• ベストアンサー

何の話をお年寄りと話すと喜ばれますか?

高齢者施設に研修に行くことになりました。 75~90歳、平均85歳の方と雑談をします。 どのような話題が喜ばれるでしょうか? 1931年 満州事変 1936年 ニニ六事件(昭和11) 1945年 (昭和20)終戦 1950年で75歳の人が7歳、90歳の人が22歳。 90歳の人だと満州事変より前に生まれている。 1937年7月7日 – 1945年9月9日

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goncici
  • ベストアンサー率26% (283/1054)
回答No.6

同じ時代を生きてた訳じゃないですから、 相手の話を聞くだけで十分ですよ。 年寄りは実際に体験してますからね。 じっくり聞いて、オウム返しに「○○したんですか~」で十分です。 あるいは、自分の体験と重ね合わせる。 年寄りは関心ないことや体験していないことには無関心です。 孫の話よりも、実体験のほうが良いです。 あなたの祖父母の時代の話ですよ。

tanuki2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (7)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (7028/20702)
回答No.8

こちらから話す というより 聞き役です。 どんな仕事をされていたのか どんな土地に暮らしていたのか 生まれ育ったところは など

tanuki2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2427/16193)
回答No.7

雑談ですよね。その方の好きな食べ物や趣味とか、興味のありそうなこと 聞かれたら良いのでは? 前もって施設の方から情報が貰えるのなら、それに沿ってとか。 お年寄りだからと言っても、普段、しているような会話で大丈夫よ。 どういう研修か、わからないので(研修後、レポート提出があるのか どういう目的の研修かで、会話も(欲しい情報も)違うでしょ? 色々な話題をふってみて興味のあることなら(認知症とかアルツハイマーとか 疾患があれば、また違うんだろうけど)反応も違うだろうから、 反応を見つつ話されたらいいんじゃないですか? 気分を害されるような内容が無いのかは前もって施設の方に聞いておいた方が いいかと思いますが。

tanuki2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

noname#237141
noname#237141
回答No.5

戦争の話って・・あなたは何も知らない(経験していない)のに、 話だけ振って「ふんふん」と聞くだけですか? 雑談ってことは、お互い話をすることですから、 戦争の話をしてもほとんど意味ないと思いますよ。 それらのお年寄りが、その年齢で、関心を持っている事。 これが雑談の中身でしょうね。 人によっては息子の嫁が嫌い、だとか 施設内の彼(彼女)のことが気になる、だとか 猫は好きだけど犬は嫌い、とか。。。 そういうのが雑談なわけですよ。

tanuki2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一方的に、お年寄りの話を独演会のように えんえんとうなづきながら聞いているイメージだったのですが、 そうではなく、適切なあいての話が深まったり喜んでもらえる 質問をして話を膨らますことが必要なんですかね? 留意してみます。ありがとうございました。

回答No.4

基本的に高齢者は誰かと話ししたがってますからなんでもいいとは思うのですが、戦争の話は人によりますよ。 戦地に赴いた方は話したがらないかもしれません。 どなたかが1960年代の話というのを書かれていましたが、その辺りなどは鮮明に記憶してるのでは? 経済成長期やオリンピックの話や万博の話。 子供さんやお孫さんの話が無難でしょうか。 ただ家族構成などを聞いた上でですけど。 もしかしたらお孫さんとかを事故や病気で亡くされてる可能性もありますから慎重に。 それか現役時代の職業にまつわることなんかもいいかもしれませんね。 なんにしても高齢者は誰かと話ししたがってますから、話の流れで聞き役に回っていればいいのでは?

tanuki2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 平均年齢が85歳ぐらいなので1960年は28歳ぐらいです。 その辺りのお話を伺うのば無難ですかね?

noname#230795
noname#230795
回答No.3

戦争の話をして喜ぶ人なんているでしょうか? 悲惨でむごたらしい経験ですよ。 そんな話題より、昭和歌謡とかでしょうね。

tanuki2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 1960年台の昭和歌謡はテレビでやっている懐かしの○○ みたいなので少し認知している歌手の方や曲があったのですが、 1950年台は美空ひばりさん以外全くわかりませんでした。

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2484/6033)
回答No.2

今のお年寄りには,1960年頃の話を聞くと丁度良い。なんて小耳に挟んだことがあります 丁度年齢も充実している時期で国もドンドン成長している良い時期だからだそうです。例えばですが東京オリンピックの話などはいいかもしれません。 あのときの,今いてる場所とその後がどうかわったのか?オリンピックは楽しみだったのか。今度の2020は楽しみですか?とか もちろんスポーツなんて全然興味ないというひとは内容では無くて,そのとき新幹線ができたとか,高速道路のはなしとか,国が巨額のお金をかけて国が様変わりしたあたりのことを聞いてみたりするといろいろ出てくるかも知れないですよね。

tanuki2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.1

戦争の話、避けたい人はとことん避けたい。 逆に語り始めたら終わらない人もいるし、そうなったら聞く方は大変・・・ 子供や孫、ひ孫の話が無難じゃないかな?

tanuki2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 様子をみながら聞くことにします。

関連するQ&A