• ベストアンサー

100均で購入した硬化したレジンとフレームについて

100均で購入したレジン液を、100均で購入したフレームに流し入れて、日光で硬化しました。 あまりにも出来映えが悪くて、硬化したレジン液をフレームから外して、再度、同じフレームを使用して、作り直そうと思っています。 硬化したレジン液をフレームから外す方法を、教えて下さい。 収入がないので材料を再購入をすることは出来るだけ控えたいし、体調が悪くてあまり外出が出来ない状態です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuki_n_y
  • ベストアンサー率58% (921/1571)
回答No.3

100均レジンはがしと・固まったレジン取る これで検索すると 引用 uvレジン失敗作のやり直しで、パーツが無駄にならない方法 http://gokinjyosan.net/996.html 失敗したレジンを型から外す方法! : 趣味とアクアと色々と https://dmal.exblog.jp/20515123/ 除光液(アセトンが入っているもの) ネイルに使っていないでしょう

ithsi
質問者

お礼

回答有り難うございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ お礼が遅くなってごめんなさいm(_ _)m URL 有り難うございます(*^-゜)vThanks! 助かりました\(^^)/

その他の回答 (7)

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.8

私がやるとしたらですが、硬い台(金床など)の上に失敗作を置いて樹脂の真ん中に釘や潰していいマイナスドライバーの先を当てて金槌で叩いて硬化した樹脂だけを壊しフレームから外します。 であとはナイフやラジオペンチで、割れてくっついている残骸をフレームからこそげ取ります。 お湯につけておくと多少削りやすくなると思います。 フレームが歪んでいたら手で直してこれで振り出しに戻る。 塗料シンナーや除光液=アセトンとか油に浸けて柔らかくすることもできると思いますがそれもタダじゃないし、臭かったりするので慎重に壊す方法を私はとりたいです。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.7

アセトンなどで溶かして落とすことはできますが、それをやるならフレーム買い直した方が安いかもしれません(苦笑) レジンは硬化の際若干縮みが起きますので、何かの拍子にぽん! と綺麗に取れることは十分考えられます。 ミール皿からも綺麗に外れたなんて話はよく聞きますね。 地道な方法だとピンバイスで少しずつ抜いて一周させ、縁をできるだけ小さく…いや、これは難しいですね。 太陽にあてたなら柔らかい仕上がりでしょうし、マイナスドライバーをギリギリに打ち込むのはいかがでしょうか。 やったことはないので成功確率がどのくらいかはわかりません。 うまく取れるといいですね。

回答No.6

フレームの素材が分からないと書いてるんだよ。 セリアとかでレジンを落とす専用液が売ってますから、それを使ってみてはいかがですか?

noname#232424
noname#232424
回答No.5

ご返事ありがとうございます。 >木ねじとは何ですか? 材木に使う,先がとがったねじです。ごくふつうのものです。画像検索すれば出てきます。 >フレームをしっかり押させて,ペンチで木ねじの頭を引っ張れば,出てくるのではないでしょうか。 >意味が分からないです(涙) 図をみてください。 >私が使ったフレームは、キーホルダーのように、リングの一部に輪があるものです。 この説明でも形状がわかりません。内部に凹凸があれば抜けませんが,そんな抜けないような「鋳型」はないはずで・・・。 もしかすると,樹脂とフレームが固着し,フレームともども作品にするのですか? そんなホビー用品を見たことがあります。それなら抜けないでしょう。もし強硬手段をとるなら,ガスコンロで熱したアイスピックのようなもので,少しずつ樹脂を融かしては削るような,長時間の作業になるんじゃないでしょうか。

ithsi
質問者

お礼

再度の回答 有り難うございます(*^-゜)vThanks! お礼が遅くなってごめんなさいm(_ _)m 質問をした時は、フレームごと作品を作り直す状態でした。 その後、木ねじとはもしかして、ヒートンとか9ピンのことかもしれないと、思っています。 ヒートンや9ピンは、たしか硬化したレジンに穴を開けてねじ込むと聞いたので、もしもヒートンや9ピンと木ねじが、同じものなら長期間作業になるのですかね_| ̄|●

noname#252929
noname#252929
回答No.4

残念ですが、基本的に無駄なことになると思います。 レジンは、液状のため、細かな凸凹などに引っかかって動かなくなります。 もともと外すことを考えている場合には、テコボコがないように綺麗に磨いた上で、離型剤という、レジンがくっつかないようにするための薬品を塗っておきます。 これをしていないと、ツルツルにしていても、わからない程度の凸凹に。レジンが食いついていますので、剥がせないんです。 フレームが金属で、熱でも大丈夫というものであれば、レジンは樹脂ですので、火で炙ってという方法もありますが。火で炙って溶けたレジンは、火がついて燃えますので、火災の危険性もあるので、あまりお勧めできるものではありません。

回答No.2

形と素材が分からないのですが、型の裏から押せば外せるのが普通です。

ithsi
質問者

お礼

回答有り難うございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ フレームは円形のリングで、底のないリングです。キーホルダーのように一部に輪があるものです。

ithsi
質問者

補足

フレームは再利用したいと思っているので、硬化した(固まってフレームにくっついている)レジン液を外す方法を教えて下さい。

noname#232424
noname#232424
回答No.1

形状や大きさがわかりませんが,いちおう「円筒形」と仮定します。この中で固まっており,振っても底を叩いても出てこないのだと思います。 樹脂は捨てるので破壊してもいいとすれば,まず木ねじを少しねじ込みます。フレームをしっかり押させて,ペンチで木ねじの頭を引っ張れば,出てくるのではないでしょうか。 ぼくが電子部品などを封入するために使っているポリウレタン樹脂(2液混合)は,硬化してわずかに収縮しますので,樹脂に埋まっていない電線を引っ張って,円筒形の鋳型からも出せます。しかし,出てこないときは上記の強硬手段をとります。

ithsi
質問者

お礼

回答有り難うございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ >形状や大きさがわかりませんが 底のない円形のリングです。レジン液は底のないリングで、固まっている状態です。 >樹脂は捨てるので破壊してもいいとすれば, 樹脂とは硬化したレジン液のことですよね?フレームさえ再利用出来たら良いので、壊して捨てます。 >まず木ねじを少しねじ込みます。 木ねじとは何ですか? >フレームをしっかり押させて,ペンチで木ねじの頭を引っ張れば,出てくるのではないでしょうか。 意味が分からないです(涙) 私が使ったフレームは、キーホルダーのように、リングの一部に輪があるものです。 お礼欄に補足のコメントをしてごめんなさいm(_ _)m もしも良かったら再回答を、お願いします🙇⤵

関連するQ&A