• ベストアンサー

簿記一級の独学方法

 簿記一級を独学で取得したいのですが、どなたか経験お持ちの方いらっしゃいますでしょうか?どんな教材で毎日どのくらい勉強なさっていましたか?  なお、当方現在税理士科目の簿記論と財務諸表論を勉強中です。8月の税理士試験終了しだい勉強に取り掛かって、できたら11月の検定か、全経上級を考えています。難しいでしょうか?   よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • psuzn
  • ベストアンサー率48% (15/31)
回答No.2

もう遅いかと思いますが、気になったので一応書き込みさせて頂きます。 自分は昨年の4月から簿記の勉強を初め、その年の6月の試験で1級と2級に合格しました。 それまでは簿記の簿の字も知らず、「簿記の基本」なる本から読み初め、3級から順に勉強していきました。教材としては、市販の参考書を買いました。1級の為の勉強期間は実際には3週間弱だったと思います。土日は起きている間は常に触れていました。平日は3~4時間程度でしょうか。参考書を読んだ後はひたすら問題を解きました。ある程度問題に慣れておけば、11月の試験も可能だと思います。 ただ、自分の勝手な考えなのですが、6月の試験より、11月の試験の方が難易度が高めのようです。全経上級の試験は2月にありますが、最近の傾向として日商1級よりもやや難易度が高いみたいですね。 余談ではありますが、場合によっては公認会計士よりも税理士の方がいろんな意味で仕事がし易い時もありますよ。資格所有者の話を直に聞くといいかもしれませんね。

noname#1530
質問者

お礼

まずはPSNZNさんの努力に敬意を表します。すごいですね。私も努力します。今現在PSNZNさんの仰るとおり資格所有者(主に公認会計士さん)に話をうかがっているところです。

その他の回答 (1)

  • kasmat
  • ベストアンサー率22% (11/48)
回答No.1

10年以上前のことなので、記憶は定かではありませんが、確か、TACが出している 問題集で独学しました。3回くらい受けてやっと、合格しました。合格の決めて になったのが、直前に受けたやはりTACの直前講義で、そこでの原価計算の予想問題 が数字以外はそのまま出て、原価計算は満点でした。 その後、簿記論と財務諸表論はTACの土曜集中という週一回のに出て、真面目にやったら 一発で受かりました(仕事しながら)。この調子で、税法なんかちょちょいのちょい と思ってましたが、寄る年波に勝てず、記憶力が追いつかないため、挫折したまま です。税法は若いうちに片付けてください。 でも、基本的に大学行ってるんだったら、別に簿記一級取らなくてもいいんじゃないですか? 科目も違うところがあって、時間の無駄かもしれませんよ。

noname#1530
質問者

お礼

 早速ありがとうございます。んー、やっぱり大変であることに間違いなさそうですね。会計に興味があるので上記のような質問となったわけです。  実は税理士受験やめて公認会計士に転向しようか考えているのです。理由はいろいろありますが、大きいことやりたい、というのといろんなことが出来るチャンスがあるほうがよいと考えるからなのです。試験終わってじっくり考えるつもりです。

関連するQ&A