- ベストアンサー
叔母の実家への来訪について
- 70代前半の母がおります。父も健在です。一方父の妹、私の叔母が遠方に住んでいます。
- 叔母は私の家に泊まろうとはしません。叔母は私の子供を孫のように思っていて、顔を見るためやってきているのかもしれません。
- 母は叔母が来るのが負担らしく、不満があるようです。父は特に叔母にベッタリ相手をするというわけでもないそうです。
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
まずはお母さんの話をじっくり聞くことからスタートしてはどうでしょうか。 質問文には「~らしい」「~ようだ」と雰囲気から察する程度です。推測の域を出ないうちにあれこれ悩むなら、ズバっと聞いてしまってそれから対応を考えた方が建設的だと思います。 あなたに愚痴を聞いてもらうだけでいいのかもしれません。 滞在を1泊か年1回にすれば我慢できるのかもしれません。 ホテルに泊まるなら気が楽なのかもしれません。 炊事を手伝ってくれるならいいのかもしれません。 お父さんがしっかり対応してくれるなら溜飲が下がるのかもしれません。 どれもお母さんの気持ち次第です。 放っておくのは良くないと思います。実際に不満オーラが出ているのですし、70代になってまで年2回不愉快な思いをさせるのは可哀そうだと思いませんか。 いきなりあなたが口を挟むことはありません。お母さんからうまく伝えてほしいという言葉を受けてからお父さんとも相談して、まずは兄妹であるお父さんから日程を縮める依頼とか話し相手を務めるとかをして、それでも泊まりの雑事が辛いならそこははっきりと叔母さんに伝えて、双方が楽しい帰省をしてもらうのが良いと思います。
その他の回答 (1)
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2216/11172)
2~3泊なら、我慢できるでしょう。 助言などはしないほうが良いです。 その代わりに、あなたが、お母様に少しだけの、補助をすればよいと思います。 何回か、おかずでも作って持っていけば、お母さんの負担が減ると思いますので、機嫌もそれほど悪くならないと思います。
お礼
ありがとうございます。私もそう思ったのですが、炊事というよりは一緒に時間を過ごすことが苦痛みたいです。 自分たちの生活のペースが崩されるというか。 また、最近母の生活に叔母が少々アドバイスをしたりするのも嫌みたいです。叔母は親切心なんですが、母はお節介だと思ってるみたいです。 私は受験生もかかえていたり、実家とも距離があるのでなかなか協力できないでいます。
お礼
ありがとうございます。確かにつっこんで聞いてはいません。 もっと母の気持ちを確かめるべきですね。 それから考えてみようと思います。参考になりました。