない、不合格なら免許が無い訳です、メガネをかけてたらダメなんて言うのでしょうか?それだと障害者でなくてもダメと言うことになります。 聴覚も程度の問題なので2級となれば聞こえないと言うことですが、それ以下なら聞こえるレベルで等級が別れるだけです。カーステをガンガン鳴らしている奴とどれほどの差があるのか、もし室内で聞こえる外の音で判断するとなれば、カーステをガンガン鳴らしている奴の方が危険かもしれません。 >反射神経が鈍く、判断能力が劣る者 むしろそれを言うなら、身体障害者でなく精神障害者の方ででしょう。 たとえ鬱病でも、医師の判断で免許は取れないし、場合によれば、取り消しになります。 >常時、泥酔状態の飲酒運転と同じだ。 と言う人間は免許取れないですし、取り消しになります、その辺の事を判って発言しているのでしょうか?

noname#193975
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#193975
質問者

補足

理由として挙げている事柄は障害者自身が語ったものです。 本人が「問題がある」と言っているのです。

関連するQ&A