• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:巻線機について)

社内製巻線機の開発について

このQ&Aのポイント
  • 社内製巻線機の開発について知りたい方へ
  • 巻線機とは、ガラス芯に金属線を巻きつける設備のことです
  • コイル巻線機とは異なる巻線機についての情報をお探しの方へ

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.4

言葉だけではどんな物なのか?不明 寸法は別として↓のようなものでしょうか? http://www.totaku.co.jp/product/taiatsu/ 所謂、網入り耐圧ホースみたいな ↓には「編み上げ」としてますね http://www.kohshin-grp.co.jp/products/factory/make02 かの有名な豊田佐吉が作った環状織機 http://www.tcmit.org/outline/circularloom.html 高速シンカー丸編み機 http://kanekichi-turi.com/web/tsurioutline/comparison/ http://www.pfw.co.jp/p-top/ こんなヤツとか 繊維機械協会 http://www.jtma.or.jp/chosahokoku.html 恐らくここの会員会社に問い合わせた方が早いと思う どの道、本製品の前工程と後工程は繊維機械になるであろうから 業界用語で言う「巻物系」 http://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/products/drv/tencon/case/appli/index.html そもそも御社は巻物係の会社なんでしょうか? 本質問の巻線機以外には問題は無いのでしょうか?

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まず、自分の説明が不足、また言葉足らずですいませんでした。 ご回答の中にあります、耐圧ホース製造のホースへの補強材巻きつけのようなイメージになります。 編み物系の設備は歴史が古く各部機構にノウハウが多くあるかと思います。そういった設備メーカーさんの調査もしてみて協力頂ける企業を探してみたいと思います。 弊社はメインがフラットチップ抵抗器と呼ばれる電子部品を製造する会社になります。スクリーン印刷技術を使った製品製造をしております。巻物系の会社ではないです。今回の案件は巻線抵抗器と呼ばれる製品を作るための設備になりますが、弊社としては新しい試みの為情報収集をさせて頂いているところになります。 もちろん、本質問以外にも問題はたくさんあります。 たくさんの情報ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

ワークを静止したままで、細線を巻き付けるノズル(キャピラリー)を回転 させて巻線を行う機械をフライヤー式巻線機というようです。 しかしながら、お問い合わせのような長大なワーク(2km)では、フライヤー式 で対応するのは困難なように思えます。 どちらかと言えば、芯材(カーン)を、筒状の外皮(マントル)で編み上げた 編みロープの製法に近いように思います。 巻線機のメーカーと平行して、繊維機械(工業用編機)の情報も収集なさって は如何でしょうか。 回答(2)さんの同軸ケーブル外皮編線のご指摘は、的を射ているように感じま す。 http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Article/774/244/NMC2014_078_102_MACHINE%20INDUSTRY,1.pdf 上記URLの情報はじめから1/3程のところに掲載されている写真 「極細同軸横巻シールド機」は、ご検討の巻線機に近い構造と思います。 追加情報 http://www.hamana.jp/seihin/kousoku/index.html 横巻きシールド機 追加情報 http://www.makisen-ttk.co.jp/service.html 「編む・巻く・撚る  当社へお任せください!」とPRしています。 追加情報 http://www.fbc.co.jp/service/cablemachine.htm 電線製造機械   シールド機・編組機・テーピング機

参考URL:
http://www.ipros.jp/product/detail/2000071506/ http://www.nittoku.co.jp/product/ http://www.youtube.com/watch?v=0XtR-mXI
noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 たくさんの情報ありがとうございます。 追加情報にあります、ケーブル加工技術 P82の図3-2-8にありますセンター方式の横巻がまさに作ろうとしている設備の簡易図になります。 図の場合、ワイヤーが芯になっていますが、今回は芯がガラス繊維芯となり、巻きつける物が、金属線になります。ガラス芯の引っ張る速度と金属線を巻きつける速度の関係から任意のピッチで巻きつけていくものになります。 「横巻き」というワードがポイントのようですね。 有益な情報ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

エンドレスなことはガラス芯の前後の扱いに工夫を要すれど、コイル巻線機に違いはないでしょう。   コイル巻線機メーカの例   http://www.nittoku.co.jp/product/coil.html エンドレスは外皮編線の同軸ケーブルが形としては近いかもしれません。

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 イメージとしては、回答にありますように外皮編線同軸ケーブルの構造に近いです。 皆様に回答頂いておりますが、自分の説明が不十分な中ご回答頂けまして誠にありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

好きに名前をつければいいと思うが 私なら 巻付機 かな ターゲットをどこに置くかででも 名前の付け方はかわってくるだろうが おーいお茶など

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分でネーミングするわけではなく、こういった設備の名称は業界でどのように呼ばれているか知りたかったのですが、説明不足ですいませんでした。 設備の業界動向などを調べたくても名称がわからずネット検索しても目的と違った設備が出てきてしまい困ってしまっていました。 巻付機は考えていなかったので検索してみます。何か他の案もありましたらお願い致します。

関連するQ&A