• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:定期でiDeCo!!止めたほうがよいでしょうか?)

定期でiDeCo!!止めたほうがよいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 質問者は精神障害者で現在無職、年内に再就職を考えており、年収ベースで180〜240万円、手取り額は約200万円を想定している。
  • 所得税と住民税の計算によると、年収200万円の場合は約6.75万円、年収150万円の場合は約4.25万円の税金がかかる。
  • iDeCoに加入し月1万円を積み立てる場合、1年間で6000円の税額控除が受けられるが、iDeCoは途中解約できないため、必要になった場合の心配がある。現在預金しているお金をiDeCoに入金し直すことで年間4,000円の利益を生むと考えているが、仕事が続かず無職になる場合や一円でも多くお金が必要になる可能性があるため、検討の余地があるかどうか迷っている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.3

iDecoは辞めた方が良いです。 60歳まで途中解約できないのは、問題外です。 日本経済が今後も低金利が続くと言うのは考えられないからです。 過去の金利の歴史を見ても、現在の低金利は異常であり、 いつまで続くか疑問です。 経済には波があり、現在のデフレで好景気という時期が長く、 いずれインフレで不景気という時代が来ると予想しています。 そうなった場合、金利は高くなって行きます。 長年の投資経験からの意見ですが、参考になれば幸いです。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分は40才なので20年間は引き出せないという形の縛りで 通常の銀行定期預金の100倍の利率(1%)を実現できるようです。 自分の金融資産の流動性がなくなることを考えると 沢山の資金を振り分けるわけにも利用を躊躇しています。 もう少しよく検討してみます。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6647)
回答No.2

こんにちは。 確定拠出年金の手数料(毎月)って、気にしていますか? http://www.resona-tb.co.jp/401k/begin/pay-401k-fee.html いい加減な気持ちでも始めると、結果手数料の方が高くなり、何が得なのか分からなくなりますよ。 ”手数料ビジネス”と言う言葉、気にしても良いでしょう。 お願いしようとしている金融機関に、ちゃんと確認をしましょう。 一体誰のための商品なのかを。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 年間2000円程度かかると思います。 ですから、1万円ずつ投資した場合、 自分の予測収入から算出される税率で計算すると 控除額は6000円、2000円の確定拠出年金の手数料がかかるので 最終的に年間4000円、 同様に2万円の場合は1万2000円で 最終的に年間1万円の得になります。 新たに自分の給料から天引きするのではなく、 銀行に死蔵させている定期預金を240万円か480万円 20年かけてiDeCoの口座に移すと 20年で8万円から20万円の得をする計算になります。 しかし、途中でiDeCo定期を発行運用している金融機関が倒産したり 不渡りを出した場合にお金がパーなるのではないかという不安があります。 自分の預金の3分の1か半分のお金が60才まで塩漬けされる デメリットを受けても、年間4000円から1万円の利益を 取りに行ったほうがいいのか悩んでいます。 480万円はきびしいので240万円ならばまだ現実味もあります。 240万円を20年間完全に塩漬けし1年間に 12万円ずつ積み立てると20年で8万円(年間4000円)の利益を受けられます。 年間の積立額12万円で4000円の利益を生むので利回りは3.3%です。 しかし、1年目に12万円いれてその後19年間一度も入金しなかった場合だと 60才のときに退職金として12万円を満期で受け取る時に、 税金を多く取られることになってしまい。 12万円を塩漬けされた上に税金もたくさん取られてしまいます。 それを防ぐには、支払額を変更し最低支払額の5000円ずつ、 年間6万円を入金する必要があります。 なので、1年12万、19年6万、だと 4000+1万9000円で20年で2万3000円の利益にしかなりません。 年間6万円、月5000円ずつ積立てた場合は 20年で2万円の利益になります。 この場合、年間6万円の積立て塩漬けで利回り1000円なので 利回り率は1.6%です。そして20年分の支払い金として 120万円を用意する必要があります。 銀行に定期で預けるよりは100倍ほどの利回りなので 悪くはないと思うのですが、 どうするべきですかね、金融資産の流動性が失われるのが一番心配な点です。

tasukete2018
質問者

補足

発生されるリスクとして、 運営金融機関の倒産 → 預金が保証されるのか?パーにならないか? 確定拠出年金手数料の改定・値上げ  → その結果、マイナス運用になる可能性がある。その場合でも 60才まで塩漬けされ預金を引き出せなくなる。満期まで マイナス運用を継続して続けなくてはならなくなる この2つが自分のなかで懸念事項です。

関連するQ&A