• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:流体混合時の流速)

流体混合時の流速とは?

このQ&Aのポイント
  • 流れ場が合流すると、合流後の流れ場における流速は増加すると考えて良いのでしょうか?
  • 個々の噴出流自体、ある程度の圧力を持って流れていると思うので、その力が加わって、少なからず流速は増加すると考えているのですが、この理解は正しいでしょうか?
  • 流体混合時には、合流した流れ場によって流速が増加する可能性があります。噴出流の個々の流れも圧力を持っており、その力が合流後の流れ場に加わることで、流速が増加するのかもしれません。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

おそらくお問い合わせのイメージは正しいのだと思いますが、物理現象として そのように結論付けるには、お考えの条件をもっと定量化する必要がありそう に思います。 例えば、次のような事項と思います。 ・例えば水で満たされた容器中 → 噴出口の位置の圧力(水深)は? ・液体を噴出する穴が二つ隣接 → 水と液体と表現が違いますが、水以外の   物質を噴出するのでしょうか? 空気などが混ざっていませんか? ・噴出する穴のサイズ、穴付近の構造、液体の圧力などの条件は? ・二つの穴の距離、噴出方向などは? ・液体が噴出する先の空間が十分に広いのか、流れを阻害する障害物が存在  するのか?

noname#230359
noname#230359
回答No.1

基本的にはベルヌーイの定理の通りなんですが http://www.cradle.co.jp/tec/column06/021.html トリチェリの定理もあるし http://www2.hamajima.co.jp/~tenjin/labo/water.htm レイノルズ数もあるし http://www.mohno-pump.co.jp/learning/manabiya/c2c.html 流体の種類と配管サイズと流量レンジと流速レンジによって それなりに適用範囲が変わって来る 極論すれば大径配管に空いた針孔から出て来る水を そのまんま無条件にベルヌーイの定理だけで計算したら 流速は音速を超えちゃうし

関連するQ&A